|
やる夫で学ぶ天動説 一覧
- 1633 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 20:55:06 ID:vdifE4Kw
_,,-'' ̄ ̄`-.、 / \ / \ ,/ マ .\ ,/ モ .\ / ― ― ヽ / ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ | lヽ - 、 ! , _ | |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| 前人未到の絶対空間へ |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ 最初に到達するのは俺達だ! ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-' .| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,| | /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\ /:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\ /::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
┌───────────────────────┐ │前回のあらすじ: .....│ │ │ │「天動説も地動説も正しい」 │ │ニュートン力学を良く理解した上で ...│ │絶対空間、絶対時間を否定するマッハ .│ │それに対しマイケルソンとモーリーは .....│ │絶対空間を証明しうる実験を行うが │ │期待に反する結果が出る │ │それを正直に発表したことを伝えるのが .│ │やらない夫の狙いだった ..│ │一方、実験結果を受けてマッハは勝ちを確信する ..│ │ところがアインシュタインの相対性理論が ..│ │全てをひっくり返した ....│ │「天動説も地動説も正しくない」 │ │まさかの結末を証明したのは水星だった │ └───────────────────────┘
- 1634 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 20:59:43 ID:vdifE4Kw
____ / \ /[二二二] 丶 /::::[二二二二]:: ヽ::.. l [二二二] l::::::::....  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌────────────────────┐ │やる夫で学ぶ天動説 最終回:天地の統一 │ └────────────────────┘
- 1635 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:00:24 ID:vdifE4Kw
ψ ,.}{.、 ,.:'ナホヤ:、 /´ ̄  ̄`:ヽ. j| / :.\ j| . f .`i / :::::.`i f .`i _}Ii.I{ | _________..:::::::::::| ,}I!I:{ 下了 ,人 ノ:い,.:ォ''緜;;絲;;絲;;綿`ぇy'.八. 人. 下了 | :| }I i{ |i / _;:Yf,,.--―――-- ,iY_.::ヽ. ,l|. }i I{ | :| ! ::!. |:| .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti. ! :| | . ::| {-‐-} |::! l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i |.:l .{-‐-} . | ::l {‐ } lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:| {‐::} .! :::l | :::|. | :l || |.| l| .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :||| .l:l | l l:l i :| | :::| . ├-┤ j,.. :! .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l j :!. ├:‐::┤ | ::| | ::! .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:| | :| | .:::| _| :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_ . i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ l.「 f;';'';ゞ';ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ';ゝ;'::;;ゞ';:;ゞ r'ゞ;;ヾ;';;ソ;ィ;';ゞ'::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:': :┴;┴;┴:┴:┴‐':.ヾ''ゞ:;ヾ;:/';ヅ _.: ;__.:.`_,刈',::_;::.;_::: ;_:::,,;';;';'''゛ ..::,;';;:''.:: !. ! ::.゛';;,::.. ヾ';`';,,.::._:;:_.::;.:_;,_;:_j;l!i_;:_::.:_ .,::;:::. ,::::::::::::;;:::....., ,:;';;: '''゛ .:::;;'';:'゛.::: |: | :::::..゛';',;::.. ヾ':;';;:,.、:::...... ::,..:::::,:;::::::;..::
ト、____ 、 >'" `ヽ、 `ー==ニ彡 / ト、 ヽ、 // ./ / / ヽヽハ イ / ./ / / ',| i / ./ ./ ,ィ" ∧ iリ | ∠=-'"フ ./ 、/ .| / V i .! ./ ./,.ィ'_≧xレ' .-―マ レハ .j .} ./ f弋ツ 弋ヲ.〉 / ./人 まさか レイハ从 , j /Y" ( ) インドで最終回を迎えるとはな j八 ト、 、__ ムイ )人Y'__ / .\',.\ ィ7 //.ハノム: ::ヽ、 .人 }ハ〉i≧チ三( (j./ .リ _,,>、_ハ / .\ .マ三ミ}}三ノノ ,ィ"/二ニ,}
- 1636 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:01:05 ID:vdifE4Kw
-ュf´ ̄ `ヽー、 / ヾュ、 \ヽ . -ー< ヾ\__ ) \ /: :-:、: :ヽ 〉: :ヽ {:ヽ /: :イ三ニj: : :j __ /: ; : ハ : :ヽ \ {: : リ´rシ: : :ヾ /: ヽ/:_;_:´: : : :i |: : :} ハ i: : : : {: : : : : | |´j:!: ; : :r: \ヽ_:「_j: : :| }! ヽ: :_; : : : : : :| | 7/:、:zヽ: :ハ __」: : : : : ! |! j`7 : : : : : :j |/ : : ゞ!他トミ、| |: : : : : : :| 」| /:/: : : : ://: : : :: ヘ、_´ リ!| |: :ィ: : : └=ー7 ノ:/: : : //: : : : : : : : zュ:_;入L!:j): : ィ__: :// _ィ!: : ト-:' /: : : : : : : : : : : : ̄: : 、`: : j r┘「7/ |「|: : : :ハ /: : : : : : : : : : : : : : /: : : XュK、: ̄ソ ム マ: : : :∨: : : : : : : : : : : : r: : : ⌒八`¨ゝ:/ 相対論はインドにある、 jニ! マ: : : ム: : : : : : ュ ヽー、:`_:_:_:_/: : ~y´ と言ったが? /ニ 、: : : :ム: : : : : :ム ヾ{└- 、: : ィア イ|ニニヽ\: : :、: : : : : : :ヽ_ニ: イ 人|マニニ\ヽ: :7ゝ_: : : :-: : :ィ彡ニL イニニ| マニニニ≧ュ>ニ≧=彡ニjヾニーュ、 /ニニニム マニニニニニニニアニ{ Y_ノニニニ≧ュ _ /ニニニニニ マニニ! j| /イ !ニニニニニニニニ≧= /ニニニニニニニュ\ニ| リ/ニゝノニニニニニニニニニニニ ニニニニニニニニニ ヾー ___j/_ イニニニニニニニニニニニニ ニニニニニニニニニ>、`}=r―イrニニニニニニニニニニニニニニ ニニニニニニニニ」 |ニ] j | }ニニニニニニニニニニニニニニ ニニニニニニニニ]__[ニ7 / zイ {ニニニニニニニニニニニニニニ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 相対論は | ( ●)(●) ジャイナ教の基本的な考え方だろ . | (__人__) | ` ⌒´ノ 断言せず . | } 別の視点ではどうなるか、と考えて論じる . ヽ } ヽ ノ 常に少数派なのに / く \ 2500年生き残ってきた処世術だろうか | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1637 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:01:46 ID:vdifE4Kw
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ 相対論と略すから / . :}/ 从| , .′从| 揚げ足取られて . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } インドまで連れてこられるんだよ /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| 相対性理論と言わなきゃ / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
-―― - _ / ヽ \ヽ / Y ヽ \ / . ) 、 ヽ j/>ァー、 ィ.l i r’ リ_) /r: '_;ィ: :/⌒j、 ィ:7/: :j , j__z’ 彡´ }: {:r:'´: ; イ : : ノ人: 〈〈_;ノ7!_ /´∨__{ リ: :!:i: :{: : ,イ.ハ: ヾ)/_zi-ャ j: {!: }イー==ニニニ i: : : !: Y i≧:} :メZヾシ'^リ:イ_:/ニニニニニニ 申し訳ない |: : : : : : : j: :、: : `: ̄: :r/ ムニニニニニニニ X-=ュ: : ノ: :i|: : 、 : : : :|{ j:! }ト、マ!Yニニニニ イニニニム: :イ: : ヽ: :ィ:__: : j 7イ jニ} j ! ニムニニ _ノ ̄ `マ /ニュ: : ー、 -‐ァ: j/ ソハ` Y jニムニニニ イニニニ、 }イニニ`ヾ: ¨:_:_:_ イ彡' マニァ'/ニニニニニ イニニニニニノ≠ニニニニ≧ニ「r‐ ´ マ //ニニ=-ニニ /ニニニニニ人ニニニニニニ>、ム__イ7ニニ⌒ヽ ヾ´ /ニニニニアr'ニニ\ニニニニニニュ `ー=7ニニニニ) /ニニニニニニイ八ニニュヽニニニニ=´ <ニニニ>´
- 1638 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:02:25 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ せっかくだから | (●)(●) | ジャイナ相対論的に . | (__人__) | 天動説地動説を論じてみるだろ | ` ⌒´ ノ . | } 太陽の表面に立っている人の立場で考えてみる . ヽ } ヽ ノ 人間がそうするのは無理だという点は無視する / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1639 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:03:05 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 太陽も自転している . | (__人__) その表面から見れば | ` ⌒´ノ 恒星も地球も太陽を回っているように見える . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / \ / \ / \ / (●) (●) \ ように見えるって何だお | (__人__) | 回ってるお \ `⌒´ ,/ /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
- 1640 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:03:45 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 恒星もか? . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / \ / \ / \ / (●) (●) \ 恒星は違うけど | (__人__) | 地球は太陽を回ってるお \ `⌒´ ,/ /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
- 1641 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:04:35 ID:vdifE4Kw
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ ここは / . :}/ 从| , .′从| 地球に絞るべきだな . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
___ イ \ / .{i }i、 i i\ 乂 i! _} 〉 ` -= 〈 } i! { ', 、 > < i!} ヽ}、ィtッ、 ,!、ィtッァ i! そうしよう ヽ  ̄ : :  ̄ / >>39でやる夫が言った通り i}、 ー i、 太陽と地球の関係がテーマだからな {=ヽ`= ´〃=〉 〉ニニ ー=イ |}ニ=,,____ _ィニニ= 、 __/ニニニ}--‐‐彡、ニニニニヽニiニニ} ___,,=ニニニニニニニヽ i! i!ニ{_ ゙ミニニiニニゝ,,_ , =ニニニニニニ/ ̄_ゝ i! ー‐  ̄`i/ニニニ=、 }ニニヽ\ニニニニ{ `-- ' i! __//ニニニニニ=、 {ニニニ\}ヽニ=‐‐' _____ i! i! ̄} !ニi、/ニニニニニニi ヽ}ニニニ\=〈_____ {____=| i! i乂__ノ>'´ニニニニニニニニ〉 〉ニニニニ}ヽニニニ{ __ノ=! i! | /ニニニニニニニニ/ 〈ニニニニミニ〉ニニニミニニニ=! i! |>/ヽニニニニニ〃
- 1642 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:05:15 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | 太陽人は . | (__人__) | 地球が太陽を回り | ` ⌒´ ノ 太陽は静止していると考えるだろ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 等速の自転は体感で分からない |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ やむを得ないだろう j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1643 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:05:55 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 地球人と同じだ . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄ ̄\ .. / / \ \ / (●) (●) \ 同じって言っても… | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \
- 1644 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:06:35 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | 公転は相互作用だ . | (__人__) | 太陽と地球 | ` ⌒´ ノ お互い、相手の周りを回っているのは . | } ニュートンの時点で明らかになっている . ヽ } ヽ ノ ニュートンは絶対空間を導入し / く. \ 地動説を護持しただろ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1645 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:07:15 ID:vdifE4Kw
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ 相互作用と言っても… / . :}/ 从| , .′从| 地球と太陽に絞って考えるなら . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } 公転を考える必要無いのでは? /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
l i: : : :\\ : : : : : : : : : : : : : //: : : ___ヽ:V . l ん : : : / /: : : : : : : : : : : : :└、 ヽ'´ >'"´:リ l { ,、 \/./:_: : : : _/: : : : : : : :/ >'" :_: : :/ ー、 /: .. LK: :`: ー- _¨ Y´ : : : :/ ィ,.ィ" __竺三-ミ : : : : l /: : : /´ヽ: : イ¨迂疋トミヽト-‐ '¨ ィ_´ 辷仄レ': : : : : :l /: : :/「 なるほど! \: ハ.:.`: :ヾ┴': : / }:.: : : : :.、: : `¨  ̄ ´: : : : : :// : : 〈 :}: 楕円軌道の近日点、遠日点の分だけ . V i.: : : : : : :// i:_:_: : : : : ヾ: : : : : : : : : : :.//: : : : :)リ: 距離は変化するが . ヽi: : : : : : : : i. ,': : :`ヽ: : : : : : : : : : : : : ://: : : :i:ノ: : : 公転は無視できる! . l:ヽ : : : : : : V : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :.(: : :_;.ィ ヽ:_!: : : : : : :{ : : : : : :_: : : : : : : : : : : | l: : : : : l: ̄:/::: ',: : : : : : :ヽ:ー'::::ノ: : : : : : : : : : :l l: : : : : i: : /:::::: . ハ: : : : :_/ヽヾ-" ‐- .._: : : : : : : :! l : : : : ;!: /:::::::::. _,,. -‐'; : : : r‐ 、`_´==‐- ニ): : : : :! l: : : :/ :/::::::::::: _.. -:::¨:::::::::::::ハ: : : ヽ _.ノ: : : : : l l: : :/: :/::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::'; : : : `¨: :´  ̄: : : : : : : : : :j !: / : /::::::::::::::::
- 1646 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:07:55 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. 確か / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 古代ギリシャにいたな |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 地球も太陽も公転しない説の人 j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ >>105 | ( ●)(●) ヒケタスだろ . | (__人__) 勿論その説は | ` ⌒´ノ 他の天体を考慮すれば . | } 明らかに破綻するし . ヽ } 地軸の傾きが変動する原因が分からないし ヽ ノ 万有引力を考慮すれば / く \ 地球と太陽は真っすぐ近づいてぶつかるが | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1647 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:08:35 ID:vdifE4Kw
l i: : : :\\ : : : : : : : : : : : : : //: : : ___ヽ:V . l ん : : : / /: : : : : : : : : : : : :└、 ヽ'´ >'"´:リ l { ,、 \/./:_: : : : _/: : : : : : : :/ >'" :_: : :/ ー、 /: .. LK: :`: ー- _¨ Y´ : : : :/ ィ,.ィ" __竺三-ミ : : : : l /: : : /´ヽ: : イ¨迂疋トミヽト-‐ '¨ ィ_´ 辷仄レ': : : : : :l /: : :/「 ひょっとしてヒケタスは \: ハ.:.`: :ヾ┴': : / }:.: : : : :.、: : `¨  ̄ ´: : : : : :// : : 〈 :}: 地球も太陽も動かしたくないから . V i.: : : : : : :// i:_:_: : : : : ヾ: : : : : : : : : : :.//: : : : :)リ: 地球を自転させたのか? . ヽi: : : : : : : : i. ,': : :`ヽ: : : : : : : : : : : : : ://: : : :i:ノ: : : . l:ヽ : : : : : : V : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :.(: : :_;.ィ ヽ:_!: : : : : : :{ : : : : : :_: : : : : : : : : : : | l: : : : : l: ̄:/::: ',: : : : : : :ヽ:ー'::::ノ: : : : : : : : : : :l l: : : : : i: : /:::::: . ハ: : : : :_/ヽヾ-" ‐- .._: : : : : : : :! l : : : : ;!: /:::::::::. _,,. -‐'; : : : r‐ 、`_´==‐- ニ): : : : :! l: : : :/ :/::::::::::: _.. -:::¨:::::::::::::ハ: : : ヽ _.ノ: : : : : l l: : :/: :/::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::'; : : : `¨: :´  ̄: : : : : : : : : :j !: / : /::::::::::::::::
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ありうる | ( ●)(●) 完全な推測だが . | (__人__) こんなことを考えたのかもしれないだろ | ` ⌒´) | } ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
/ミ,,彡、ゞ,ミハ Yミハ,,ソ'_.z、ノ 挽き臼やろくろをその場から移動させるには 〉ミゝ'' .`、」 大変な力が要る ミリゝ;;::::...テ だがその場で自転させるには ソ}', `-イ ,ィニヽ, 大した力は要らない ,. イ ', :: .人'" ミヽ. ヽ ィ´ -‐'' -、 ー ``'\:::::..ヘ ...,' `ヽ''" : : : }`Y::::ヘ ..{:.. Y.....。. . ._人...: : ゚.ノ:::. }::::::.ヘ ..}'"´. ハ::-‐''´......,,,、 : : }.\{::::::::: } .{ ,ヘ:::......::;'" .;;.. ..::| \::::;ノ ,' 'Y::ノ .ヘ:-:-''"´ :ゞ{ `´ {. `{ / :;.:.:.:.:゚:.:、:;; .Y |:. .', .}::ヾ、;;::.:.:.:.:.:.:.:.;ノ::| ';::. / .}:. ヾ:::;;;;;;;:::::ィ'''{ ..',:. .{ /:::. Yr v'" |
- 1648 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:09:15 ID:vdifE4Kw
____ / \ / ヽ、 _ノ \ 分かったお! / (●) (●) \ 地球と太陽の関係という発言は | U (__人__) .| 取り消すお! \ |i||||||i| / 問題なのは自転だお! / __` ー' (___)
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) そう . | (__人__) 自分のいる星が自転している | ` ⌒´ノ それが分かるかどうかが問題だっただろ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 最終回にして |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ ポイントが明確になるとは…… j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1649 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:09:55 ID:vdifE4Kw
.. ____ /\ /\ .. /( ●) (●)\ 地動説は例外なく地球が自転してるお / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 対して | |r┬-| | 天動説は地球が自転しないお \ ` ー'´ / よって地動説の勝ち!
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) それはやる夫の知ってる天動説が . | (__人__) そうだというだけだ | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1650 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:10:35 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. だが |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ そんな天動説あったか? j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ヒケタスは ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl 天動説でも地動説でもなかった / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) そこでインドに来たわけだ . | (__人__) 地球が自転する天動説といえば | ` ⌒´) この人だ | } ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
- 1651 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:11:41 ID:vdifE4Kw
,..._ l i √二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_ / ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: | \ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ / 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i 〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) 人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 /\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi ./\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i / "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i / ヽ - "'''''" "'--" |
数学者:【アーリヤバタ】(476年 - 没年不詳)
グプタ朝時代の人
ー-、 \__,-、 ) (_ ★ナーランダ僧院 ヽ__ 後に玄奘も訪れる名門 ,-、-、ヽ ここの学長を務めていたとされる ,、`--' / ,、 /ヽ ヽ ̄ ̄ / `'`ー' \ \ i~ゝ ( j `ー‐' | / | 「`' | / 〉 / | _,-' . | /`' | / | 、-'`' | / ヽ ( ,-、 \ /⌒` / ヽ `ー―' { | ヽ_ノ
- 1652 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:12:21 ID:vdifE4Kw
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | 自転してるなら地動説でいいお ....| | こっちに来るお | ゝ_______ _______,ノ ___ ∨ ./ ̄ ̄\ ,イ=ヘ',ニ',',ム ____ ./ ー ‐\. ,':::::|ニ}{ニニ}{=}! /⌒ ⌒\ .| ( ●) ( ●) |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉 /(●) (●) \ .| (__人__) |l〈::::`二::::{二}:} /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ .| `i i´ノ. (:::nミミ:::::i!:}:::::|{ | |r┬ | | .| . `⌒ }. {{}.}ミミ::::::┘リハ \ `ー ´ _/ .ヽ .} ア`ヽ::──:/`ヽ ───‐=三────────── 、 ノ \ .ヽ ノ ..{{}{}ノ`¨¨¨´( {}{}}:::::::;;;≡三 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{__{__ト≦(⌒二 | ./⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i○ 冊  ̄ =三 ̄`ー ' グィッ ./ r―――――――‐‐'.:::: / .l ..(:::::::::―─ '⌒"):::::::/ .| \:::{__{__{;;;;;;;ノ:::::::/ .| | ∧ γ´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | そうはいかないだろ ....| ゝ___________,ノ
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ 相対性理論の効果で / . :}/ 从| , .′从| 腕が伸びているのか? . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } /.:/ l.:|: : ゞ | u. - - イ: i|:| / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.
- 1653 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:13:04 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | アーリヤバタ説において . | (__人__) | 地球の自転の他に | ` ⌒´ ノ もう一つ注目されるのは . | } 天体の軌道が楕円だということだろ . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
,. -‐‐ , ‐'´ _,. ‐,. /`‐.''´くく: : : /ヘ fi.: _/∠-‐ . //:l:/二.., -、─'' `t;、〃,‐' /{;7_.>`: : 楕円だと!? /:::.f.i. : :  ̄: : : : : : ケプラーより千年以上早いぞ!? /: : : : : : : : : :fi: : : f.!: ヽ、: : -‐: : :f.i : !i: : : : : : ,、=,-‐二ヽ: : : !i: : f.i: : : ヽ.<´_,\ヘ: < !: :レ': : : `、 /ヽi: i .l: : : : : : ヽ. / :: lハヽ!: fi: : : : : | | .:.. .! i: :': !!: : : : : /-t、l_,.l !: : !i: : : : : : f.l| ノ /: : :l !: : : : : : . ヽ  ̄""´ノ: : : :i !: :f.i: : : , . T ‐ '"´: : : : : iヾ: : :_,. ' |: : : : : : : : : :_,: -.':::::::: : : ヽ、__,:.:=二 ._:::::::::: : : : :, \: : : /, \二/:::
- 1654 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:13:44 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 思想的に考えると不思議はないだろ | ( ●)(●) 欧州、中東勢が真円にこだわったのは . | (__人__) 早い段階でアリストテレスが縛ったからだ | ` ⌒´ノ . | } ケプラーは意図的にプラトンに回帰して . ヽ } 真円を捨てることができたが ヽ ノ インドでは元々 / く \ アリストテレスの影響が無い | \ \ | |ヽ、二⌒)、 さらにインド天動説には天球が無い
- 1655 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:14:24 ID:vdifE4Kw
____ /ノ ヽ、_\ (●) (● ) \ それなら楕円軌道の方は分かるお /⌒(__人__)⌒::::::::\ 分からないのは | |r┬-| | 自転してると思った理由だお \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ ヽ / \_,,ノ| 、_ノ
l i: : : :\\ : : : : : : : : : : : : : //: : : ___ヽ:V . l ん : : : / /: : : : : : : : : : : : :└、 ヽ'´ >'"´:リ l { ,、 \/./:_: : : : _/: : : : : : : :/ >'" :_: : :/ ー、 /: .. LK: :`: ー- _¨ Y´ : : : :/ ィ,.ィ" __竺三-ミ : : : : l /: : : /´ヽ: : イ¨迂疋トミヽト-‐ '¨ ィ_´ 辷仄レ': : : : : :l /: : :/「 地動説なら \: ハ.:.`: :ヾ┴': : / }:.: : : : :.、: : `¨  ̄ ´: : : : : :// : : 〈 :}: 必然的に地球は自転する . V i.: : : : : : :// i:_:_: : : : : ヾ: : : : : : : : : : :.//: : : : :)リ: だが天動説では . ヽi: : : : : : : : i. ,': : :`ヽ: : : : : : : : : : : : : ://: : : :i:ノ: : : 自転無しで説明できるのに . l:ヽ : : : : : : V : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :.(: : :_;.ィ 何故わざわざ自転させたのか? ヽ:_!: : : : : : :{ : : : : : :_: : : : : : : : : : : | l: : : : : l: ̄:/::: ',: : : : : : :ヽ:ー'::::ノ: : : : : : : : : : :l l: : : : : i: : /:::::: . ハ: : : : :_/ヽヾ-" ‐- .._: : : : : : : :! l : : : : ;!: /:::::::::. _,,. -‐'; : : : r‐ 、`_´==‐- ニ): : : : :! l: : : :/ :/::::::::::: _.. -:::¨:::::::::::::ハ: : : ヽ _.ノ: : : : : l l: : :/: :/::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::'; : : : `¨: :´  ̄: : : : : : : : : :j !: / : /::::::::::::::::
- 1656 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:15:04 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) >>161のアリスタルコスと同様に推測だが . | (__人__) 恒星の速度が猛烈に速くなるのが気になって | ` ⌒´ノ 地球の自転を採用し . | } 太陽が地球より大きいのは気にならなかった . ヽ } (あるいは知らなかった)から ヽ ノ 地球の公転は採用しなかったとか / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. 西方の天動説論者がそのへん気にしない理由も / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. アリストテレスのエーテル説だからねえ |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV 伝わってなければあり得る ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1657 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:15:45 ID:vdifE4Kw
____ / \ /─ ─ \ / (●) (●) \ 自転軸の傾きで | (__人__) | 季節変化を説明することを \ ⊂ ヽ∩ < 重視したんじゃないかお? | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/
/ /ヽ \ ハ . { // \__ |\ ,}| V/ / : : } 〉: :ヽ---クリ /;、:ヽ N: ノ: 〈〈: : : : : : :《:| . {:{/ノ: \|: 〈==ミく: : : i: : ノ_j 入ヽ:ヽ: ヽ : : r‐tnト-': :ィチf ありそうだな | : `:ー|: : :}i´: ^゙ ̄:': :,_|`フ 地球の自転軸が /ハ: : : :l :__j|: : : : :〈: :/: |/ 太陽に対して適度に傾いていなければ (ノ/ \: :\ }: : : :___ヽ_/ 判断材料が一つ減っていただろう (_ノ/l/≧-:\: : : ー‐く ヽ(_ノ/// ─‐>ーイ//\__ ///\/___|_/___|////////\___ /////////∧\ \//<`ヽ/∧/ハ //////_//∧ ヽ ∨//}) l|_//}/ | ////// {|// ∧ ‘,∨/  ̄}}|/ | /////|! ヽ====' i! 〃!/リ ////厶ヽ l| __ }| |/{ ///厂 __ l| l|//jレノ/!/l ///`ー‐, {{ ̄ ̄V l| l|//////|/ハ //////八_l!/// ∧l| l|//////|//{ ///////// ̄/////| | l|//////|./∧
- 1658 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:16:25 ID:vdifE4Kw
____ / \ /_、 ,,/" \ それより / (●) ゙(●) U \ 自転して大丈夫な理由は? | (__人__) | 慣性に気付いていたのかお? \ ⊂ ヽ∩ < | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 多分違う . | (__人__) 西方で自転しない説が支配的だったのは | ` ⌒´ノ トレミーの質問があったからだろ . | } それ以前はヒケタスなどの自転する説があった . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1659 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:17:07 ID:vdifE4Kw
,' ゙、 /' ノ l . f、 ノヽ、 _./: ノr=-‐'" ! . l 「ヽ : : `¨ ´: :/': : : i:l l ... l !: :《 : : : i : : : ヽ>_:,.:j l /¨ヽ ,.、ト.、'<: /:l : :_ノ '∠: j: :L/: :/: i ヽ:V:'弋ラゥ⊥レィ'ヽヒソ: 、: : : : ):リ インドでは i:l: :` ̄: l:、: : : : ̄ : : i: : /:/ 地球の大きさの見積もりが甘かったのかもしれないが… `ハ : : : :,': :ヽ : : : : : : :! : l‐'ソ トレミーの質問がなければ `'; : : :ヽ-ァ : : : : : : : : !:l: :iヽ 人類は意外と地球の自転にたどり着くようだな ハ : :-、_ ニニ : : : : /:/ :リ i、 ヽ ー:- イ: : :/ : :i :/ .i::\ ト、: : : : : ;.イ : : : // ';::::::: /::/ ̄ ̄: : : : ;.イ / 〉:::: . /:::::ヽ`¨ニ ¨ ̄ / /::::::: ,'::::::::::ハ i /:::::::::: {::::::::::::ヽ、 ,,.. <::::::::::::::::: . 〈::::::::::::::::::`::::¨´::::::::::::::::::::::::::::::
____ / \ / ─ ─ \ てことは / (●) (●) \ トレミーの質問を乗り越えた上で | (__人__) | 地球の自転を唱えたからこそ \ `⌒´ ,/ コペルニクス地動説は価値があったんだお…! / ー‐ \
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ 質問を解く過程で / . :}/ 从| , .′从| 力学が劇的に進歩したからな . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } これが /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| トレミーが地動説を否定したことで / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| 科学が進歩したと言える理由か ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
- 1660 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:17:47 ID:vdifE4Kw
, -─ァ--- 、 / // \ / //{_ ∧ /_/ ∨ ) } , --、ハ ただアーリヤバタ説は | /rfラ  ̄`ー' くi }l } それらの縛りが無かったからこその {__  ̄ i _ノノハ 優れた理論という面もあろう ヽ汎 {´ ∧ インドではスタンダードになったのか? L_, =ァ' ./ { ∧ `こノ / ノ `>- ∨_. イ / /ニニニ ,ィ}/ / /ニニニニニ , ‐ァ─‐/ / / /ニニニニニニニ //--- 、 /}ニニニニニニニニ . //>⌒>ニニニニ´ /ニニニニニニニニニ . /// /ニニニ/ 厂ニニニニニ∧ニニニ ニ/_/ニニ> ' /ニニニニニニ/ ∧ニニニ ───> ', <´>----- < /ニ∧ニニ ----/ /ニニニ>------<ニニニニ∧ニ ---/ ∧ニニニニニニニニニニニニニニニニl/ ∨
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) そうでもなさそうだろ . | (__人__) 仏教陣営は大体 | ` ⌒´ノ 地球球体説反対なので攻撃するし . | } 他のヒンドゥー教的にもどうかと思われる . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1661 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:18:25 ID:vdifE4Kw
____ / \ /─ ─ \ / (●) (●) \ イスラム教は大丈夫だお? | (__人__) | \ ⊂ ヽ∩ < | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 大丈夫かどうかで言うと大丈夫だが… . | (__人__) | ` ⌒´ノ >>392で少し触れたビールーニーは . | } 東西交易の要所に住んでいたからか . ヽ } アーリヤバタ説を含め古今東西の天動説、地動説を ヽ ノ 比較検討しているが / く \ その結果 | \ \ トレミー説が最も優れているとしただろ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1662 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:20:49 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 観測に合うことにかけてはガチだからな |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ トレミーは j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
,' ゙、 /' ノ l . f、 ノヽ、 _./: ノr=-‐'" ! . l 「ヽ : : `¨ ´: :/': : : i:l l ... l !: :《 : : : i : : : ヽ>_:,.:j l /¨ヽ ,.、ト.、'<: /:l : :_ノ '∠: j: :L/: :/: i ヽ:V:'弋ラゥ⊥レィ'ヽヒソ: 、: : : : ):リ トレミーの離心円、周転円、エカントによる軌道は i:l: :` ̄: l:、: : : : ̄ : : i: : /:/ 天動説では楕円で表せないか…? `ハ : : : :,': :ヽ : : : : : : :! : l‐'ソ `'; : : :ヽ-ァ : : : : : : : : !:l: :iヽ ハ : :-、_ ニニ : : : : /:/ :リ i、 ヽ ー:- イ: : :/ : :i :/ .i::\ ト、: : : : : ;.イ : : : // ';::::::: /::/ ̄ ̄: : : : ;.イ / 〉:::: . /:::::ヽ`¨ニ ¨ ̄ / /::::::: ,'::::::::::ハ i /:::::::::: {::::::::::::ヽ、 ,,.. <::::::::::::::::: . 〈::::::::::::::::::`::::¨´::::::::::::::::::::::::::::::
- 1663 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:21:29 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 楕円なら良いってものじゃない . | (__人__) 太陽を焦点の一つとし | ` ⌒´ノ 距離の2乗に反比例する速度でなければ駄目だろ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
,. -─┬‐- 、 r<__xzzz、ノ \ __У Tfカ> \ 〈∨ ‘, そうだったな }__ ___〈 ∨| } 速度変化を説明する 「__ //´ ̄ ̄`V l| | | /{ エカント理論もしくは (_`ー .// ノフ 〉l} | | / ノ ケプラーの法則に相当するものが /______/ {_/'ー‐く// }ノ / / アーリヤバタ説に不足してたか \///////// 〈/イ /∨ / ` '< ̄ ̄ /ニ|イ/ / _ノ\__ イニニ「}---<⌒{\ /ニニ{ニニニニニニト、ニノニ}__ }l ∧ー\ /ニニニ∧「 ̄ ̄}ニニ:L/ニニニ}__\_{_ {ニニニニ\__ノニ=イニニニニ∧ ∨ニニニ/ /ニニニニニニ:\ \ニ:/ /ニニニニニニニニ∧ V //ニニニ>======== <ニ∧ { //ニニ/ニニニニニニニ\ }
- 1664 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:22:09 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) そのへんだろ . | (__人__) あと確かなのは | ` ⌒´ノ 惑星の軌道の基準が地球だ . | } . ヽ } ヽ ノ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. そこもクラシックな天動説の域を出ずか |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1665 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:22:49 ID:vdifE4Kw
,..._ l i √二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_ / ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: | \ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ 太陽と同じ周期で地球を周回する定点を / 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i 惑星が周回する 〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) 人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 /\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi ./\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i / "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i / ヽ - "'''''" "'--" |
_,,.. -──‐- .、.._. ,. ‐''"´ ``'‐.、. 。*''"~ ~"''*。 ,.‐´ ,+゚...、 ●惑星 / ,:゙ \. .゚。 ,i´ ,゚ `:、 ゚ / : .ヽ. : ↓ ,i ゚, i、 .,゚ .i ゚:, .i. ,:゚ .i ゚:。 l .。'゚ | ゚'* 。,,_ _,,。*'゚ | ● | | 地球 | . l l. ↓地球の一年周期 . i、 ,i . i、 ,! . ヽ / . `:、 ,‐' \ / `‐、 , ‐´ ` '‐.、 _ _, ‐''" `` ‐-----‐ '"´
- 1666 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:23:29 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. え? / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 周転円じゃないか? j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV トレミー説の金星と同じタイプの ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ u. /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 金星は観測しやすいし . | (__人__) 軌道が真円に近い | ` ⌒´ノ . | } 分かりやすい金星で組んだモデルを . ヽ } 他の惑星に拡張したのかもしれないだろ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1667 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:24:09 ID:vdifE4Kw
| __,.,.,.,.,.,.____,._ ヽ j ,..-'"´ >-、, / / / /´゙i ゙!:⌒ヽ `'"´ ヽ、 / / / ,.-,ニ,、゙i,::::::::\ ,..イ rニi, / レ'/_::::::::〉〉::::::::::::`'":::::::| /彡 //_'、ヽ,=-'゙:::::::::::::::::::::::::└--‐ ゙ヽ, /三 /::/__:::::\\:::::::::;:;:;;;;.-、::::::::::::::::: ,,..-v'三 iー-':`-, r''‐ァ-、\`'',.-‐'"´゙!l;;;;:;:;:;:;:;.. ´::::::ヾニ ゙i;:::::::,.ノ_ヽl゙_;;;;}ヽ;ヽ_」i::::::/:::!l;;:::::::::|「 >、::::::::`ヽ `,ン´::,.-`,.-‐`゙''`::〉゙ヾk::__ノ l;;:_;||: ,r'゙〉::::::::::::} レ',.-'´:::::::::::::::::'::::::::::/二二,`ー-- それはッ! {::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::;:;/;;;ヽr';;;;ヽ,.:;:;: ヽ;:::/::::::/ /:::::::::::::::::::::::,,;::::::::::::::l;;;;;;;:::゙ヾ',ノL;;: …トレミーの時は自信が無かったが .)/::::::/ /::::::::::::::::,..-、ヽ::::::::,;:ノ;;;;;:::::::::::::;;;;;// 今ならはっきり言える! ゙}/:::/ /::::::::::''∠__,...、.ヾ__ '"、::::::::::::::::__//:: ::゙i´ j::::::::::::::l ヽ`+、゙--、 ゙!|::::::::::/,.-7''゙ーy' それは太陽を回るのと同じことだ! l:::゙i, |:::::::::::::::゙i,, ヽ,,,_ヽ/ .!|:::::://:::/,.-__;// i,:::ヽノ:::::::::::::::::::::`゙'ー、 〉':::://:::://:/ // l,゙i,::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;゙''ー'":::://:::/-':::ノ /// ;゙i,.ヽ;;;;:::ヽ、:::::::::::::::::::::;;'゙:::::/ レ'::,イ´´/ /// / ;;;/ \:::::::::゙''-、:::::::'"゙:::/-;:ジ) /// /// / / .∧ `'-、::::::::`゙゙'''";:;,..-'// ./// /// // / `'''- .,_`゙゙''二,.-;;'":::/ /// /// /// ' `i };;;;/:::/i;ヽ, /// /// /// / /;;:イ:/ i゙:::::;)// /// /// / 、 /,// l:L,ノ/::゙y、 /// /// / ゝ、___//;;(_,ノ::/:::/::;ハ/// /// // / /,.----';;;;;;;:;:;:;::l:::,.::::,..-':::::::::\/// //
_,,.. -──‐- .、.._. ,. ‐''"´ ``'‐.、. 。*''"~ ~"''*。 ,.‐´ ,+゚...、 ●惑星 / ,:゙ \. .゚。 ,i´ ,゚ `:、 ゚ / : ○太陽. : ↓ ,i ゚, i、 .,゚ .i ゚:, .i. ,:゚ .i ゚:。 l .。'゚ | ゚'* 。,,_ _,,。*'゚ | ● | | 地球 | . l l. ↓地球の一年周期 . i、 ,i . i、 ,! . ヽ / . `:、 ,‐' \ / `‐、 , ‐´ ` '‐.、 _ _, ‐''" `` ‐-----‐ '"´
- 1668 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:24:46 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 火星、木星、土星も同じ点を回るなら |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ ティコ・ブラーエ説… j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV その地球が自転してる形になる ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ その通り | ( ●)(●) >>1665の定点が . | (__人__) 太陽から大きく離れていれば話が違うが | ` ⌒´) そうならないことは | } 後世の視点では明らかだろ ヽ } > ノ インドでも長く気付かれなかったようだが / \ /て⊃ 千年近くの時を経て | ィ |\ `´ ゞ _三} 遂に気付かれただろ . | | | \__/.
- 1669 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:25:26 ID:vdifE4Kw
l、 i、 / , l::::ヽ !:ヽ、 // ,.+''’l ! l::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::l/l l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノl _ :`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'''- , -'"/ :::::::::::::::::::::::::_、:、、:ヽ、:::::::::::::゚'*--, / l / :::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ\`ヽiヽ、::::::<´ / i、 _________ :::::::i::/i´ ...... \ヽ、ゝ / 〉, -'" /,-'"´ ::::::i/ ______________ : : l::厂 i: : : /´ / :::/l , ,.+''’:::::ヽ /_ \lヽ^ヽ i: :: / l :/l / /l-- ヽlヽi ィ´心`〉`l }ヽ/ ::/ ::: _l ::::l、/l::,x--ミ ` ` `‐ ' lノノ ,.+''’_ / /l r 、〈 乂ソ y=ニ二二二ヽ、‐´ ヽ、 `゙ { ノ、=、二二二ニヽ 丿 ヽ‐、 、-‐_,.´l i: : }二l二二二二二lヽ l / ≧、 `-- ´/: : : : }ニl二二二二ニl=lヽ, l /l二 、ヽ: : . . ´: : ; : : : l二l二二二/ニ/ニl=i ヽ 二ニ\=\ : : : :/ニl二二ニ/ニ/二=l=〉 /二二二二.\=\ ,.+''’ニ/二二ニ/=/二/=/ 二二二二二二.\ニヽ*''” ,.+''’二二二ニ/二二ニ/│
ニーラカンタ・ソーマヤージー (1444年? - 1544年)
ー-、 \__,-、 ) (_ ヽ__ ,-、-、ヽ ,、`--' / ,、 /ヽ ヽ ̄ ̄ / `'`ー' \ \ i~ゝ ( j `ー‐' | / | 「`' | / 〉 / | _,-' . | /`' | / | 、-'`' | / ヽ ( ,-、 \★ ../⌒` / ヽ `ー―' { | ヽ_ノ
- 1670 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:26:07 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 1501年 . | (__人__) アーリヤバタの注釈書という形で発表された | ` ⌒´ノ . | } 自転する地球を月と太陽が周回し . ヽ } 5惑星は太陽を周回する ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
┌────────────┐ │ ソーマヤージーモデル ....│ └────────────┘
/ ,,-‐′ ___..-------....__ `''-、 ゙ 、 _/ ../ _,,--‐""´ `゙゙''ー-..__ ゙' 、 ゙\ r'´ /´ _..‐'" `゙'‐..、 `' 、 ヽ、 / _/ ../ ゙ー 、 \、 土 _/ / `\ ゙ 、 ゙ 、 ,r′ / ゙ 、 ゝ 丿 / ` 、 丶 ′ /′ 丶 ヽ /′ ヽ ヽ / ,,,.-----,,, 火 木 ,' /゛ ゙金、 '、 ヽ │ ,i´ ,,,.、、, .ヽ 1 || / ノ゛ 水 .゙l || 1 |. _,.、 -‐日‐‐- ., .| || |! 、+'" \、 ,,/.. .`゙'+、 { │ ./. \ . ̄゛ ./. \ ,' '、 / .`'-、_ .._,/′ .丶 ./ '、 ./ `゙^''""゛ `、 l 丿 丶 / `、 丿 l ヘ ,゙ ,,,.、、, ! .丿 / 、 \ .| .ノ゛ ゙'i、 | .,/ / 丶 ゙ゝ | l゙.. 地 .} | ./ 丿 ゝ \、 .、 .\、 ,,月 ,゙ _/ / 、 \ ゙' 、_. `、 . ̄゛ /. _../ ,/ / \ `' 、 ゙゙‐.._.`、 /._..-'′ / / ヽ、 ゙゙ 、 ゙''.\,,__ __.../" _/ _/ ゙\ `'‐、_ .\.'''‐ー----........-..--一‐"./ ,..‐'´ / `' 、_ ゙''-、_ .゙'~ .,_ _,、‐''゛ _..-''" ,,/ `ヽ、 ``ー-..__  ̄ ̄ ̄ ._,,..-‐'" _..‐" ↑ 楕円 一年周期
- 1671 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:26:47 ID:vdifE4Kw
. ,. --── - 、 / /\_/ヽ,\ / ___/ 《 ,、 ヽ . //`\、 /^\// ヽ∧ . ,' l __l/___《 l レ,ィテォ }l_ ', ティコ・ブラーエどころか ; ∨/ _,≧ミ 〈 ̄´ jハ コペルニクスにも先んじているな . i | く_fツ' ノ ヽ | |―、 ', ヽ / / ー--',-、 Vハ ハ V {V │ / 二ィ>」 Vハ ! . ヽ. l\ { _/´ ̄__ノ | Lノ . r┴┘ ヽ! `¨´ __Vリ\ | TT{ }\ ,..:'´: : :/ l|:::`:ー 人 ヽー‐'つ \ / : : : : / l|::::l:::::: __/ ` ー一'| >‐- __|: : :_: ィ !|::::|::::: / ヽ.__/ |::\ l l !::::!:::: | /:: ̄:l:::::::`>:.. __ _//::::l::::: i´ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: ̄Τ | ̄l::::/::::: /::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::l l! レ:::::::: . /:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::} !l/l::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー--:::┼ '´l └―:
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ システムが似るティコモデルと比べ / . :}/ 从| , .′从| 地球は自転するし . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } 軌道は楕円だし /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| 数段先を行ってるように見える… / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| まあティコには精度という武器があるが ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
- 1672 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:27:27 ID:vdifE4Kw
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 究極の天動説とか言ってたお? | (__人__) | ティコ・ブラーエ説のこと \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ティコ説は | ( ●)(●) 地球が全く動かないモデルを . | (__人__) 突き詰めた形だからな | ` ⌒´ノ 究極の天動説と呼ぶに相応しいだろ . | } . ヽ } 対してソーマヤージー説は ヽ ノ 天動説と地動説を統合した / く \ まさに天地統一理論だろ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1673 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:28:07 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) それに先行するアーリヤバタ説も . | (__人__) 地球が自転する天動説という側面もあれど | ` ⌒´ノ 天地統一理論の系譜だろ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / \ / \:::::::::::/ \ …いや / (●):::::(●) \ 速度変化を説明する理論が足りないお | (__人__) u | 天地統一理論を完成させたと言えるのは \ . |┬-r| / 百年後のケプラーだお / `ー´9mー ) `ーー‐'゙
- 1674 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:28:48 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) これについては完成度よりも . | (__人__) 方向性で分類したい | ` ⌒´ノ . | } ケプラーは . ヽ } 太陽が宇宙の中心という思想を持っていただろ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / _ノ ヽ_\ / ∩l^l^lnnl^l^|\ 嗚呼 / 。ヽ ∥ ノ \ そうだったお | / 人 l | 太陽は惑星軌道の中心じゃなく焦点だけど \ / /|ii!i!|\ \/ 宇宙の中心ではあったお . | /. |;;;;;;| \ | `ー´
, ------、 /V }\ /\ \ ノ / ゚。 /__}ト、 `¨¨´ ∧ノl | } 》 《 { } /ヽノ≧《__j l__》ィ∨} }ト、} 弋iZフ 弋iZフ// あくまで地動説として完成したのがケプラー 弋_lト、 |イ それははっきりしているな ∧ ヽ 、_/ {/ //∧ } -=- ∧ //)::::::\  ̄ ./:/::\ /{ {:::::():::::::`>rf´:::::::{::::/`> _ , <´::::::\\::::::::::{{ ̄ ̄}:::::/:::/::::\:`ヽ , <´::::::::::::::::::::: \\::人___ノイ:: /:::::::::::::::}:::::} , <´二 ニニニニニニニ> ,:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|:::::| {:::::::::\}_{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>一'⌒ヽ::::::::::::::::: |:::::| |:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ }:::/ヽ_::::::|/ |:::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } l ! レ' く:::::〉 |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ } /レ'::::|
- 1675 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:29:28 ID:vdifE4Kw
____ / \ / ヽ、 _ノ \ いやいや / (●) (●) \ 太陽が宇宙の中心と思ってたのは | U (__人__) .| ケプラーだけだお \ |i||||||i| / 他の人もいるお / __` ー' (___)
地動説陣営 宇宙の中心はどこかの一覧
アリスタルコス:太陽とほぼ同じ位置 コペルニクス:太陽付近 ブルーノ:宇宙に中心は無い ケプラー:太陽 ガリレオ:言及せず? デカルト:宇宙に中心は無い ニュートン:太陽系全体の重心
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ケプラーさんこそが地動説だ . | (__人__) 他の人はケプラーさんの亜流みたいなものだろ | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1676 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:30:08 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. ソーマヤージーにも / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 地球が宇宙の中心とかの思想は無いの? |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 分からない . | (__人__) 英語訳はあるようだが | ` ⌒´ノ >>1は断念しただろ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1677 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:30:48 ID:vdifE4Kw
, -----、 / \ . /{ /⌒i ', ∧ ー一'j´_,ノ } ト、} く. } / {ヌ} r_/_ノ_/⌒i___ | / く赱フ rチノ\ニ\ なんとなくインドには __く / / ´ (  ̄`ヽ 地球中心の思想がありそうに思えるが /ニ八ニヽ イ } /ニニニニーrf´ /ニニニニニニ}_} }ニニニニニニニl{_{ イニニニニニニ\ニヾェェェェェェェェ ニニニニニニニ}ニニ/--/---/ニ ニニニニニニ/ニニ||--||---||ニ ニニニニ/⌒Vニニ::||--||---||ニ ニニニ:/ ∨二||--||---||ニ ニニ/ \ ||--||---||ニ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 地球というか . | (__人__) 平面説が主流だっただろ | ` ⌒´ノ . | } とはいえインドの突端部 . ヽ } ケーララ地方では ヽ ノ 球体地球のソーマヤージー説が主流になった / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
ー-、 \__,-、 ) (_ ヽ__ ,-、-、ヽ ,、`--' / ,、 /ヽ ヽ ̄ ̄ / `'`ー' \ \ i~ゝ ( j `ー‐' | / | 「`' | / 〉 / | _,-' . | /`' | / | 、-'`' | / ヽ ( ,-、 \★ ../⌒` / ヽ `ー―' { | ヽ_ノ
- 1678 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:31:29 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. そこだけ!? / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ u. /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 他所でも知られるようになったのは . | (__人__) わりと最近だろ | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1679 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:32:09 ID:vdifE4Kw
______ /´〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`>x / ̄ ̄ ̄\{ ̄ ̄ ̄〉〉\ __〉 '⌒\{ { }人 \ r┬\\) \ / ̄ ̄\__〉/ >ー ノノノ 立地があだになったか? . { {⌒7 { \ \\〉 { - / /≧==={ '⌒〉 { U ≦二{ \ /八 ____) \ {\二ニ=‐- . { \{ \三三三二ニ=- ) \ \二ニ=-‐ ⌒\ \/ / ニニ=\ }/ 二二ニ∧. / 二二ニニ\/ 二二ニニニ∧___ ニニニニニニ}ニニニ{\__ ニニニニニニ}ニニ人三三三≧x 二二二ニニ人__ニ=\三三三二ニ=-- ニニニニニニニ/}_ニニニニニニニニニ ニニニニニ=イニニニ\ニ三三三三三三
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ\ | (●)(●) | 残念だろ . | (__人__) | ソーマヤージー説が先に広く知られていれば | ` ⌒´ | やる夫のような地動説論者が . | } でかい顔することもなかっただろうに . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____┘( /\ / ⌒ /(○) (○.) \ いやいや / (__人__) \ でかい顔してたのは天動説論者の方だお! | |::::::| | \ l;;;;;;l ,/ /ヽ `ー´ ィ⌒ヽ rー'ゝ 〆ヽ .) ノヾ ,> ヾ_ノ,ヽ} ヽ ヽ| ヽ_ノ
- 1680 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:32:47 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. 一番まずい時代に / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 天動説と地動説で対立、という構図が |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 避けられた歴史があったかもしれないな j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1681 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:33:27 ID:vdifE4Kw
____ / \ / \ / \ / (●) (●) \ … | (__人__) | \ `⌒´ ,/ /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) だが対立は不可避だったとも思うだろ . | (__人__) 地球が自転する限りは | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. ああそうか / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. でも… |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 地球が自転してても天動説という j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ワンクッションを経ていれば ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl ショックは少なかったのかもと思ってしまう / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1682 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:34:08 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ\ | (●)(●) | 詮無きことだろ . | (__人__) | | ` ⌒´ | だが欧州にも可能性はあった . | } 原初において . ヽ } 天動説と地動説は統合されていたから ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. 原初? / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1683 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:34:47 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) アーリヤバタ以前に . | (__人__) 天地統一理論の草分けがあったことを | ` ⌒´ノ 覚えてるか? . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
ト、____ 、 >'" `ヽ、 `ー==ニ彡 / ト、 ヽ、 // ./ / / ヽヽハ イ / ./ / / ',| i / ./ ./ ,ィ" ∧ iリ | ∠=-'"フ ./ 、/ .| / V i .! ./ ./,.ィ'_≧xレ' .-―マ レハ .j .} ./ f弋ツ 弋ヲ.〉 / ./人 覚えて? レイハ从 , j /Y" ( ) 既に出ているのか? j八 ト、 、__ ムイ )人Y'__ / .\',.\ ィ7 //.ハノム: ::ヽ、 .人 }ハ〉i≧チ三( (j./ .リ _,,>、_ハ / .\ .マ三ミ}}三ノノ ,ィ"/二ニ,} ./ ムト、 マ三/j三{ { ./|: ://: : : ::/
- 1684 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:35:27 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | そろそろ到着予定だろ . | (__人__) | | ` ⌒´ ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1685 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:36:07 ID:vdifE4Kw
::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄\:::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::| ┌ |::::::::::::::::::::::::$$$$ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::/\:::::::::::\_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::/└/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::/\:::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::/\||:::::::::::::::| └ |::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。\ /。::::::::/@∵ \:::::::::::\__|:: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌┸/ ̄ ̄ヽ┸┐|\ ◇ ,/|:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/ |:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::: /| | | |::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: / | |\|__|\:::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::::::::::::: :::::::::::/ \:::::::::::
- 1686 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:36:47 ID:vdifE4Kw
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | ぼくフィロラオスです | ゝ___ _______,ノ ∨ _..................._ _ ,..:::::::::::::::::::::::::::::::::.、 _________ ///.,.':::::;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;:::::.、.////////////////∧ . /// ,':::ノ i `iヽ,--、ィ´! |>::::',.////////////////∧ lニニニi::::::  ̄ ̄ ! ! ` ̄ ::::::!.ニニニニニニニニニニニニニニl . / l.|::::: _  ̄ , ::::!..l ∧ ⊂ニ⊃ | . / / !:::: `ー=ニ二 ̄二ニ=-' :::;' ∨ ∧ | / / ';:::::. ー--‐ .::'ニュッ∨ ∧======:| i=================i ⊂ニ⊃ | . ! ⊂ニ⊃ | | . | |======:| . └―――――――――――――――‐ ┘ ⊂ニ⊃ |
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. なんと! / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. やはり未来人だったか!? |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ u. /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1687 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:37:27 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) フィロラオス説(>>81)のどら焼き型地球を . | (__人__) 地球の一部を切り取った物とすれば | ` ⌒´ノ 地球の軌道が . | } 自転する地表に変わる . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
/′ /′ __......-....,,__ ヘ ヽ ヽ / ./ _..‐'" `゙゙‐ 、 ギリシャ ヽ ヽ ☆ ,' ./ / .地球●、 ヘ '、 ヽ │ l′ / ゙、 1 1 || 1 | ..‐''ー 、 ゝ │ || 1 l { .〔中心火〕 || l| || |! 1 '、 `ー-‐′ l │ { │ '、 ヘ /′ ,' ,' '、 '、 反地球●、 _/ ,' / '、 ヽ `ー..,,_ ___,,..-''′ ノ′ l 丿 丶 ヽ、  ̄ ̄´ ノ 丿 l
↓
/′ /′ __......-....,,__ ヘ ヽ ヽ / ./ _..‐'" `゙゙‐ 、 ギリシャ ヽ ヽ ☆ ,' ./ / . ●、 ヘ '、 ヽ │ l′ / ゙、 1 1 || 1 | ..‐''ー 、 ゝ │ || 1 l {. 〔:コア::〕 || l| || |! 1 '、 `ー-‐′ l │ { │ '、 ヘ /′ ,' ,' '、 '、 ..オーストラリア●、 _/ ,' / '、 ヽ `ー..,,_ ___,,..-''′ ノ′ l 丿 丶 ヽ、  ̄ ̄´ ノ 丿 l
- 1688 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:38:08 ID:vdifE4Kw
_____ /´ .>=====≧x /__,. イ>く _r=====ト、 / }/ {__ } {__ {イrrォァ } __.} やはり反地球は ー{rォ}  ̄ } } /⌒ヽ オーストラリアだったか! { / _ _. イ ノ {ノ / ∧ _r= 、 | { ̄ } イ ∧ 匸ノ | {___/ }_ /∧ ー' .| / //ノ} _,. イニニ∧_____. イ__ イニ/}=\ . / ̄ ̄ ̄\ニニニ∧ __} { {ニニノ}[)ニ/ニニ`> ..,_ /ニニニニニニ\ニニ∧{  ̄}}ニニ/ニニニニ二}ニ\
; ____; ;/ \; ;/ / \\; ;/ o゚((○) ((○)゚o 5惑星が太陽を公転してないことに ;l (__人__) |; 目をつむれば… ;\ ` ⌒´ /; ;/ ヽ; 人類はどれだけ遠回りしたお
,._..................._ ,.,..:::::::::::::::::::::::::::::::::.、 ,.':::::;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;:::::.、 ,':::ノ i `iヽ,--、ィ´! |>::::' フフフ… i::::::  ̄ ̄ ! ! ` ̄ :::::: |::::: _  ̄ , :::: . !:::: `ー=ニ二 ̄二ニ=-' :::; ';:::::. ー--‐ .::' r― 、 -‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ ##/ .ハ#ヽ /# | #| |#ヽ弋ヾユ } #t| |#ヽ#ヽ /## | ##| |###ノ ! | #:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{ |
- 1689 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:38:47 ID:vdifE4Kw
|┃ ., ──── 、 ガラッ. |┃ ./ / ⌒ヽ⌒ヽ\ |┃ ./ , -| ・|・ |ヽヽ ふーん |┃三. / / ` ー ●ー′ ヽl どら焼き型の地球ねえ |┃ . l / 二 | 二 | |┃ . | l ─ | ─ -、 |┃三. l | | __ ノ |┃三. ヽ ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |┃ ......〉━━━━━O━━〈 |┃三. / / ___ ヽ ヽ |┃ . / | ヽ ノ | l◯
_..................._ ,..:::::::::::::::::::::::::::::::::.、 ,.':::::;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;:::::.、 ,':::ノ i `iヽ,--、ィ´! |>::::', (げえっ、本物!) i::::::  ̄ ̄ ! ! ` ̄ ::::::! |::::: _ u.  ̄ u., ::::! !:::: `ー=ニ二 ̄二ニ=-' :::;' ';:::::. ー--‐ u. .::'
- 1690 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:39:27 ID:vdifE4Kw
/ /ヽ \ ハ . { // \__ |\ ,}| V/ / : : } 〉: :ヽ---クリ /;、:ヽ N: ノ: 〈〈: : : : : : :《:| . {:{/ノ: \|: 〈==ミく: : : i: : ノ_j 入ヽ:ヽ: ヽ : : r‐tnト-': :ィチf 何だ? | : `:ー|: : :}i´: ^゙ ̄:': :,_|`フ タイムパラドックスか? /ハ: : : :l :__j|: : : : :〈: :/: |/ それとも双子のパラドックスか? (ノ/ \: :\ }: : : :___ヽ_/ (_ノ/l/≧-:\: : : ー‐く ヽ(_ノ/// ─‐>ーイ//\__ ///\/___|_/___|////////\___ /////////∧\ \//<`ヽ/∧/ハ //////_//∧ ヽ ∨//}) l|_//}/ | ////// {|// ∧ ‘,∨/  ̄}}|/ | /////|! ヽ====' i! 〃!/リ ////厶ヽ l| __ }| |/{ ///厂 __ l| l|//jレノ/!/l ///`ー‐, {{ ̄ ̄V l| l|//////|/ハ //////八_l!/// ∧l| l|//////|//{ ///////// ̄/////| | l|//////|./∧
____ /-、 -、 `\ / | ・|・ |- 、 ヽ 赤の他人だよ // `ー●ー ′ \ ヽ l 三 | 三 ヽ l (___|___ | l ヽ l __ `ヽ ! / _ ヽ ヽ__(___)ノ / / ( __)ー━━O━━━━━く \ |/ ____ ヽ /⌒i )
- 1691 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:40:07 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 紹介しよう . | (__人__) 最終回の主役にして | ` ⌒´) 本当の意味でシンギュラリティな人だ | } ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
_,. ---- _ >:':´: : : : : : : : : : : : : : : ` : ., . : ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、 /: _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ ,イ:/ ∨:.,>─ 、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ /: / \ i:, ' V: : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ /: _{● ヽ i'__,. . -‐ ' ’´ ,: : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ 7イ´ヘ,..-- 、.ノ! ● i `ヽ、 : : : : : : : : : : : : : : : i 7 {:::::::::::::i八 ノ ヽ : : : : : : : : : : : : : i ー‐┼‐ 乂:;::::ソ ヽ、 __ イ V : : : : : : : : : : : :| _j_,. | ___ ∨ : : : : : : : : : : i '´ ̄| |  ̄`` i: : : : : : : : : : : , ハ,.ィ i ─z_ i: : : : : : : : : : 7 / . l 、 `ヽ 7: : : : : : : : : :/ ヘ _>‐- 、_ ``ヽ、 /: : : : : : : : :, ' ヽ ` ヽ、_ ` :': : : : : : : ; イ t:、__ /: : :_;::>::'7 ,.ィ´ーz_:::::::≧z:::-........................イ::≦:::::::::::>'´ヽ , ': : : : : : : >:y-z___:::::γ' ⌒ヽ-< ヽ: : ヘ /: : : : : : : : :, イ {======} ∨: ム /: : : : : : : : :/ 弋__j:}_ノ ',: :ハ
宇宙物理学者:【スブラマニアン・チャンドラセカール】(1910年 - 1995年)
クラウディオス・プトレマイオスもだが スブラマニアン・チャンドラセカールは 名・姓の並びではない
- 1692 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:40:47 ID:vdifE4Kw
, ─── 、 / /⌒ ⌒ヽ \ / , -| ・|・ |‐、ヽ チャンドラって呼んでよ / / `ー ●ー ヽ l | 三 | 三 | | l \ | / l ヽヽ ヽ、 ____|___/ /_ >━━━,-、━━━ ( _ ) / / ヽフ ヽ /
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | やあ、チャンドラ _ (__人__) | f!||} (`⌒ ´ | l r'ア { | ゝ.〈 { ノ { | ヽ ノ ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ  ̄ ̄ '' ト , |
,ィ仁二¨ ̄ ̄> 、 . / : : : :r==(二二、 \ . ノ : ___;ノァ7: 厂 ̄ ̄` l ソ: : : 斤ラ : : \ | ごきげんよう、チャンドラ く:_: : : : ̄: : :__;ノ __ | 厶: : : : : : : / r'´ ̄r:ィ: :} / ): : : : : / /: : r:┴' ;ノ / . ノ ̄ : : : : / /___/:`Τミ、ノ 八_...:::: -― ァ'’: /: :|__ ト、: : : : : : : : : : / } . __| \__: : :_/ 人 __ rく \_]|: : |l__ / Y^/ /´) x< \ l[ ̄: : : :]| _ / / / :/ ) r‐一<__ |「 ̄l「 ̄l{ / / j / / / :/ / ___ || l| l| ´ /ヽ/_/ / :/ :/ \ lf⌒ ≫ リ l| l| /__ノ: :  ̄`ヽ/ >‐ 、 ___|l ((__,ノ | l|_{ : : : ヽ \: : | / ∧ / ̄ ̄ l|  ̄| : : : : jノ: : : :} / \__ ___ l| 廴:.: ;ノ: : :. :./ / i l{ {(_ ̄}| l| r==ミ {\:_:_:_:_:_∧ / / . 乂_フ {{ l| l| )}  ̄ ̄ { 〈 / \ |l l| l| ≪_| | `ヽ / | l| l| }\___,ノ| }_/
- 1693 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:41:27 ID:vdifE4Kw
、__,,...- ''"⌒ヽ、 .`ーァ‐'''"/´ i ハ / / /. ', ./777 ./ ./ / /./ ハ .i i〈Vレレレ{ /.,イ ィtzォ.}/tzォ} .j | \:::::弋 こんにちは、ちゃんドラ .ノ/ / ハ ' / /ハ V/⌒ヽ レ' { ./} ト、 ‐- ,ィイ { )) `マ三≧x レ'./ル'iミ><ミfト、`、弋二ミ=-マ三三>、 ./ }三ミ}}三{ .`ヽ、`ー=二7≧三三〉 ,r=く__マ三}}ミ/ __,,>、\( {三彡'"´ .{ _,ィチ `マミ||ミ{ ./´ マム `トく´ .リ {{ マiミiレ' } .} }::::\
n l^l.| | /) | U レ'//) ___ ノ / / ⌒ ⌒\ rニ | / (⌒) (⌒)\ ヽ / ハーイ、ドラちゃん / ///(__人__)///\ / ` / | `Y⌒y'´ | / \. ゙ー ′ ,/ / /⌒ヽ ー‐ ィ / / rー'ゝ / /,ノヾ ,> イ | ヽ〆 |
- 1694 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:42:07 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | 人類が遠回りした理由の一つ . | (__人__) | シンギュラリティについて理解するには | ` ⌒´ ノ この人に降りかかった出来事が . | } 最も象徴的だろ . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1695 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:42:47 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. ブルーノやガリレオよりも? |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) そう思うだろ . | (__人__) 内容的に考えて | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1696 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:43:27 ID:vdifE4Kw
ソ ̄ノ ッ´ゝ ッヘヘ ヾ ゝ `´ ∠___> > く <ヘ / ヾノフ ヽッ´ フ ヾヽ ヾ─フ ★┐ ヾ Ц ノ ___ │ │ ソヘ__ノ ヽ\ │ ノ レヘ、ヘ─ヘ │ ノ \~\ ツ \ │ ノヘ /~ ̄ ̄´ `\ ´\ / ヽ │ ノ フ く \ \ ノ ヽ →★ レ ) │ ´ │ ノ レノ⌒フ レ´
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 生地はラホール(パキスタン)だが . | (__人__) 9歳からマドラス(現チェンナイ、インド)に移り | ` ⌒´ノ 海のすぐ近くに住んでいた . | } (どちらも当時英領インド) . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. やはり海の近くか…! / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1697 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:44:07 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 「アインシュタインのようになりたい」 . | (__人__) その大志を抱いたチャンドラは1930年 | ` ⌒´ノ 19歳でケンブリッジ大学に行くことになった . | } . ヽ } そんなチャンドラが ヽ ノ 重要な発見をしたのは / く \ 英国へ向かう船の上 | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
ソ ̄ノ ッ´ゝ ッヘヘ ヾ ゝ `´ ∠___> > く <ヘ / ヾノフ ヽッ´ フ ヾヽ ヾ─フ ヾ Ц ノ ___ │ ソヘ__ノ ヽ\ ノ レヘ、ヘ─ヘ ノ \~\ ツ \ ノヘ /~ ̄ ̄´ `\ ´\ / ヽ ノ フ く \ \ ノ ヽ │ レ ) │ ´←────‐ │ ノ レノ⌒フ レ´
- 1698 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:44:47 ID:vdifE4Kw
\_/ <_ / ノ /._,,,--‐' r' ̄ ´ ̄ ,、_ノ´ ↑ ,,r‐-┘ .│ `ヽ、 │ __ \ │ r-、__/ ̄∠ i └───┐ r‐、 ._/ ∠¨ヽ_,、 ./ | ,-、 .!、 ヽ / し' ̄ \ / ̄'''=―‐--' /\__/ ._ `i ヽ `ヽ、 / \ `i __! i_i↑\ \__ \ .〈 ,=-=、. `i } / ,ヘ │ .\ `ヽ、 | ._,-‐、__,-!_r‐-‐' `=―--‐'''゙ } / o ° .| _| │ `ヽ〈¨ヾ \ !、 i´ ̄ 〈 〉 ° ` │__.ノノ ヽ__) .∨ Z,,=,, ___/ ______│\ 〈 i⌒i ヽ__ .,、 `X´ 。s≦ ̄ 〈│  ̄ .~~~ o `´ ̄`--´`〈 /. `´ ̄`´ ノ└────┐ .⊂⊃ 〇 / 。s≦ ≧s、__ └────────┐ / /  ̄\ r'´ ̄`‐-、 .│ / {  ̄\_ノ  ̄≧s≦ ̄≧'´ ノ ヾ、 .∥ r‐''´ ∧∨i / ∧ ∨
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) イタリアで上陸し . | (__人__) 英仏海峡まで陸路で行った | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1699 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:45:27 ID:vdifE4Kw
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ やはり地中海! / . :}/ 从| , .′从| . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
/ /ヽ \ ハ . { // \__ |\ ,}| V/ / : : } 〉: :ヽ---クリ /;、:ヽ N: ノ: 〈〈: : : : : : :《:| . {:{/ノ: \|: 〈==ミく: : : i: : ノ_j 入ヽ:ヽ: ヽ : : r‐tnト-': :ィチf 特に地中海の東半分が強い…! | : `:ー|: : :}i´: ^゙ ̄:': :,_|`フ /ハ: : : :l :__j|: : : : :〈: :/: |/ (ノ/ \: :\ }: : : :___ヽ_/ (_ノ/l/≧-:\: : : ー‐く ヽ(_ノ/// ─‐>ーイ//\__ ///\/___|_/___|////////\___ /////////∧\ \//<`ヽ/∧/ハ //////_//∧ ヽ ∨//}) l|_//}/ | ////// {|// ∧ ‘,∨/  ̄}}|/ | /////|! ヽ====' i! 〃!/リ ////厶ヽ l| __ }| |/{ ///厂 __ l| l|//jレノ/!/l ///`ー‐, {{ ̄ ̄V l| l|//////|/ハ //////八_l!/// ∧l| l|//////|//{ ///////// ̄/////| | l|//////|./∧
- 1700 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:46:07 ID:vdifE4Kw
i | ∧ ノ..λ /…λ ====、、 |.|IIII|.|l /.^. .^.ヾ、 l,i,i,i,i,i,i,i,i,i,iili;, _|I I I I I I_|;}、 | |γ⌒ヽ| |ll| | |,.!、,__,ノ.| |ll| i''i;;:::;;:::;;:::;i'il|' =========、 | |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll| i i i i | |;|,|,|,|,|,|,| |ll| ムi ムi ムi ムi i iii iii iii iii ill| I.Iム,__,I.Iム I.Iム,__.I.I ム. | |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll| |l,|I/ i^i |l,|i.l |l,|I/ i^i |l,|i.| | |;|,|,|,|,|,|,| |ll| |_,!__i山i.!_|i.| ___|_,!__i山i.!_|i.|, .. ,ム, i iii iii iii iii ill| i .i i | i"''∩''"i |/;;||;;||;;;.| i"''∩''"i |ll|.l l.i;;:._l_l_!,_| |'i'i'i'i'i'i'i'| |ll| |ー―||ー―||ー―|| i_:i|.」i:_,i.|凸凸凸|| i_:i|.」i:_,i.|;;,|)))))|||;;;;;;;;;;;;| |;|,|,|,|,|,|,| |ll| |=ヘ=||=ヘ=||=ヘ=|I iii::冊::iii | iii iii iii..|I iii::冊::iii |-]]]]]||=∧=.ロ.III.III.III.ロ|i | ∩ || ∩ || ∩ || |I..Ii : | iii iii iii..|| |I..Ii : | .|:|:|:|:|;||'~|;;| | | | | | :| |ll| |,.l.」,;||,.l.」,;||,.l.」,;||_|I..I|__:_| lll lll lll..||_|I..I|__:_| .|:|:|:|:|;||l_.l」;__|_| | | |_;| |ll| I.[iii]II.[iii]II.[iii]|I iii::冊::iii | iii iii iii..|I iii::冊::iii |III.llliiiiii||iニニ[二二二二]:|;./ | ̄| | I_I. || ∩ || I_I. || |I..Ii : | iii iii iii..|| |I..Ii : | |:|:l:l:i_.!_iii_ .| | | | | :| |//_|_|__ |_I_I._||_I_I._||_I_I._||_|I..I|__:_| lll lll lll..||_|I..I|__:_|_|,|,l,l,i_,l| l ̄i__| | | //i| (Д゚ ) |_門_l|_門_l|_門_l|__!_而_!___|ΠΠΠ|__!_而_!___|__,;:--ー--------- //i|/ 〈 <V>〉  ̄ ̄ ̄i,i ̄ ̄ ̄ ̄;;; ̄ ̄ ̄:; ̄ ̄ ̄:; ̄ ̄:´|;;'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//i|/ ノ__:__| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;l::::! ;."::: .''.//i|/ U U .. ;' :., ':゙ :" .. "..:' ''. .;, .' :;.. ..,//i|/ ゙゙ ;:' . :: : .. ;:: ... . .''' ,:':; .//i|/ ::::... . . ....:: ..:: ... ;; :: :.... , "" ,;.:; //i|/ ,;:;;::::; .;. .'' . ;;:. :...,,:;; .:'' ;'::.//i|/ ;: ;: ;: ;: //i|/ ' ' ' ' //i|/
____ / .,-、 ,-、 ヽ. / , -i ・ii・ i- 、 l こっちの人達は | , 三 ー ●‐' 三ヽ | 思ったよりは親切だ l i 、_ | , l | ヽ.(_)‐┴― ' !/ / ノ____ /' ノ-(〒)―
- 1701 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:46:47 ID:vdifE4Kw
.., -――――- 、 .(.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ...,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. 最新の機械式計算機を試してみるかね? . ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } .../|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ./:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ..ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
【アーサー・エディントン】
┌───────┐ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | |三|三|三| /  ̄ ̄ ̄ \ | | | |=|=|=| / ヽ | | | |三|三|三| | | やりますやります! | | |____ ! ! └──┬┬─ \ / ┘└ _━━━━━l \ ̄ ̄ ̄ ○ i  ̄ ̄ ̄  ̄| |
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ この人 l ⌒(__人__)⌒ l 前回出てきたお? \ `⌒´ / / \
- 1702 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:47:27 ID:vdifE4Kw
___,,,,,__ 〃/ / / \ヽ お、黒人だ ≪|__| ( ・ ∠ | こんな所に黒人がいるぞ (d u ⊂⊃ |) _,,,,,___ __| : : : : : : ヽ.,,∠,,,--(__)-ヽ、 ,,-\ヽ└<>-'丿=| //- 、 -ヽi / \ ̄ ̄/ ̄i |__| | ・|・ | | しかもイケメン |/(⌒ヽ/⌒)____|. (d `- o-´ | ゙|\, ̄ ./ ̄ .ノ ヽ、 3 ノ , つ .|  ̄  ̄ | /゙\ ̄/ヽ /⊃)
____ /-、 -、 `\ / | ・|・ |- 、 ヽ インド人とアフリカ系の区別が付いてないね // `ー●ー ′ \ ヽ l 三 | 三 ヽ l (___|___ | l ヽ l __ `ヽ ! / _ ヽ ヽ__(___)ノ / / ( __)ー━━O━━━━━く \ |/ ____ ヽ /⌒i )
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | たまに露骨な人種差別を受けるけど .| | 予想の範囲内 | | 対処しやすい | ゝ__________________,ノ
- 1703 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:48:02 ID:vdifE4Kw
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | それより奇妙なのは .| | 船上で発見したことについて . | | 自分では | | 重大な発見だと思うんだけど | ゝ______________,ノ
∧_∧ それは 〃 ´ д `) ○○先生に見てもらってくれ | Y ) \ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄\ |\ \ ̄\ \ ̄\ _ | \  ̄ ̄  ̄ ̄ \ /  ̄  ̄ \ | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| /、 ヽ | || | ̄ ̄ ̄ ̄|| .|・ |―-、 | ||. | || .q -´ 二 ヽ | ノ_ ー | | \. ̄` | / O===== | / | / / |
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | たらい回しされる | | | | 分からないはずはないんだけど .| ゝ________________,ノ
- 1704 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:48:41 ID:vdifE4Kw
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | 一人だけ | | 取り合ってくれる先生がいた .| ゝ______________,ノ
_ 。 ≧s。 / \ / ヽ / __________ム \/ | // ̄ ̄\ / ̄ ̄\|  ̄∥ .|∥ / ∨ | ∥ .| | | ●│● | { |.-‐| ∧ _ /ヽ Y''¨゚゙ヽチ \__/ ´ )─ "ヽ丿 l ( ヽ } 人 ソ __ / `‐''ゝ、 / 丿゙''‐- -‐''" _/\___, ゝ‐┬‐-、 / \ ∧ / \ { ゙'‐-‐" ゙‐-‐" }
物理学者:【エドワード・アーサー・ミルン】(1896年 - 1950年)
丸い眼鏡を愛用 対空砲の弾道研究の第一人者 信心深いキリスト教徒
____ /-、 -、 `\ / | ・|・ |- 、 ヽ 白色矮星には上限質量があると思うんですが // `ー●ー ′ \ ヽ l 三 | 三 ヽ l (___|___ | l ヽ l __ `ヽ ! / _ ヽ ヽ__(___)ノ / / ( __)ー━━O━━━━━く \ |/ ____ ヽ /⌒i )
- 1705 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:49:22 ID:vdifE4Kw
_ 。 ≧s。 / \ / ヽ / __________ム \/ | // ̄ ̄\ / ̄ ̄\|  ̄∥ .|∥ / ∨/ | ∥ .| | | ●│-‐ | 君のその研究結果は { |.-‐| ∧ _ /ヽ 発表しない方がいいよ Y''¨゚゙ヽチ \__/ ´ )─ "ヽ丿 l ( ヽ } 人 ソ _ / `‐''ゝ、( ヽ ,,..。。-s, / ハ `+´ __ノ´ /¨/ ィ''"´/‐- 、 / ̄\{ } / Y { i ./\ ノ i } ∥ ./ \イ i| l| ∥´ /__ フ l| \ ソ
__ ,..-ァ'¨え、;ィミぇー.、 ,.イ:::::::::f / 0l0 `゙}:::::`ヽ、 もう論文出しましたよ ,イ:::::::,.ィ^ゝ、_ ノゝ、__.ノ`ヽ、::::.ヽ 先越されたらかなわないんで /::::::,.イ 、__ {ニニり ,. -‐ ヽ:::ヘ ,'::::::/ ‐--、 `T´ -― V::| r'⌒{:::::/ __ _|__ ー--- .|:├-、 . 〈. ',::::l ,..<:::::::__:::`>、 j:/ } ゞーヘ::ヘ f´:::::::r''"´ `゙ヽ::::) /ム__,乂 ヽ::::.ヽム、二二二二二二二二_/;イ:::/ ヽ:::::゙テー──‐, --、──--彳::::,イ ヽ/::::::::,.<´弋♀フ`>、:::::::|:/ /:::::::/ ハ:::::|'
- 1706 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:50:02 ID:vdifE4Kw
, ──── 、 ゝ/ _______ヽ i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ | _| _| ・|・ |__ そうか… , ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ ぼくは白色矮星に上限質量は無いと思う ! `-、 | ! つまり \ ヽ、 ──┘ ノ / どんなに質量が大きくても \ \二二へ二ヽ/ 白色矮星になる \ | | | |
/、 \ /.ノ─ 、 ヽ その場合 ●- ´ \ ヽ 星の中身はどうなってるんですか? __| 二二 i i (__ ── | ! ( _ ! / \ / / _ 6━━━━━━、 ( )`| \ ヽ
- 1707 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 21:50:21 ID:roGS.KCc
- のび太のほうが先生なんかいw
- 1708 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:50:42 ID:vdifE4Kw
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | まだ分からない | | それを一緒に研究しようじゃないか . | ゝ______ __________,ノ ∨ , -──- 、 ゝ/ ______\ , ────- 、 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / | / - 、 - ヽ! / /⌒ヽ⌒ヽ \ | うーん… | . | | / | | //| /・|・\ |ヽ ヽ ゝ________,ノ ヽ |─| ‘|‘ | / `ー● ー ′ \ ヽ /⌒` ` ー ヘ ー l l ─ | 二 ヽ i ( \ ヽ_ /⌒ー──つ | 二 | ─ | | (ヽ ヽ/ ) \ ヽ __// | | l ! ( )' ノ /` ──く ヽ / ̄\ / / ` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ ヽ / \ / / \._|_ノ |_| >━━O━━━━━┥
- 1709 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:51:22 ID:vdifE4Kw
, ――― 、 ,, / _____\ / | / /⌒ /⌒ l じゃあきくけど |. |―| ・|・ | 君の言う上限質量を ゝr‐! ` ー っーヽ) 超えてる星の場合はどうなるの? ゞ_ __) ! \ 、_.) / ∩ __ゝ ――、 ´ ,/ 二⊃ ⊂二 ヽ― / \/.ヘ|  ̄ ̄.! . )| i!)._i___ / |――┴―´ | | l____) i. |
____ /-、 -、 `\ / | ・|・ |- 、 ヽ ブッ潰れます // `ー●ー ′ \ ヽ l 三 | 三 ヽ l (___|___ | l ヽ l __ `ヽ ! / _ ヽ ヽ__(___)ノ / / ( __)ー━━O━━━━━く \ |/ ____ ヽ /⌒i )
- 1710 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 21:51:44 ID:rvzbWAWg
- あれ?重力崩壊は?
- 1711 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:52:01 ID:vdifE4Kw
, -──- 、 ゝ/ ______\ / | / - 、 - ヽ! . | | / | | それはいいんだよ ヽ |─| ‘|‘ | そうなった後の星の状態だよ /⌒` ` ー ヘ ー l ( \ ヽ_ /⌒ー──つ じゃあね (ヽ ヽ/ ) \ ヽ __// ( )' ノ /` ──く ` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ \._|_ノ |_| | | |
_ /  ̄  ̄ \ /、 ヽ |・ |―-、 | (話が噛み合わないな) q -´ 二 ヽ | ノ_ ー | | \. ̄` | / O===== | / | / / |
- 1712 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:52:41 ID:vdifE4Kw
___________________ || || || || || || ||.., ─── 、. 太陽大気について || / /⌒ ⌒ヽ\ || / , ┤ ・|・ |-、ヽ || l / ー ●ー ヽ. 二二二二二二二二二二〕 . | / 三 | 三 | _ | | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) ヽヽ ( ______ / / / >━━━━,-、━━イ / / / ヽフ ヽ l/ ( _) | ____ | | l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
____ / \〟 i──────┐ ヽ | ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | | >|・ |─-|_ / 素晴らしい j ーc ─ ′ ヽ ⊂____ /! _ノ _(\ \ \ __/ / (─ ヽ、 ` ─_──イ- 、 ヽ二_ノ \/|/\ / \ \
, -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. 2、3点ほど言わせてもらうと… ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 1713 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 21:52:42 ID:qjskwRUM
- シュバルツシルトさん……
- 1714 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:53:21 ID:vdifE4Kw
, ─── 、 / /⌒ヽ⌒ヽ\ / , ┤ ‘|‘ |、 ヽ なるほど . / / `ー ●ー´ ヽ l / 二 | 二 | | l ─ | ─ l l | | ) / ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ / 〉━━,-、━━━━く / / ヽフ \. ヽ
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | 白色矮星の上限質量以外の研究は | | 正しく評価してくれるし | | 問題点があれば的確に指摘してくれる | ゝ__________________,ノ
- 1715 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:54:01 ID:vdifE4Kw
, ─── 、 / /⌒ ⌒ヽ\ / , ┤ ・|・ |-、ヽ あ l / ー ●ー ヽ 白色… . | / 三 | 三 | _ | | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) ヽヽ ( ______ / / / >━━━━,-、━━イ / / / ヽフ ヽ l/ ( _) | ____ | | l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
, -――――- 、 ―二三 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ―二三 ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ―二三 /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 ―二三 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 1716 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:54:42 ID:vdifE4Kw
┌──────────────────────┐ │1934年に博士課程を修了し .│ │ケンブリッジ大のフェローになったチャンドラは .│ │翌年1月に開催される ...│ │王立天文学会の会合で ......│ │研究発表することになった ....│ └──────────────────────┘
_,,.. .-‐ '''""~~""'''‐-...,, "'''- .._ ●'-. ~""''‐-.,,__ ´~'‐-、 "-、 ,,...-‐'''""~ ./ ~"i"'''-‐'''i""、 / | (||) .`、 / | .|||| ヽ ./ | |||| ,-'" `' ー -..__!_,,..-‐'''||||.::::::.、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::., ′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. l:::::::::XXXXXXXXXX::::::::::::::::::::' |::::::X/ ⌒ヽ/ ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ヽ::ll '::/八 .+人+ ノXX .Уi 、_  ̄ ● ̄ __ /:::::i! ――ヽ | ニ /―/:::::::::| ´⌒ヽ >ム― <⌒―´::::::::::::::|
- 1717 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:55:22 ID:vdifE4Kw
____ / - 、 -、\ / , -| ・|・ |- ヽ 一人前の研究者になったから / / `- ●- ′ | 一番やりたかったテーマで発表できる | | 二二 | 二二. | もちろん白色矮星の上限質量についてだ | | |\ -─ | ─___) _ ! | !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /_ ( __)\ヽ \(二二二)//(__) \ ━━━━6━━ / | /___ヽ |/ | | ヽ__ノ ノ | | ` ─── ′ |
- 1718 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:56:02 ID:vdifE4Kw
, -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. やあチャンドラ君改めチャンドラ先生 ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } 今度の発表はどんな感じかね? /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
, ─── 、 / /⌒ ⌒ヽ\ / , ┤ ・|・ |-、ヽ 白色矮星の上限質量についての論文をやります l / ー ●ー ヽ 先生の研究を引き継いだ形になります . | / 三 | 三 | _ | | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) ヽヽ ( ______ / / / >━━━━,-、━━イ / / / ヽフ ヽ l/ ( _) | ____ | | l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
- 1719 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:56:42 ID:vdifE4Kw
, -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. ほうほう ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
┌────────────────────┐ │エディントンは週に二回か三回のペースで ...│ │チャンドラの所に来て ....│ │発表の内容を詳しく尋ねてきた .....│ └────────────────────┘
_ ―――- 、 . ⌒ヽ -、 -|. ・ i.・ | \ (聞くだけで ./ ゝ ノ ゝ ノ ヽ ハ なぜか意見を言わないんだよな . (:::::::::) ヽ i 他のテーマなら言うのに) . ―― |. ―― !i ―― | ―― .i ―― | ―― / __|_ / / ̄ ヽ / ≡≡≡=--=≡≡( / (〒) ヽ ハ
- 1720 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 21:56:49 ID:roGS.KCc
- ブラックホールと関係あんのかな、恒星の末路は重量によって違うとか
- 1721 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:57:24 ID:vdifE4Kw
_______ 、≦////////////////, ≧、 〃////////////////////////、\ {//////////////////////////// V V////////////////////////////∨ V////////////////////////////,V V/// ̄ ̄ ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ̄ ̄∨//// i |//| l/////,| |/丿 | ヽ'////| |/| ,r≦二≧、 、 r z≦二ミ、 V///| |/| ー弋ツ ソ 弋ツ‐ '//´ヾ /rミ、 / 丶 _ i ハ } { ! | ツ∥ ∧ヽ'. ! _ノ ゝ∧ 丶 丿 , ∥ ∧ ∧i ∧ -―― - / | | ー‐ | l \ / ! | \ _/ | 丿  ̄ ̄ !、
┌───────────────────────┐ │エディントンは │ │チャンドラの理論を最も理解できる人だった ....│ │ │ │太陽などの恒星内部で │ │核融合が起きていることを明らかにし │ │その燃料が尽きた後の星=白色矮星についても │ │第一人者だった .│ └───────────────────────┘
- 1722 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:58:04 ID:vdifE4Kw
, -────-、 (:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |::rー───イ::::::! l::l,,,,,,,, i.,,,,,,,〈:::::;」 ハl `゚ラ! ヾ゚" Y9) ヽl `_' u h' ヽ、´ ̄` / ヽ _〕ー '´ / }Tーn- 、 , イ「::::::l l //::::::l l ヽ / l l::::::l l‐- -‐7/:::::::::l l ', ,′ l l::::::ヽヽ、__ノ/::::::::::::l l l ! l l::::::::::` ー一'::::::::陵:::l l l l ! !::::::::::::::::::::::::::::::::南:::Y l
┌────────────────────┐ │そもそも │ │白色矮星に上限質量があるかもしれない、 .│ │というアイデアは ....│ │エディントンの著書に書かれていた │ │ ....│ │ところがエディントンは ......│ │なぜかそこで考えるのをやめて .│ │他の研究テーマに転じていた │ └────────────────────┘
- 1723 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:58:43 ID:vdifE4Kw
┌──────────────────┐ │奇妙なことは他にもある ......│ │チャンドラと同じような計算をした人は │ │他にもいたが │ │それを白色矮星に適用しなかったり ..│ │変にブレーキが効いているのだ ....│ └──────────────────┘
, ─── 、 / /⌒ ⌒ヽ\ / , ┤ ・|・ |-、ヽ 先生は何か発表されるんですか? l / ー ●ー ヽ . | / 三 | 三 | _ | | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) ヽヽ ( ______ / / / >━━━━,-、━━イ / / / ヽフ ヽ l/ ( _) | ____ | | l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
, -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. 内緒 ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 1724 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 21:59:23 ID:vdifE4Kw
┌────────────┐ │会合当日 ......│ │エディントンの発表順は .│ │チャンドラの次だった ......│ └────────────┘
, ─── 、 / /⌒ヽ⌒ヽ\ / , ┤ ‘|‘ |、 ヽ エディントン先生がやるにしては . / / `ー ●ー´ ヽ 順番が早いな… l / 二 | 二 | | l ─ | ─ l 人を気にしてる場合じゃない l | | ) / ニュートンの肖像画の下で発表するんだ ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ / 集中しよう 〉━━,-、━━━━く / / ヽフ \. ヽ
- 1725 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:00:03 ID:vdifE4Kw
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌───────────┐┃ ┃│ ____ .│┃ ┃│ / \ . │┃ ┃│ /[二二二] 丶 ...│┃ ┃│ /::::[二二二二]:: ヽ ...│┃ ┃│ l [二二二] l .│┃ ┃│ \ `⌒´ / .│┃ ┃│ Sir Isaac Newton .│┃ ┃└───────────┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛
___________________ || || || || || 白色矮星の || ||.., ─── 、. 上限質量について || / /⌒ ⌒ヽ\ || / , ┤ ・|・ |-、ヽ || l / ー ●ー ヽ. 二二二二二二二二二二〕 . | / 三 | 三 | _ | | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) ヽヽ ( ______ / / / >━━━━,-、━━イ / / / ヽフ ヽ l/ ( _) | ____ | | l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
. __ r‐‐-、 . i ヽ ./⌒ハ /⌒ヽ. /⌒ヽ 「⌒ヽ. r‐-、ェェェ . r‐┐ { (i | r'}. {彡'ノ {_{^},_|. {iNlNi}. iフ イ⌒ヽ. r⌒} (}:::::::}::::::} . ]ェェi ,'--‐<, >-‐<___ .  ̄ ̄ハ / |i |  ̄\.  ̄\. / ̄ ̄} i ゝ∧ /⌒ヽニニ} . / ̄¨Y... ハ/ /∧ i__|\i リノ !/ iハ | i. |iN从ノ. /:::/ }:::::::::} | |. |.| i { ヽ... ! | |}. | .| } | | . {_i | {:::/ / }:::::::::} . }__}. |.{ |. ∧ } .|..| ||_____| .| |.. !.i. |___| {:/ / }:::::::::}
- 1726 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:00:43 ID:vdifE4Kw
┌────────────────────┐ │チャンドラの発表後の質疑応答では .│ │誰も質問しなかった .│ │ ....│ │唯一 .│ │ミルンだけが .│ │強がりとも皮肉とも取れる冗談を飛ばした │ └────────────────────┘
, ──── 、 ゝ/ _______ヽ i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ | _| _|. ・| ・|__ この論文は , ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ ぼくの研究内容のほんの一部に過ぎないよ ! `-、 | ! \ ヽ、 ヽ──┘ ノ / \ \二二へ二ヽ/
_____ /.- 、 -、 \ / | ・|・ | -、 \ その可能性も否定できませんね // `-● - ′ \ ヽ | 三 | 三 ヽ ヽ | (____|____ | | | \. / | | ヽ \/ ̄ ̄ ̄ヽ/ / / _ ヽ `───-′ / / _ ( )ヽ━━( t )━━━ /( ) \ / \ /
. __ r‐‐-、 . i ヽ ./⌒ハ /⌒ヽ. /⌒ヽ 「⌒ヽ. r‐-、ェェェ . r‐┐ { (i | r'}. {彡'ノ {_{^},_|. {iNlNi}. iフ イ⌒ヽ. r⌒} (}:::::::}::::::} HAHAHA . ]ェェi ,'--‐<, >-‐<___ .  ̄ ̄ハ / |i |  ̄\.  ̄\. / ̄ ̄} i ゝ∧ /⌒ヽニニ} . / ̄¨Y... ハ/ /∧ i__|\i リノ !/ iハ | i. |iN从ノ. /:::/ }:::::::::} | |. |.| i { ヽ... ! | |}. | .| } | | . {_i | {:::/ / }:::::::::} . }__}. |.{ |. ∧ } .|..| ||_____| .| |.. !.i. |___| {:/ / }:::::::::}
- 1727 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:01:23 ID:vdifE4Kw
┌─────────────────┐ │続いて登壇したエディントンは ...│ │最初に結論を言って発表を始めた │ └─────────────────┘
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌───────────┐┃ ┃│ ____ .│┃ ┃│ / \ . │┃ ┃│ /[二二二] 丶 ...│┃ ┃│ /::::[二二二二]:: ヽ ...│┃ ┃│ l [二二二] l .│┃ ┃│ \ `⌒´ / .│┃ ┃│ Sir Isaac Newton .│┃ ┃└───────────┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛
, -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. 先ほどチャンドラセカール博士が発表した論文は ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } 間違いです /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
_ ―――- 、 . ⌒ヽ -、 -|. ・ i.・ | \ ━━┓┃┃ ./ ゝ ノ ゝ ノ ヽ ハ ┃ ━━━━━━━━ . (:::::::::) ヽ i ┃ ┃┃┃ . ―― |. ―― !i ┛ ―― | ―― .i ―― | ―― / __|_ / ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 1728 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:02:03 ID:vdifE4Kw
┌──────────────┐ │エディントンの発表テーマは ......│ │チャンドラ批判だった ..│ └──────────────┘
____ ..:::::´:r ノ、\、\ /::::::::::_」 0|0 l__::\ (批判したかったのかこの人! /::::::::::/ `ーr'⌒Y´ \:ヽ なら直接言えばいいのに…) ,:::::::::::/  ̄ ̄ ーr‐'  ̄ ̄ l.:l |::::::::/  ̄ ̄ l  ̄ ̄ |::| |:::::::l ´ ̄ -─┴- 、 ̄` l/ ヽ::::| / ヽ / `ミ三≧====ァ=r=≦ヤ′ /::::::::::/ (〒) ヽ::::ヽ、 {:::::::i:〈 ___ 〉l::::::ト、
....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..... . ...:.´:.:.:.:.:.:.:/´\`Y´ `ヽ:.:`.:..、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ( ・)|└─‐l:.:.:.:.:.:.:.. (そりゃ発表で批判することはあるけど . ..:.:.:.:.:.:. , '"´人 /´人 \ ,ノ``丶.:.:.:. 今回は向こうが一方的に有利じゃないか /.:.:.:.:.:/ ____`¨(:::::::)¨´___ ヽ.:. こんなやり方は聞いたことないぞ . ′.:.:./ _____ Y ____ :l 汚い!) i...:.:.:.: _____ | ____ } .:.:.:.:.:l ___|__ ' . ':.:.:.:.:. /| | | | | |\ / . ':.:.:.:.:.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' ;.:.:.:.、 / . lニ二二二二二二二二二二ニl . /.:.:.:.:.:.:.:.:/ 〔‐┰‐〕 \.:.:.:\
- 1729 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:02:44 ID:vdifE4Kw
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ とりあえず内容を聞いてからだな / . :}/ 从| , .′从| . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 以下 . | (__人__) ざっくりとした説明だと断っておくだろ | ` ⌒´) | } ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
- 1730 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:03:24 ID:vdifE4Kw
┌─────────────────────┐ │自重で潰れようとする内向きの圧力と ...│ │それに対抗する外向きの圧力が ...│ │釣り合った場所 ....│ │それが星の表面 │ │ ..│ │太陽のような核融合中の星は │ │核融合のエネルギーが外向きの圧力となる .│ └─────────────────────┘
自重 ↓ . . . . . .. .: . . . . . . .: .:.: .:. .: . .: .: .:. . : .: .:.. : . . . . . ..:..:.:.::;:;;';:;';';.: '"´ ↑ ' ..;.:.. : . . . . ..:.:.:;:;';;';'.''´ ;.:. . . . . ..:.::;';':'' :.:. : . . . ..::;'′ ,:.:.. . . . .:.;' :.:. . . ..:.; ;.: . . 自重→ . ..:; ← 核融合のエネルギー → :.:. . . ←自重 ..:.:; ;.: : . . .:.:, .:.:. . . . .::, ,:.: . . . . :., ,.:.: : . . . .:... ,..: .: . . . .: :': . .. ↓ ,. .:.: . : . . . : .: ' : . ...,. .,... . : ' :. : . . . : . .: . . : . : . ↑ 自重
- 1731 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 22:03:50 ID:roGS.KCc
- まあいいことはないなと予想していたが
- 1732 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:04:04 ID:vdifE4Kw
┌───────────────────────────┐ │燃料を使い果たして核融合が停止すると ......│ │その圧力が消えて星はしぼむが .│ │今度は圧縮されることで ......│ │電子の運動が活発になって外向き圧力が発生する(縮退圧) .│ │ .│ │その圧力で釣り合っているのが白色矮星 │ └───────────────────────────┘
自重 ↓ . 。*''"~ ~"''*。 ,+゚ ↑ ゚+, ,:゙ ゚。 ,゚ ゚ . 自重→: ← 縮退圧 → .:←自重 ゚, ,゚ ゚:, ,:゚ ゚:。 ↓ 。'゚ ゚'* 。,,_ _,,。*'゚ ↑ 自重
- 1733 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:04:42 ID:vdifE4Kw
┌──────────────────────┐ │ところが │ │ご存知のように速度には上限があるので(光速) │ │運動の活発さにも限界がある ....│←ここが特にざっくり │つまり縮退圧には限界がある ....│ │ │ │対して自重は ...│ │星全体の質量が大きければそれだけ増える .│ │ │ │よって .│ │縮退圧の限界を超えてくる質量があるとして │ │それを計算したのがチャンドラ ......│ │(後に「チャンドラセカール限界」と呼ばれる) .│ └──────────────────────┘
自重 ↓↓↓ . 。*''"~.×.~"''*。 ,+゚ ↑ ゚+, ,:゙ ゚。 . →,゚ ゚← . 自重→:×← 縮退圧 →×.:←自重 →゚, 負ける ,゚← ゚:, ,:゚ ゚:。 ↓ 。'゚ ゚'* 。,,_ ×_,,。*'゚ ↑↑↑ 自重
- 1734 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:05:22 ID:vdifE4Kw
.., -――――- 、 .(.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ どれだけ圧縮されても外向き圧力が上がらないと ...,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. どうなると思いますか? . ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } .../|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | 無限に縮むことになります ./:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ..ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
____ .....:.:.:__ノ.:_、_.:.:.:.:`丶、 /.:.:.:/ ̄ ∨  ̄V.:.:.:.:.:.:.::\ \/.:.:.:.:.::| / | \ |.:.:.:.:.:.:U.:.:.:\ (そこまで言ってないのに /\/ ̄乂__f⌒廴___ノ ̄ ̄\__.:. 何を恐れてるんだ?) __|__/_ └y'  ̄´\.:.:.:.::.:. |:/ | ‐- __.:.:.:.: | |/ | | ̄.:.:| /| | \ |.:.:.:.:/ /⌒ _|x---、 /.:.:.:/ \ ゝ __,,ノ'´-─‐- \ /.: / \ /:/ /≧=‐‐x==x-----==ニ二〔 /.:.:.|.:.:/ ̄{ ┳ } ̄ ̄\ ̄.:.:.:.\ |.:.:. | / `¨¨¨´ |.:.:|.:.:.:.:.:.|
- 1735 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:06:02 ID:vdifE4Kw
___ / \ / _丿;;;;ヽ_ \ / (○) ;; (○) \ 無限!? | (__人__) u .| \ |i!|i!|| / 無限はまずいお! /(<<<) .`⌒´(>>>)\
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ そうか / . :}/ 从| , .′从| 信仰的に考えて . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } ちゃんドラは /.:/ l.:|: : ゞ | u. - - イ: i|:| その辺りの思想を知らないんだ / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
- 1736 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:07:08 ID:vdifE4Kw
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌───────────┐┃ ┃│ ____ .│┃ ┃│ / \ . │┃ ┃│ /[二二二] 丶 ...│┃ ┃│ /::::[二二二二]:: ヽ ...│┃ ┃│ l [二二二] l .│┃ ┃│ \ `⌒´ / .│┃ ┃│ Sir Isaac Newton .│┃ ┃└───────────┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛
.., -――――- 、 .(.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| これは例えですが |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ 無限に縮めば体積はゼロ ...,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. . ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } 密度=質量÷体積 .../|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ./:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ゼロで割ることになり ..ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| 物理法則が破綻します ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 1737 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:07:48 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ 物理的なことに数式を適用した結果 | (●)(●) | 解が無限大に発散する点を . | (__人__) | 特異点(シンギュラー・ポイント)と言う | ` ⌒´ ノ . | } チャンドラの功績は . ヽ } 天体のような大きな物に ヽ ノ 特異点が誕生する道筋を / く. \ 示したことだろ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1738 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:08:27 ID:vdifE4Kw
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌───────────┐┃ ┃│ ____ .│┃ ┃│ / \ . │┃ ┃│ /[二二二] 丶 ...│┃ ┃│ /::::[二二二二]:: ヽ ...│┃ ┃│ l [二二二] l .│┃ ┃│ \ `⌒´ / .│┃ ┃│ Sir Isaac Newton .│┃ ┃└───────────┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛
.., -――――- 、 .(.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ 特異点が出るということは即ち ...,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. その理論が物理的に間違っているということです . ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } 天体ともなれば猶更 .../|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ./:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / 数学的に正しくとも ..ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| 現実にはあり得ません ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| 馬鹿げています . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 1739 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:09:07 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. 質量があるのに体積がゼロになるとまでは / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 言ってなくて |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ ゼロに収束するだけでは? j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ だが | ( ●)(●) ある半径まで圧縮されると . | (__人__) 特異点が出る、 | ` ⌒´) そういう半径がある | } ヽ } 解明したのはこの人 > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
- 1740 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:09:47 ID:vdifE4Kw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,x--...、 /:::::_:::::::::`>-..、_ , _,rf::::/_::::`ヽ::::::::::::::::::ヽ f:{ ム::;:-V〈:∠ヽ::::、::::::::::::::::::::::::::::', V、_∠イ::-‐x"´ ̄ Vハヽ::::ヽ:::::::::::::::∧ ,>/::::::;:/ .V:} V、:::ヘ::::::::::::::::ヘ ,ィ/::/:::::// 、 V VトXハ::::::::::::::::ヽ l !:/::::;:':::::{∠ニ=ゝヽ ,r==''1! l::::::::::::::::::::ト、 {ハ:;イ:::::rヘ <込シ | <込'≧ レヘ::::::::::::ヘ \ ヾメ.l::::::!トx j l| 〈ヘ }::::::::::!、ヽ ` |! {::::ハ ぃ Vァ ト'ノ/:::::::ハ:い:} ヽ V<ヽ.l、 _, - - 、 ,!ー''::::::::ソ ヾvリ ヽ ノ1:::ト.、 ー; /!:::::::レ)/ \ / ノ::::| \ |::::::::K , -/‐//厶!_ `ー― ' ___!>;:ト、ハ`ヽ / /,厶イ:::{ ∧ ハ ̄ ノリ V} \‐、 / ,' ぅミ> '-xヽ厶ィ゙ _,! }' ヽヾー- _ . / l{ / `ー=γうv=‐  ̄l ヽV⌒ 、 ` ー- _ < l! / _/ゝrく l ___,ゝ ヾ ー 、  ̄ ,x<´ `>、. / 《´フ 水 トヽ l ,> ´ト、 ヽ \ \ `ヽ、 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天体物理学者:【カール・シュヴァルツシルト】(1873年 - 1916年) ドイツ出身
第一次大戦中に発表された一般相対性理論を元に 従軍したまま研究し 東部戦線からアインシュタインに手紙を送って発表してもらったのが「シュヴァルツシルト解」 その4ヶ月後 塹壕で患っていた皮膚病の悪化により 後送されて来たベルリンで死んだ
- 1741 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:10:27 ID:vdifE4Kw
┌──────────────┐ │例えば地球程度の質量なら ..│ │半径8.9mmまで圧縮されると .│ │特異点が出る ...│ │太陽程度の質量なら3km .│ └──────────────┘
↓ ___ . ""´: : : : : ゙゙` 、 . ´‐、 ノ: : : : : : : `Y´ ヽ:`::.、 . ´ r'´::_丿__丿: : : : : : : : :ノ . : :. :`ヽ , ´ , '´. : : : : : : : : ,r'´ `'´ . . : : :. . :: :ヽ , . : ⌒'´: : : : : : r, ,.ヘ { . : : . . .: : :: `、 ./: : : : : : : : : : : : : :.{ `゙゙゙゙´ . . : : . . . ´゙゙゙:`、 ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r'´` , ヘ ,、、 : : : .. :'. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`゙゙´.:.:.:jノ.:.:{ ,.ヘ. . . : .: ;i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::,r'´  ̄ ゙゙ `ヽヘ、,,_ノ 、___,,,.. ハ l → !ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ´ ト、 }.:.:.:::::ヽ_ノ.:.::} .! ← 圧縮されてなければ特異点は出ない l }.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ ヽヽ _ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ! . ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:`、 . . : : . . . . :: :: . . `'' 7.:.:.:.:.:.::::::::::::::::. : 〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー'⌒ヽ .: : . :: . :. :. . . . :.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::.′ V:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉 . :. : , '.:.:.:.::.:.:.:.:.::::::::::::′ ヽ:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ イ.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::, ′ 、.:.::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:ノ . . .: ::.:ノ, ノ}.:.:.:.:.:::::::::: ′ 、:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ .: .: .:,r'´:.:.し'.:.:.:.:.:.:.:. ' ..:.:.:.:::::::::::::::::ヽ__ノ:.:.:.:.:.:.:.:.::::, ´ .._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._.. ´  ̄ ̄ ̄ ↑
- 1742 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:11:08 ID:vdifE4Kw
┌─────────────────────┐ │その半径(シュヴァルツシルト半径)以内に │ │物質が圧縮されている場合 │ │シュヴァルツシルト半径を半径とする球面を境に │ │光が脱出できなくなり │ │情報伝達の境界面となる │ │(後に「事象の地平面」と呼ばれる) │ │ ..│ │シュヴァルツシルトは ...│ │この事象の地平面及び │ │事象の地平面を球面とする球の中心が ......│ │特異点だと考えた ......│ └─────────────────────┘
シュヴァルツシルト半径 ├──────┤ _____ ,..ィ禾圭圭圭圭圭爻.、! ,.イ升圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭弁.、 ,勿圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭小 ! .,勿圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭小 爪圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭沁 {i圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii ・i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭i}_ 球面が事象の地平面となる {i圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii特異点i:i:i:i:i:i:i:i:i圭i} .仔圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭妨 弐圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭汐 ゙弐圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭伊' `守圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭才 `<圭圭圭圭圭>´
- 1743 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:11:48 ID:vdifE4Kw
┌──────────────────────────┐ │チャンドラが白色矮星の上限質量を発見したのと同じ頃 ....│ │エディントンは .....│ │シュヴァルツシルト半径による事象の地平面の .│ │特異点を解消する研究をしていた │ │ ...│ │だが │ │中心の特異点は ......│ │どうしても解消できない │ └──────────────────────────┘
, -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. (この世に存在してはならない点だ…!) ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
_____ / - 、-、 \ / , -| /・|・\|- 、ヽ (計算上無限になるからって / / U ` -●- ′ ヽi. 何が悪いんだ?) | / 二 | 二 | | | ─ |__ ─ ! ヽ ヽ __) / \ ヽ _) / l━━6━━━━┥ | / \ |
- 1744 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:12:29 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. とらえようによっては / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. シュヴァルツシルト半径は |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 物が圧縮されうる限界のようでもあるが… j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) その可能性もあるかもしれない . | (__人__) だがエディントンにとって残念なことに | ` ⌒´ノ 当時はまだ可能性が見出されていないだろ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1745 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:13:09 ID:vdifE4Kw
___ 三ミミ,、 . ‐ , ‐、r‐‐、 ` 、 , =彡'⌒ ヽ / イ ・{・ L_ \ -=彡 (奇襲してきたのは納得いかないけど 三ミ=-、 / / `r‐'‐ r‐' ヽ ヽ -=≡ 議論は大歓迎だよ ミ=- {/ 二二 `┬' 二二ヽ ', -=ミ 黙殺されるよりいい) 三ミヾ il. ── | ── } | -=彡'゙ ', ( _」_ ,' / -=彡 ミ彡'⌒ ヽ`ー ´  ̄`ヽ. // -=彡ミ ミ彡⌒ ゝ━━━,- 、━━く `ヾ / / ヽtフ ヽ \
- 1746 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:13:48 ID:vdifE4Kw
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌───────────┐┃ ┃│ ____ .│┃ ┃│ / \ . │┃ ┃│ /[二二二] 丶 ...│┃ ┃│ /::::[二二二二]:: ヽ ...│┃ ┃│ l [二二二] l .│┃ ┃│ \ `⌒´ / .│┃ ┃│ Sir Isaac Newton .│┃ ┃└───────────┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┛
, -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. 以上です ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
, ─── 、 . / /⌒ ⌒ヽ\ / , ┤ ・|・ ||、 ヽ / / `ー ●ー′ヽヽ l / 三 | 三 l | | /⌒\_|____) ! _l l l ___ ノ / ( _ )、ヽ ` <___)__/ / \ ヽ━━━━,-、━━、 l / ヽフ ヽ l_ヽ | | ┌───┐l | __) l ヽ ヽ __.ノ ノ ! ||| ヽ ` ー── ´ | (  ̄ ̄ ̄ )(  ̄ ̄ ̄ ) ガタッ
┌──────────────────┐ │エディントンの発表が終わると同時に ...│ │チャンドラは指名も待たず .....│ │勢い良く立ち上がった │ │ .│ │だが… │ └──────────────────┘
- 1747 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:14:28 ID:vdifE4Kw
∧_∧ ( ´∀`) 時間が押していますので ( ) 質疑応答は無しと致します  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 会長 | |
, ─── 、 . / /⌒ ⌒ヽ\ / , ┤ .|∠ |、 ヽ … / / `ー ●ー′ヽヽ l / 三 | 三 l | | /⌒\_|____) ! _l l l ___ ノ / ( _ )、ヽ ` <___)__/ / \ ヽ━━━━,-、━━、 l / ヽフ ヽ l_ヽ | | ┌───┐l | __) l ヽ ヽ __.ノ ノ ! ヽ ` ー── ´ | (  ̄ ̄ ̄ )(  ̄ ̄ ̄ )
┌──────────────┐ │すぐに次の弁士が呼ばれた │ └──────────────┘
- 1748 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 22:15:01 ID:roGS.KCc
- 哀しいことよ
- 1749 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:15:07 ID:vdifE4Kw
,.斗ァニ、 ̄:≧ュ、 ,. <:::::Y´./ Y´゙ ー-',`ヽ、 ,.イ:::::::::::::;.{ / 0j、ニ二 ノ- 、:::\ (確かに持ち時間制だけど! /:::::::::::::/ ゝ--- ' ` ヤ´ /ヽ.:ヘ それも計算に入れてのことか! ,':::::::--/--- ゝ-ャ'′ -‐''"ヾ! もしくは会長に根回し済みか!?) ,':::::::::::/ ,.. -― | -―、‐ ', l::::::::::/´ ,. -- 、 | j | |:::::::::i ,イ;;;;;;;;;;;;;;;>- 、⊥___,.ィ´ .j |:::::::::l f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;} ,′ V:::::::l l;;;;;;;r''⌒゙ヽ、_,.イ `ヽ;;;;;;;/ / . V::::ヘ ヽ.;{ __,.斗‐''´ ,.' , -‐-、 ,. -- 、 ヽ__:;ヘ `ー-一 '' ¨¨´__,..-f { } 〈 〉_,ィヾミ二二二二二二>--、一''":ヽ-‐''ゝ、_,.ノ ゝ、_,.イ:::::::::::::::::::::::::::::,.< {-zz‐} .>、:::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ ゞ┴' ヽ::::::::::::/
____ / \〟 i──────┐ ヽ | ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | | >|・ |─-|_ / 残念だったね j ーc ─ ′ ヽ ⊂____ /! _ノ _(\ \ \ __/ / (─ ヽ、 ` ─_──イ- 、 ヽ二_ノ \/|/\ / \ \
- 1750 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:15:48 ID:vdifE4Kw
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_ ._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_ _ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐ ,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\ ,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \ (くっ… ./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ このままじゃ .,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr 聴衆はみんな .,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. { ぼくが間違っていると思ってしまう! 〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } 只でさえ後が有利なのに | ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] こっちは駆け出しの若手 | :| | | .! ` .}} 対して向こうは英国を、 } .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} いや世界を代表する科学者だ) .| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ } ). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ / .{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ ミ. `i, , `'' / ゙). `i, .,ノ λ \ }, ′ . / | | . \ \ . ,/ ∪ (¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^^^r'′ /~~~~~~~~i¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-―「\ / _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
┌─────────────────────────┐ │それに加えてチャンドラの発表は .....│ │正確を期すために数式を多用するので .│ │専門外の人には分かりにくい .│ │ .....│ │対してエディントンは ....│ │数式は最小限にとどめ │ │一般人にも分かりやすい説明をすることに定評がある ...│ └─────────────────────────┘
- 1751 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:16:28 ID:vdifE4Kw
┌─────────────────┐ │さらに ....│ │会合が終わってからエディントンは │ │チャンドラ批判の論文を .│ │矢継ぎ早に発表した .....│ └─────────────────┘
./ / ) .) ∧ /\ ⌒ヽノ .从__乂  ̄) ̄) // ̄ ̄ ̄ ̄ 彡  ̄ 乂〉 \ \ ノノ __厂厂`寸// \/ 彡ヘ ∨彡⌒く/ __/V 八/ _ / ∧ 乂__ [] (_( / 乂__/ 厂} __/\ ノ寸 / / __ 「( .〈_丿 \_彡' <⌒V ∨ / / 〈〈 _ ノ ̄ ノ ., -――――- 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /∨ `⌒^ / / /乂 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | )⌒ヽ /⌒V く. V __  ̄ ̄ 乂( |:r¬‐--─勹:::::| ..⌒ヽ} V⌒ ハ/ ノ) ./ ./ / ̄ ヽ |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ 彡ノ | |  ̄ヽ/ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ..X7 ノ∨  ̄ .|__| / ̄才,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } 〈 ノ / ̄/ <⌒> ./\  ̄ /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | |.<> .V ./ / / \ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /. ̄/  ̄ /\ / / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| __乂 ノ ̄ノ / 〉 / / ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| ... ̄ \. / \ / .| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 〈( ノ\ \/ <⌒ヽ. \ ./ .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ \ハ ⌒ヽ} \ ./ ∧. | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \l ̄| ∨ ノノ \/ ..r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \. /__∧
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i :::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; 速い! ::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 準備してたとしか思えない! ::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i 反論が追い付かないぞ! ::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ::::::: i;" ___,,,,,,, `i" ::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i ::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ::::::: |. i'" ";| ::::::: |; `-、.,;''" | :::::::: i; `'-----j
- 1752 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:17:08 ID:vdifE4Kw
┌───────────────────────────┐ │そんな最中でも │ │エディントンはチャンドラをテニス観戦に連れて行ったり ....│ │チャンドラの奥さんも一緒に呼んでお茶をご馳走したりした ....│ └───────────────────────────┘
┌───────────┐ │ウィンブルドン庭球場 ....│ ├───────────┘
パコーン
.., -――――- 、 .(.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| ______ |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ ./ -、 -、 \ ...,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. ./ | ・|・ | 、 \ (こんな席で議論はふっかけられない) . ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } ../ / `-●-′ \ u. ヽ .../|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | |/ ── | ── ヽ | ./:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / |. ── | ── | | ..ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| | ── | ── | l ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| .ヽ (__|____ / / . | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 \ / / . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ .l━━(t)━━━━┥
- 1753 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:17:49 ID:vdifE4Kw
┌──────────────────────┐ │たが白色矮星のことになると ......│ │なりふり構わず情け容赦無い攻撃を加えてくる │ └──────────────────────┘
〈〈 _ ノ ̄ ノ ., -――――- 、 /∨ `⌒^ / / /乂 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | )⌒ヽ /⌒V く. V __  ̄ ̄ 乂( |:r¬‐--─勹:::::| ..⌒ヽ} V⌒ ハ/ ノ) ./ ./ / ̄ ヽ |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ 彡ノ | |  ̄ヽ/ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ..X7 ノ∨  ̄ .|__| / ̄才,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } 〈 ノ / ̄/ <⌒> ./\  ̄ /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | |.<> .V ./ / / \ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /. ̄/  ̄ /\ / / ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| __乂 ノ ̄ノ / 〉 / / ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| ... ̄ \. / \ / .| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 〈( ノ\ \/ <⌒ヽ. \ ./ .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ \ハ ⌒ヽ} \ ./ ∧. | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \l ̄| ∨ ノノ \/ ..r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \. /__∧
☆ _____ ☆ /, = 、 -、 `\ ./-/ +/◎ ノ、=「l=ヽ / `=●ー ´ ヽ` ヽ l =「|=゙ | ~~ l | | ~^ | ~~^ | l ヽ /⌒ー⌒ー⌒ヽl ノ >━━o━━━━イ / / ___ |. | /⌒ヽl ヽ.__ノ ノ | _ | ヽ_ | ` ー─ /⌒ヽ(_) ´ ̄ ̄ ̄`| |/ `ー ´
- 1754 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:18:30 ID:vdifE4Kw
ー…―― 、 / /<ハ/⌒> `>、 / 斗 → l ← l ヽ 他にも研究したいことは沢山あるし , / ゝγ⌒ヽ_ノ ヽハ ` , , ー― 、ゝr イ __.U ヽ ヽ , , ー―- ! ___ ', , lY / ! 、 `ヽ , .| ', /⌒ ! > 、 l ,: ヽ乂__ ー┴一 、_ ヽ , / . \ > 、 ル にニニニニニニニニニう / γ∠ニム――<――{ , / ゝΩノ V ヽ
┌────────────────────┐ │結局チャンドラは .│ │このテーマの研究を続けることを断念した │ └────────────────────┘
- 1755 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:19:15 ID:vdifE4Kw
____ /_ノ ヽ\ / ( ●) (●)、 徹底抗戦してほしかったお /::::::::⌒(__人__)⌒\ | |r┬-| | \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
_____ / - 、 - 、 \ //|/・|・ \|- 、 \ 恩師だからねえ / `-● - ′ \ ヽ 博士論文の審査をしてもらったし j 二二 | 二二 ヽ i インド人はフェローになれないかと思ったら (_── | ── | | 普通になれたし | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ! _!_ _ヽ ヽ -、-、 ! ! ( ) (__ )\\_(___/ / / ̄/ \ ━━━6━━━━/ /
- 1756 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:19:56 ID:vdifE4Kw
____ / -、-、 \ / -| .|. |- 、 ヽ お世話になってるから i `-●-′ \ ヽ 米を贈ろう | 二 | 二 i | (_─ | ─ | ! ヽ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / >━o━━━━━l ( \ ヽ/ / | )) (( | | ̄ ̄ ◯イ | |ヽ──´ ノ !-o ヽ  ̄ ̄´ / (二二(二二二)
┌─────────────────────┐ │チャンドラの理論を誰よりも理解し │ │周到な作戦を練って潰しに行ったエディントン .....│ │その作戦は当たり │ │重力の特異点についての研究は ......│ │30年停滞気味になった ......│ └─────────────────────┘
- 1757 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:20:36 ID:vdifE4Kw
l i: : : :\\ : : : : : : : : : : : : : //: : : ___ヽ:V . l ん : : : / /: : : : : : : : : : : : :└、 ヽ'´ >'"´:リ l { ,、 \/./:_: : : : _/: : : : : : : :/ >'" :_: : :/ ー、 /: .. LK: :`: ー- _¨ Y´ : : : :/ ィ,.ィ" __竺三-ミ : : : : l /: : : /´ヽ: : イ¨迂疋トミヽト-‐ '¨ ィ_´ 辷仄レ': : : : : :l /: : :/「 ローマ教会が地動説を弾圧したことで \: ハ.:.`: :ヾ┴': : / }:.: : : : :.、: : `¨  ̄ ´: : : : : :// : : 〈 :}: 逆に地動説を勢いづかせたことを考えれば . V i.: : : : : : :// i:_:_: : : : : ヾ: : : : : : : : : : :.//: : : : :)リ: エディントンのやり方は巧妙と言うしかない…! . ヽi: : : : : : : : i. ,': : :`ヽ: : : : : : : : : : : : : ://: : : :i:ノ: : : 歴史に学んだのか…? . l:ヽ : : : : : : V : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :.(: : :_;.ィ ヽ:_!: : : : : : :{ : : : : : :_: : : : : : : : : : : | l: : : : : l: ̄:/::: ',: : : : : : :ヽ:ー'::::ノ: : : : : : : : : : :l l: : : : : i: : /:::::: . ハ: : : : :_/ヽヾ-" ‐- .._: : : : : : : :! l : : : : ;!: /:::::::::. _,,. -‐'; : : : r‐ 、`_´==‐- ニ): : : : :! l: : : :/ :/::::::::::: _.. -:::¨:::::::::::::ハ: : : ヽ _.ノ: : : : : l l: : :/: :/::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::'; : : : `¨: :´  ̄: : : : : : : : : :j !: / : /::::::::::::::::
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 圧力をかけると反発力が強まることを . | (__人__) エディントンはよく知ってるだろ | ` ⌒´ノ 物理的に考えて . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1758 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:21:16 ID:vdifE4Kw
┌─────────────────────┐ │だがエディントンの死後 .....│ │ひょんなことからチャンドラの理論は復活する .│ │ ..│ │1960年代 .│ │米ソは互いの核実験を監視する為の .│ │人工衛星を打ち上げた │ │ ..│ │ところがその人工衛星が │ │地上では大気に阻まれて検知できない ....│ │宇宙由来の放射線を検知し始めた .....│ └─────────────────────┘
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. >>693の |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 宇宙背景放射が観測されたのもその頃だな j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1759 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 22:21:44 ID:roGS.KCc
- 政治ですなー
- 1760 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:21:57 ID:vdifE4Kw
┌─────────────────────────┐ │核実験してないのに .│ │誤検知で戦争になったら大変ということで ..│ │天体からの放射線の研究が盛んになった .│ │ │ │結果 │ │チャンドラセカール限界を超えて圧縮されている天体が ....│ │実在することが明らかになった ...│ │ │ │1967年に観測で発見され(中性子星) .│ │さらにその限界を超えて │ │シュヴァルツシルト半径に達していそうな天体が ......│ │あることも判明 │ │ │ │その天体は自然発生的に ..│ │「ブラックホール」と呼ばれるようになる ....│ └─────────────────────────┘
* . ゜. :。: .::o::::::::。/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;, -=ー-....、二 _..-‐=、 ゜ ゚ ゚ 。. ::.::;:;:;:;:;:;:* ..::......:::/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/*:_ -‐=、::::::。::*::::::::::::::::\ ゜ 。 ゚ 。 + :.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.:::。::「:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;..:::/´:;:;:;:;:;:;:;:;゜ ゜ 。 。 ゚ ,; :;:;:;:;:;:;:;:;.。:::*:;:;:;:;:;:: .:.: .:. .: . .: .: .:. . : .: .:.. : . .:;:;:;:;:;._ィ─-......_ 。 ゚ 。.. ヽ ::;;:.:..:.:.::;:;;';:;';';.: '"´ ' ;.:.. : . . ::_ -─-、::::::::`ー-.. . ゜ + ゜ 。:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.`;;:::::;:;:;;:;';;';'.''´ ...,.,.,,,.,.,. .;.:. . ..:;:;:;. o:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゚ ゚ . 。 :;:;:;:;:;:;:;: !:.:.::;';':'' ,g:'戀戀戀戀'g:.、 ..:.:. : .:;:;:;:;:;:;:;:;:。:;:;:;:;:;:;:;:゜ 。 ' ゜:;:;:;:;:ヘ:;:;:;:;:!:.::;'′ ,g必戀戀戀戀戀:沁;, ......,:.:.. ..;;;;ー--..._:;:;:;゜ 。 ' ゜ 。 ..ヘ:;:;:;:;:.;' .,犇:ji戀戀鑾鑾戀戀i:犇, .....:.:.:;:;..:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ. . ゚ 。 ゚ ゚. .:::....ヘ...:.; ;淡:i戀戀鑾鬱鑾戀戀i:淡; .;.: .:;:;:;:;. :;:;:;.:.:。:.:.:. ....。 ゚ 。 淡:戀戀鑾鬱鬱鑾戀戀:淡 ゜ 。.:;:;:;\::.:; ‘黍:i戀戀鑾鬱鑾戀戀i:淡’ ;.: : .:;:;:;:;:;:. . .:*:: . ' 。 * . 、:;:;:;:;:;::.:, ''淡:i戀:戀鑾鑾戀:戀i:淡' ...:.:. . ....:;:;:;:;:;:;:;:.:・:: .゜ ゚ ゚ ..::::ヽ:;:;:;:;:::,, ‘鳰戀戀戀戀戀戀炒’ .,:.: . ..::::::;:;:;:;:;:;:;:;:..::: ゜ 。 ゚ 。 +. ::::::oへ. .:., ‘'%:戀戀戀戀:沙'゙ .,.:.: : .::_ノ:;:;:;:;:;:;:..:.:.::: ......。 。 ゚ ,; . \::::::::::へ :... `¨“““““¨´ .,..: .: . ..'':;:;:;:;:;:;:;:.. . .:.:.:.:. 。 ゚ 。..:;:;:;:;:;:;:::::::::`. : :': . .. ,. .:.: . : .:;:;:;:;:;:;:. .:.:.:.:.:.:.:.:..:.. . ゜ + ゜ 。 .\::;:;:;:;:;:;::::::: .: ' : . .:;:;:;:;:;. . : ' :. : . .:;:;:;:;:;:..... . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ゚ . 。 *'':;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: .:;:;:;:;:;:;:;:;:;..゜ 。 ゜ 。 ' ゜ 。 ゚:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゚:;:;:;:;:;:゜:;:;:;:;:;:+ ゜ 。
- 1761 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:23:22 ID:vdifE4Kw
- >>1760
今気づいたちょっとおかしい箇所があるかもしれません 後で
- 1762 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:24:03 ID:vdifE4Kw
┌───────────────────┐ │チャンドラは1983年にノーベル賞を受賞 ......│ │ ......│ │論文の提出から52年後のことである .│ │ ......│ │チャンドラは振り返る │ └───────────────────┘
, --───- 、 / / ⌒ヽ./⌒ヽ\ / , -{ / ハヽ } 、 ヽ エディントンは / / ゝ _ ノ, ‐ヽ-' \ヽ 一般相対性理論と量子力学の / ‐┼──- ゝ ノ - ‐一!|‐ 統一理論を作ろうとしていた | l.、, -一 | ー─- lL_ | / \./ | ー-./ ! 穏やかな宇宙を志向したやつを 、 ' l. /\_ | _/ /\ ヽ X  ̄ ̄ / /、二二二二二二二二 く / / ( 〒)\ ヽ ! / / } !
- 1763 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:24:56 ID:vdifE4Kw
, -────-、 (:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |::rー───イ::::::! l::l,,,,,,,, i.,,,,,,,〈:::::;」 神の造りし宇宙に ハl `゚ラ! ヾ゚" Y9) 特異点などあり得ない ヽl `_' u h' この理論が完成すれば… ヽ、´ ̄` / ヽ _〕ー '´ / }Tーn- 、 うっ…ぐふっ , イ「::::::l l //::::::l l ヽ / l l::::::l l‐- -‐7/:::::::::l l ', ,′ l l::::::ヽヽ、__ノ/::::::::::::l l l ! l l::::::::::` ー一'::::::::陵:::l l l l ! !::::::::::::::::::::::::::::::::南:::Y l
┌────────────────┐ │アインシュタインも同じような .│ │穏やかな宇宙を志向していたが │ │後に撤回している ..│ │ .│ │だがエディントンは │ │死ぬまでその線で研究を進めた ...│ └────────────────┘
- 1764 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:25:37 ID:vdifE4Kw
_____ /´ .>=====≧x /__,. イ>く _r=====ト、 / }/ {__ } {__ {イrrォァ } __.} 穏やかの穏やかでないのってのは ー{rォ}  ̄ } } /⌒ヽ アインシュタインは膨張宇宙モデルに { / _ _. イ ノ {ノ / 反対だったんだよな ∧ _r= 、 | { ̄ } イ 確か ∧ 匸ノ | {___/ }_ /∧ ー' .| / //ノ} _,. イニニ∧_____. イ__ イニ/}=\ . / ̄ ̄ ̄\ニニニ∧ __} { {ニニノ}[)ニ/ニニ`> ..,_ /ニニニニニニ\ニニ∧{  ̄}}ニニ/ニニニニ二}ニ\
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ビッグバン直後に特異点があったことになるからな . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1765 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:26:17 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. サガ教皇はビッグバン宇宙論を / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 諸手を挙げて歓迎してたが |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ ビッグバン直後の宇宙に特異点が j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV あってもいいのか? ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1766 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:26:57 ID:vdifE4Kw
__,,、、、,,,_ 、,_ ,.、-‐''''"'''ー.、ヽ, `ヽ, `j゙ヽ、 'i;、. _,,、/r===:、_ ゙ヽ! ゙! ノ ゙! ノ .゙l ,、r''"´ ゙ .'゙´ ノ,/ :j / _, ゙´ ノ .//´,r''" ., .,r‐'''ヽ ゙'"‐-.、,. .j レ''゙´ ./ /゙./⌒ヽr.、ヽ, .、 .ヽ, /´ ノ .,/i゙ / l .∧ ゙! , .\, ゙l, / ,/ .,/ .l .i゙ ./ / .j ∧ ヽ, ゙ヾ、 l / ,/゙ -=ニ-‐ベヽ、,_゙!:l, ./ノ /ノ .゙l ゙! V l ;' / ,r''"'i /ミ'"゙'i'7'f-、,_ヾ、,__ ,rシ'゙_,rシ'゙ | :i , 、 l i :/ i 入| ./ `'ーゝ、_゙シヾ゙'‐''"゙´ .,r--;;==y! j゙ ゙i, .:ヽj゙ .Y .| ! | :! .`゙'' ,、ゲ:(゙;゙ヾミ/ / :! :.:/ | l i/''i :i、 ヾ-ゝ='ン゙ノ゙./ i , j.ジ 最初の六日間は構わんだろう ノ ゙! ヽ l, iヽ, .゙';: __,、rシ''´ ノノ.ノ'゙´ 創世記的に考えて / .ヽ, .゙'l .ヾ.ミ、, / / 、,,,、rシシ'゙ ., ヽ、i, ゙l, `゙''‐ -、、,,,,.、 / ´´! j ―'ジ j゙'i, l ノ , 、_ ゙'ー‐/ ‐''゙ r'''/\゙l, l、 ‐ / iヽ、,_,./ ト、.゙ヽ、,゙'l, :!,`ヽ、 / ゙l, 、、ィ /_,、、ヽ、.゙''リ、;゙'ヽ-ミ;、,,__∠l, 、 l / ., / `i ゙! `゙'j゙、,.`'ー=Lj,r',ry゙'i, .l .j ./ /゙7゙i;、,ノ, '゙ニ゙ヽ,、-;、ニ'‐--、二、、.イ l .,l `゙゙゙゙゙゙゙゙´ヽ,.\,''''゙!.l゙ .゙! ゙/´ ,r‐;、./⌒ヽ, .| / / \,`ヽ、゙' ! .i、__>-'ノ! .//~'!|゙i)l'i .;/ ./ .j, ヽ、,`ヽ.、゙'‐--‐'゙ .l, i,ヾ,シj、U;レ゙r.ヘ、,,,,,,ノ゙j `゙ヽ、`゙''‐-、,,,_ヽ、゙'シ'゙ ゙''゙j゙'i、,、, ノ゙
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | 教会が言ってるわけじゃないが . | (__人__) | 多分そう思ってる人が多いだろ | ` ⌒´ ノ . | } だが気にする人は気にする . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1767 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:27:37 ID:vdifE4Kw
__ -一'^ Wハ、 , < ニニ、ニ二ヘ / ィ´ 、 ! ∧ ; ___/!/ _ | ', . ! / \/, ─` レ、 レ! . | xく. / \// _L∟ 、| /`ヽ V 》 | </l_ tヒツ´ // ̄ ィく } エディントンの信心深さは l二二>_ヽ l ', / l } 〉 } | 相当なものとお見受けする .. \fでソ |'"i 〉 ヽl l r‐' ノ、 V l! { ´ フ l 、 | ̄ 「ト、 ヽ l! ` __,r=─ │ \j l.l\\/ . \ ノ´ __ ノ | / //()\__/ ヽ ´ └‐/ , '/ (ヽ:::::::/::::::: . \ -‐ 7 / '::::::::`::::/::::::::::: `下--‐_'./∠:::::::::::::::/:::::::::::::: ヽ::l ̄ V:::::::::/::::::::::::::::: /:∧ V/::::::::::::::::::::: _|::::::::∧ /:::::::::::::::::::::::::::: _{::::::::::::::::〉--r ' /::::::;へ:::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 信心深いって言った場合の信心深さは . | (__人__) ファラデーもそうだが | ` ⌒´ノ それはもう並の信心深さじゃないんだ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1768 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:28:19 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | そしてニュートンも . | (__人__) | なぜ宇宙の中心を想定したか | ` ⌒´ ノ なぜ絶対空間を想定したか . | } その根本にある理由は勿論 . ヽ } 神への信仰に他ならないだろ ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1769 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:28:59 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. その割に / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 教会の教義には批判的だったな |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 本気で神を信じる人にとっては . | (__人__) 教義より神が優先だろ | ` ⌒´ノ ブルーノも然り . | } ケプラーも然り . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1770 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:29:39 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | 一方 . | (__人__) | チャンドラはチャンドラで信心深くて | ` ⌒´ ノ 神々とカルマを信じてるだろ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. おお / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. カルマは信じるよな |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
____ /_ノ ヽ\ / ( ●) (●)、 そりゃあ信仰があって信じるのは良いけど /::::::::⌒(__人__)⌒\ あんたの場合は違うだろうお | |r┬-| | \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
- 1771 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:30:18 ID:vdifE4Kw
x≦ ≧x / /⌒ヽ \ 〃 } ヽ / {{ ', ', .′ ; 、 } } , \ ト、 } } >=ミ 〈 : \ } } { } : : : \ヽ : :.\ ,ノ -=ミ } : :} : : : ヽ.〉 : : :≧=-=≦/:}.′ ___/ : : : : V .} :ノ_: : : // : : : : : : : : }.:〈〈 { /i:i:i:{ 「㍉ }_ __} \ `ヽ_>〉 : :ハ.. : : : イ ://ノ} /i:i:i:i:i人 :` 〈 : : :} } : : : :≧x\ : ..)i} : : : {i|丿{rv′ /i:i:i:i:i:i:i:{ : :`ー=、 : : } } : : 弋''迹ハ_>x.ソ : /_xfr㌻Y エディントンも信心深いなら… ./i:i:r=-‐ァi:i{ : : : : : }..:..:乂_: : : : :" :x≦′ : :{`ニ=-.′ 1930年以前の段階で ./i:i:i:i:i:ゝ''”i:i:i:i:i, : : :.{ : : : : }} : : : : : :''” : : : :..:;{ニ=- ハ ブラックホールの可能性を i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:, : : \..:.:ノ } : : : : : : : : : : : : ::},ノ=.,′i:', 理解していたのかもしれないな i:i:i:i:i:i:i:i:ir''⌒/i:i:i:i\..: . \ .{ : : : : : : : :.:⌒ー='′./i:i:i:i:i:\ そしてこう思っていたのでは…? i:i:i:i:i:i:i:i:iゝイi:i:i:i:i:i:i:i:i\ : : : :\〉 : : : :_,,..,,,_-=‐_,ィ .'′i:i:i:i:i:i:i:iヽ i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/^{i:i:i:i:i≧x : :..:\ : : : :ヽ_ ̄”ノ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:(__/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧=-→、 : : : : :..::,イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ {{ `¨“ニ彡i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
───────────────── , -――――- 、 (.:::::::::::::::::::::::::::::: | |:r¬‐--─勹:::::| |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_ いずれ ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.| ヽ. 白色矮星の限界質量を唱える者が ,ゝ|、 ー l|ヽ:ヽヽ } 出てくるかもしれない /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | その時は /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / 全身全霊で潰しに行く ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ ─────────────────
- 1772 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:30:58 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. しかし |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 一般相対性理論と量子力学って j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV 統合できるものなのか? ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) どうなんだろうな . | (__人__) 一般相対性理論と量子力学の間には | ` ⌒´ノ 矛盾というか齟齬というかがあるんで . | } 統一した説明を狙う人は後を絶たないが . ヽ } 未だ成し遂げられていない ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1773 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:31:39 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | それでも最近の物理学者は . | (__人__) | 理論を統一したがるんだ | ` ⌒´ ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
. ,. --── - 、 / /\_/ヽ,\ / ___/ 《 ,、 ヽ . //`\、 /^\// ヽ∧ . ,' l __l/___《 l レ,ィテォ }l_ ', 過去の例を見ればもっともなことだ ; ∨/ _,≧ミ 〈 ̄´ jハ それまで全く別、相反すると思われていた物を統一すれば . i | く_fツ' ノ ヽ | |―、 歴史に名が残る ', ヽ / / ー--',-、 Vハ ハ V {V │ / 二ィ>」 Vハ ! 電気と磁気の理論を統一したファラデー . ヽ. l\ { _/´ ̄__ノ | Lノ 電磁波と光を統一したマクスウェル . r┴┘ ヽ! `¨´ __Vリ\ 波と粒子を統一したアインシュタイン | TT{ }\ ,..:'´: : :/ l|:::`:ー 人 ヽー‐'つ \ / : : : : / l|::::l:::::: そして __/ ` ー一'| >‐- __|: : :_: ィ !|::::|::::: 天界と地上界の物理法則を統一したニュートン / ヽ.__/ |::\ l l !::::!:::: | /:: ̄:l:::::::`>:.. __ _//::::l::::: i´ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: ̄Τ | ̄l::::/::::: /::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::l l! レ:::::::: . /:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::} !l/l::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー--:::┼ '´l └―:
- 1774 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:32:18 ID:vdifE4Kw
____ / \ / \ / \ / (●) (●) \ そうだお | (__人__) | 思い出したお \ `⌒´ ,/ 天地の理論を統一したのはニュートンだお /,,― -ー 、 , -‐ 、 ケプラーじゃないお ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
- 1775 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:32:58 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 絶対空間とか言い出さなければな . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ /ノ ヽ、_\ (●) (● ) \ そこは大目に見てもいいと思うお? /⌒(__人__)⌒::::::::\ トレミーが地動説を否定したのと同じで | |r┬-| | それがあったから後に理論が進歩したお \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ ヽ / \_,,ノ| 、_ノ
- 1776 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:33:37 ID:vdifE4Kw
, ------、 /V }\ /\ \ ノ / ゚。 /__}ト、 `¨¨´ ∧ノl | } 》 《 { } /ヽノ≧《__j l__》ィ∨} だとしても }ト、} 弋iZフ 弋iZフ// 天動説と地動説は 弋_lト、 |イ 統一すべき物とは思われていなかったのでは? ∧ ヽ 、_/ {/ 天動説は倒すべき物だったような //∧ } -=- ∧ 空気を感じる //)::::::\  ̄ ./:/::\ /{ {:::::():::::::`>rf´:::::::{::::/`> _ , <´::::::\\::::::::::{{ ̄ ̄}:::::/:::/::::\:`ヽ , <´::::::::::::::::::::: \\::人___ノイ:: /:::::::::::::::}:::::} , <´二 ニニニニニニニ> ,:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|:::::| {:::::::::\}_{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>一'⌒ヽ::::::::::::::::: |:::::| |:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ }:::/ヽ_::::::|/ |:::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } l ! レ' く:::::〉 |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ } /レ'::::|
- 1777 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:34:17 ID:vdifE4Kw
ト、____ 、 >'" `ヽ、 `ー==ニ彡 / ト、 ヽ、 // ./ / / ヽヽハ イ / ./ / / ',| i / ./ ./ ,ィ" ∧ iリ | ∠=-'"フ ./ 、/ .| / V i .! その大きな動機とも ./ ./,.ィ'_≧xレ' .-―マ レハ .j それを妨げる元凶とも言えるのが特異点! .} ./ f弋ツ 弋ヲ.〉 / ./人 特異点がなぜそこまで嫌われたかということになるが レイハ从 , j /Y" ( ) j八 ト、 、__ ムイ )人Y'__ / .\',.\ ィ7 //.ハノム: ::ヽ、 .人 }ハ〉i≧チ三( (j./ .リ _,,>、_ハ / .\ .マ三ミ}}三ノノ ,ィ"/二ニ,} ./ ムト、 マ三/j三{ { ./|: ://: : : ::/ /\ /} | ト、マミj jミУレ"{ マ_: : : : {
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ゼロで割るからだろ . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1778 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:34:58 ID:vdifE4Kw
____ / \ /─ ─ \ / (●) (●) \ ゼロといえばインド発祥のイメージがあるお | (__人__) | \ ⊂ ヽ∩ < | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 記号的に考えるとそうだが . | (__人__) ゼロの概念は東アジアにもマヤ文明にもある | ` ⌒´ノ . | } 欧州に例外的に無かったと言えるが . ヽ } その理由は知らなかったというより ヽ ノ タブーだったからだろ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1779 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:35:39 ID:vdifE4Kw
+| | | | | | | ________|________ - 0| + | | | | | | -|
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | その点 . | (__人__) | デカルトのやり方は巧妙だった | ` ⌒´ ノ デカルト座標の0は一見 . | } 線が交わる点を表す記号でしかない . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1780 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:36:18 ID:vdifE4Kw
-‐…・・・ ‐- 、 -‐ -―=: . \ ‐…‐=彡 ´ ´ -‐. : : :__ ゝ / / : : ヘ:ヘ `ヽ ∠彡 / / ─=彡/. : :. \、} { { / . :/ /. : / .:}:. ヽ \ . .′ / :〃 . :∠ {:/. : :/}.:∧:. }: 、 ヽ .ノ. :ィ:/ . : {/:∠zzz≧/. :/≦zz|:. ! \ } / -=彡. : : : :イ{ ヒツ `/ ´.ヒツ|:. i | ノ 要は / . :}/ 从| , .′从| キリスト教の無限のタブーだったんだよな . ./ . :イ:|: : :.∧| 川 ! } コペルニクスが受容されたのは /.:/ l.:|: : ゞ | - - イ: i|:| 無限のタブーに触れなかったから / ∧|/|: . |li㌧ / /.: リ:| ブルーノが迫害されたのは ノ|: :Ⅵ >-_彡リ/.: 从 !__ 無限のタブーに触れたから ___./ |∧: ヽТТ厂-=彡'. :/.:j、 \:i:ヽ . .\ ' ハ: :}」_.」′─-=彡'イi:i:ヽ゚_」:i:i:i:. / \ ∧!/ -=彡' .: .:〃__」i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . / |\ {li /,/〃.: . :/´\/`ー──' } . ./ /.//\ |li/,′ {{: 〃/\、o」rー──=彡 .../ .′// Ⅵli {/ ハ. i:レ′ ,ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / .{ [ニ] ∨/ リノ { \:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ . △△ 、: .'. '. . :Y: . -=彡'′ . :‘,  ̄Y ̄ ̄! / ▽▽/ ヽ } }: : : :|.: : : : :| |: : : : : :ゝ |i:i:i:i:i:i|
_ ___ ,.,.´;:;:;:;`´;:;:;;:;::;:;:;:;:;\ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ ノ;:;:;广ヽ;:;:;:;:;:;:ェイムメ十ス天≧x -z≦乎++千十T~゛㍉;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:人 く;:;:;:;:;{ ⌒ヽ 八;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 八;:;:;ナー 充テ气 Yた);:;:;:;:/ 私はそんなに言ってなかったと思うんですがねえ ヽ }汽テ1 ヽ  ̄ イ f: {;:;:;:;:〈 i ¨フ 彡 、_ノ;:;:;:;:;:;i 1 く {i;:;:;:;:;:;:;:;:| ヽ〃 ミ=、 〃;:;:;:;:;:;:;:;:| ハ マ二ヽ 八;:;:;:;:;:;:;:;:;:| 川仆儿 _/ );:;:;:;:;:;:;:;| y厶ヒ~ ̄ ,.,.;:;人;:;:;:;:;:', 八 / :/;:;:;/ ノ;:;:}:y /;:;:;/
- 1781 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:36:58 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ピタゴラスとプラトンの影響が大きいだろ . | (__人__) 数字、数学そのものを信仰するようになったのは | ` ⌒´ノ . | } それ以前は . ヽ } 無限を現実のものとして論じる人も多かった ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
,. -─┬‐- 、 r<__xzzz、ノ \ __У Tfカ> \ 〈∨ ‘, アナクシマンドロスやデモクリトスがそうだな }__ ___〈 ∨| } 「__ //´ ̄ ̄`V l| | | /{ だがプラトン以降 (_`ー .// ノフ 〉l} | | / ノ ゼロで割ることの不都合が重視され /______/ {_/'ー‐く// }ノ / / 土着の信仰と化したということか \///////// 〈/イ /∨ / ` '< ̄ ̄ /ニ|イ/ / _ノ\__ イニニ「}---<⌒{\ /ニニ{ニニニニニニト、ニノニ}__ }l ∧ー\ /ニニニ∧「 ̄ ̄}ニニ:L/ニニニ}__\_{_ {ニニニニ\__ノニ=イニニニニ∧ ∨ニニニ/ /ニニニニニニ:\ \ニ:/ /ニニニニニニニニ∧ V //ニニニ>======== <ニ∧ { //ニニ/ニニニニニニニ\ }
- 1782 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:37:38 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. ブラックホールについては / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 現実世界に無限が存在してることにならないのか? |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ どう折り合いを付けている? j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1783 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:38:18 ID:vdifE4Kw
__,,、、、,,,_ 、,_ ,.、-‐''''"'''ー.、ヽ, `ヽ, `j゙ヽ、 'i;、. _,,、/r===:、_ ゙ヽ! ゙! ノ ゙! ノ .゙l ,、r''"´ ゙ .'゙´ ノ,/ :j / _, ゙´ ノ .//´,r''" ., .,r‐'''ヽ ゙'"‐-.、,. .j レ''゙´ ./ /゙./⌒ヽr.、ヽ, .、 .ヽ, /´ ノ .,/i゙ / l .∧ ゙! , .\, ゙l, / ,/ .,/ .l .i゙ ./ / .j ∧ ヽ, ゙ヾ、 l / ,/゙ -=ニ-‐ベヽ、,_゙!:l, ./ノ /ノ .゙l ゙! V l ;' / ,r''"'i /ミ'"゙'i'7'f-、,_ヾ、,__ ,rシ'゙_,rシ'゙ | :i , 、 l i :/ i 入| ./ `'ーゝ、_゙シヾ゙'‐''"゙´ .,r--;;==y! j゙ ゙i, .:ヽj゙ .Y .| ! | :! .`゙'' ,、ゲ:(゙;゙ヾミ/ / :! :.:/ | l i/''i :i、 ヾ-ゝ='ン゙ノ゙./ i , j.ジ ブラックホールの特異点は ノ ゙! ヽ l, iヽ, .゙';: __,、rシ''´ ノノ.ノ'゙´ 必ず事象の地平面に覆われているから大丈夫 / .ヽ, .゙'l .ヾ.ミ、, / / 、,,,、rシシ'゙ ., ヽ、i, ゙l, `゙''‐ -、、,,,,.、 / ´´! j ―'ジ j゙'i, l ノ , 、_ ゙'ー‐/ ‐''゙ r'''/\゙l, l、 ‐ / iヽ、,_,./ ト、.゙ヽ、,゙'l, :!,`ヽ、 / ゙l, 、、ィ /_,、、ヽ、.゙''リ、;゙'ヽ-ミ;、,,__∠l, 、 l / ., / `i ゙! `゙'j゙、,.`'ー=Lj,r',ry゙'i, .l .j ./ /゙7゙i;、,ノ, '゙ニ゙ヽ,、-;、ニ'‐--、二、、.イ l .,l `゙゙゙゙゙゙゙゙´ヽ,.\,''''゙!.l゙ .゙! ゙/´ ,r‐;、./⌒ヽ, .| / / \,`ヽ、゙' ! .i、__>-'ノ! .//~'!|゙i)l'i .;/ ./ .j, ヽ、,`ヽ.、゙'‐--‐'゙ .l, i,ヾ,シj、U;レ゙r.ヘ、,,,,,,ノ゙j `゙ヽ、`゙''‐-、,,,_ヽ、゙'シ'゙ ゙''゙j゙'i、,、, ノ゙
- 1785 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:39:03 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) って考えてるらしい . | (__人__) | ` ⌒´) 教皇が最初にそう言ったわけではない | } この人だ ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
,..-::':::::::::::::::::::-..、 .r::;r、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i::r' `""'' ‐''" ヽ::::::i . li! ,: i:::::l .lir ,. _ r'::::;! ミ ,r:_:、:. ' .:::::;:_:ヽ.: l::/- ll! ´`.': :::、:`.'ヾ:: Y ! li .: .:: :::、:::`::' / '/ . ̄ ̄ l. 、__ノ :. i` ´ r' l ,___ ; ! ` ー- i ヽ ` ,:l! .l ヾ 、 .T _, /! l. ヽヽ´` , r' ;':! l ヽ.' ̄ヽ l
数学者:【ロジャー・ペンローズ】(1931年 - )英国
1969年「宇宙検閲官仮説」を提唱
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', 禁書目録廃止が1966年だから ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. それまで禁書をチェックしてた検閲官を / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 宇宙に配置換えしたか |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1786 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:39:42 ID:vdifE4Kw
____ /ノ ヽ、_\ (●) (● ) \ 事象の地平面の向こう側は /⌒(__人__)⌒::::::::\ 管轄外扱いかお | |r┬-| | \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ ヽ / \_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) それが落とし所だろう . | (__人__) 宇宙の事象の地平面に対しても同じく | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1787 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:40:19 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. うーん / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. それもどうかと思うが |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ 他に方法は… j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl あ / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 そういえば昔いたな ノレ' |/ ヘ /// /////八 || 有限と無限の調停を図ろうと ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 頑張ってた人が 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1788 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:40:59 ID:vdifE4Kw
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ コペルニクスの時に教皇が言ってた… | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
, ------、 /V }\ /\ \ ノ / ゚。 /__}ト、 `¨¨´ ∧ノl | } 》 《 { } /ヽノ≧《__j l__》ィ∨} }ト、} 弋iZフ 弋iZフ// クザーヌスだな 弋_lト、 |イ >>530 ∧ ヽ 、_/ {/ //∧ } -=- ∧ //)::::::\  ̄ ./:/::\ /{ {:::::():::::::`>rf´:::::::{::::/`> _ , <´::::::\\::::::::::{{ ̄ ̄}:::::/:::/::::\:`ヽ , <´::::::::::::::::::::: \\::人___ノイ:: /:::::::::::::::}:::::} , <´二 ニニニニニニニ> ,:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|:::::| {:::::::::\}_{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>一'⌒ヽ::::::::::::::::: |:::::| |:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ }:::/ヽ_::::::|/ |:::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } l ! レ' く:::::〉 |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ } /レ'::::|
───────────────────────── ,.-───- 、 / .::\ / .::::::::l l .::::::::::| | -‐-、 , -‐- .::::::::::::ト、 〉ztァ} -tz- .::::::/⌒!::i i ´1 ~`` .::::::l 7/::::| | ハ_,,、'^ヽ .::::::::レ1:::::| 〕 / r‐-、_, i .:.::::::j!:::|::::::ト、 _r、 /::l ⌒ j .:::, '゙1:::|:::::::|::ト、 r / i h /.::::::h ノイ /.:::,!:::::::|::|:::ト、 | | | | i /.:.::::::::/::丁二二´__ ノ.::::/:::::::::l::l::::|:::ト、 | | { | |.:.:.::::::::::/::i:::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::l:l:::::l:::|::::\ /:| レ'⌒ レ'^i.:::::/.::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::l:l:::::|:::|:::::::::. ,/.:::| / !:::/.:.:::::|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ヽヽ:l:l:::::l::::!:::::::::: イ.:.::::::| , .イ /::/.:::::::::::}:::::::::::::::::::::/ こ | |:l:l:::::l:::::::::::::::: .:i.::::::::::| /:::/.::::::::::::::l:::::::::::::::::::::ト、 ー' ,ノノ:||:::::l::::::::::::::::: ::|:::::::::::| イ::::::i.:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、ニニニイ:::,j:::::l:::::::::::::::::: ─────────────────────────
- 1789 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:41:40 ID:vdifE4Kw
_..................._ ,..:::::::::::::::::::::::::::::::::.、 ,.':::::;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;:::::.、 ,':::ノ i `iヽ,--、ィ´! |>::::', … i::::::  ̄ ̄ ! ! ` ̄ ::::::! |::::: _  ̄ , ::::! !:::: `ー=ニ二 ̄二ニ=-' :::;' ';:::::. ー--‐ .::'
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 言ってなかったが . | (__人__) フィロラオスも無限と有限の調停を図った人だろ | ` ⌒´) | } ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
- 1790 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:42:20 ID:vdifE4Kw
,._..................._ ,.,..:::::::::::::::::::::::::::::::::.、 ,.':::::;;;;;::::::::::::::::::::::;;;;;:::::.、 ,':::ノ i `iヽ,--、ィ´! |>::::' 世界は i::::::  ̄ ̄ ! ! ` ̄ :::::: 無限と有限の組み合わせで成り立っている |::::: _  ̄ , :::: . !:::: `ー=ニ二 ̄二ニ=-' :::; ';:::::. ー--‐ .::' r― 、 -‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ ##/ .ハ#ヽ /# | #| |#ヽ弋ヾユ } #t| |#ヽ#ヽ /## | ##| |###ノ ! | #:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{ |
____ /^ ⌒ \ (●) (● ) \ おお /⌒(__人_)⌒:::::: \ こっちの方が現実的に感じるお | |-┬r| | 無理に統一するよりも \ `'ー` /
- 1791 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:43:00 ID:vdifE4Kw
x≦二 ̄  ̄> 、 / `ヽ.__ \ . /\\__ ( : \ ∧ / ソ´/: : 〉 〉: : :.∨ ∧ . / /: :- `V 「 : : : : ‘ー─---ハ / / : : __ \〈: : : : : : : : : ____「 │ /⌒ヽ 〈: : : : :代ヒぅ、:\j: :,ノ: :r‐'_厂∟./ . l :ノ:ヽ:\ヽ: : : `゙冖^ : : : : : r┴ー‐v'´/ ! { ノ :i : :Vl : : : : : : : : :-:ァ:ィfヒぅ、⌒/./ 私は \ヽ l: : :}| : : : : : : i´: : /i `゙冖 : :У クザーヌスの方が好きかな iー'l: : :l !: : : :___‐:ヽ_ノノ: : : : :/ 宇宙の形も含めて |: : | : j l: : :i `ヽ_ー、 i : ,ィニ´:⌒ハ |: :│//:: : :≧、  ̄ノ: // :/:ノリ:/ |: :人 ヽ: : : : : :`¨¨ _:/ レく_/ /!: : : :\〉 : : : : : : :厶イ: :/\___ . {/|: : : : : :>:‐:-:<: : ;ノ///|// ̄ ̄ . __|/\: : : : : : : : : : : : ////l/|/////// ///|/ハ/\:_: : : : : :_:///ハ.(,ノ//////// ///|(_ノ/ハ// ̄Τ/////(,ノ///////// ///\/(_ノ//____|___/////////////// //////\//「: : : : : : :|/////////////
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. クザーヌス説の宇宙の形… / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. 真っ直ぐ進むと一周回って元に戻ってくる形? |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1792 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:43:40 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 多分今は違うんじゃないかと思うが… . | (__人__) ビッグバン直後は知らないが | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
, -----、 / \ . /{ /⌒i ', ∧ ー一'j´_,ノ } ト、} く. } / {ヌ} r_/_ノ_/⌒i___ 時空間はそうだとして | / く赱フ rチノ\ニ\ 時間だけだとどうか? __く / / ´ (  ̄`ヽ /ニ八ニヽ イ } /ニニニニーrf´ /ニニニニニニ}_} }ニニニニニニニl{_{ イニニニニニニ\ニヾェェェェェェェェ ニニニニニニニ}ニニ/--/---/ニ ニニニニニニ/ニニ||--||---||ニ ニニニニ/⌒Vニニ::||--||---||ニ ニニニ:/ ∨二||--||---||ニ ニニ/ \ ||--||---||ニ
- 1793 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:44:20 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ\ | (●)(●) | 分からない . | (__人__) | | ` ⌒´ | . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
, ------、 /V }\ /\ \ ノ / ゚。 /__}ト、 `¨¨´ ∧ノl | } 》 《 { } /ヽノ≧《__j l__》ィ∨} }ト、} 弋iZフ 弋iZフ// なるほど 弋_lト、 |イ 可能性はある…! ∧ ヽ 、_/ {/ //∧ } -=- ∧ //)::::::\  ̄ ./:/::\ /{ {:::::():::::::`>rf´:::::::{::::/`> _ , <´::::::\\::::::::::{{ ̄ ̄}:::::/:::/::::\:`ヽ , <´::::::::::::::::::::: \\::人___ノイ:: /:::::::::::::::}:::::} , <´二 ニニニニニニニ> ,:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|:::::| {:::::::::\}_{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>一'⌒ヽ::::::::::::::::: |:::::| |:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ }:::/ヽ_::::::|/ |:::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } l ! レ' く:::::〉 |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ } /レ'::::|
- 1794 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:45:00 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | フィロラオス的なのも . | (__人__) | クザーヌス的なのも | ` ⌒´ ノ 解決方法としては場合によりけりだろうが . | } それはそれとして聞いてほしい . ヽ } ヽ ノ \ / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1795 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:45:40 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ クザーヌスが調停しようとしたのは | (●)(●) | 理論だけじゃない . | (__人__) | ケンカ状態だったローマ教会と東方教会を | ` ⌒´ ノ 一時的に仲直りさせたりもしている . | } . ヽ } 「対立物の一致」 ヽ ノ これがクザーヌスのテーマだった / く. \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
- 1796 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:46:20 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 狙いとしていたのは . | (__人__) こういうことだと思うだろ | ` ⌒´) | } ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
,.-───- 、 / .::\ / .::::::::l l .::::::::::| | -‐-、 , -‐- .::::::::::::ト、 〉ztァ} -tz- .::::::/⌒!::i 有限も無限も突き詰めれば同じことだから i ´1 ~`` .::::::l 7/::::| お前らケンカするなよ | ハ_,,、'^ヽ .::::::::レ1:::::| 〕 / r‐-、_, i .:.::::::j!:::|::::::ト、 _r、 /::l ⌒ j .:::, '゙1:::|:::::::|::ト、 r / i h /.::::::h ノイ /.:::,!:::::::|::|:::ト、 | | | | i /.:.::::::::/::丁二二´__ ノ.::::/:::::::::l::l::::|:::ト、 | | { | |.:.:.::::::::::/::i:::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::l:l:::::l:::|::::\ /:| レ'⌒ レ'^i.:::::/.::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::l:l:::::|:::|:::::::::. ,/.:::| / !:::/.:.:::::|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ヽヽ:l:l:::::l::::!:::::::::: イ.:.::::::| , .イ /::/.:::::::::::}:::::::::::::::::::::/ こ | |:l:l:::::l:::::::::::::::: .:i.::::::::::| /:::/.::::::::::::::l:::::::::::::::::::::ト、 ー' ,ノノ:||:::::l::::::::::::::::: ::|:::::::::::| イ::::::i.:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、ニニニイ:::,j:::::l::::::::::::::::::
- 1797 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:47:00 ID:vdifE4Kw
____ ,. ' ´, ' ´ ̄ ̄`ヽ、 /,.. : ´ /「厂l⌒ヽヽヽヽ、 //// .:/l l | :ll :l: l.i l:.i . 丶 , .:,: ´///.: .:./ :l | | :ll :l: :l:l l:.l i; :. ヽ. ,. '´////, ', ' / 八/l | | :|l :|: l:l l:.| l;:i :. ', .:'/ //イ// // , -‐レ| 八/|: /l:l l:.|_|;,l ; :. ', ,. '´ //;儿._、〃イ,rッr┐l/ ,' .:l/〃, '⌒ド! i ::. '. そのメッセージ / '/;'爪rッヽ `''′ / //〃/ 〈ノ川 :l ::. '. なかなか伝わらなかったのが悔やまれるな… |//レ|`´/ / /∧乂ヽ _,ノノ八ヽヽヽ j/ l ハ 〈 ,.. // ∧ヽヽヽヽ ヽヽヽV ,/ |ノハ.` _,、_ イ/ヘ ヽヽ\\ ∨ jl / |/〃∧'こ⌒ /レ/ 〉) 〉) 〉 )/ 〃 ノレ' |/ ヘ /// /////八 || ′ , 个ー=≦__从_////// ノ〉リ 〈 .:.乂 |「 |「 |「 |「(( ( ( 〈〈〈〈 〈___ \: .\.:|| :|| :|| :||\\\\乂二二、 ∠ノl :. : .ヾ 儿儿儿儿\ヽ\ヽ 八 /⌒| |:.:. : : : .\ ̄`¨¨¨丁「|〉〉∨ノノ , '⌒ヽ ! |.:.:. : : : : . \ | | |从/// . : :
- 1798 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:47:41 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ということで . | (__人__) ここで一曲お聴き下さい | ` ⌒´) 大ヒット曲です | } ヽ } > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/.
- 1799 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:48:21 ID:vdifE4Kw
やる夫で学ぶ天動説 エンディングテーマ
ttps://youtu.be/j2F4INQFjEI
Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth ベリンダ・カーライル - ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース(1987年)
天は地球の表面に接する場所である
天は地上である
- 1800 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:49:02 ID:vdifE4Kw
キャスト
やる夫 ライトニング(ファイナルファンタジーXIII) エンリコ・プッチ(ジョジョの奇妙な冒険) やらない夫
教皇:双子座のサガ(聖闘士星矢)
アリストテレス:本人 クラウディオス・プトレマイオス:山岡士郎(美味しんぼ) ニコラウス・コペルニクス:野村克也 ティコ・ブラーエ:クリリン(ドラゴンボール) ジョルダーノ・ブルーノ:万次/卍(無限の住人) ガリレオ・ガリレイ:ガリガリ君(赤城乳業) ヨハネス・ケプラー:ヨハネ・クラウザーⅡ世(デトロイト・メタル・シティ) ルネ・デカルト:進撃の巨人(進撃の巨人) アイザック・ニュートン:アイザックやる夫
イエス・キリスト(聖☆おにいさん) 一部、トキ(北斗の拳)のAAを使用 ブッダ(聖☆おにいさん)
フィロラオス:ドラえもん(ドラえも) プラトン:プラトン(Fate) ヒケタス:ダビデ像 エウドクソス:ゼヒ・ジップデークレ(偉人AA) サモスのアリスタルコス:ググレカス(偉人AA) アナクサゴラス:ニートフ・ゼーガ(偉人AA) マルティアヌス・カペッラ:阿部高和(くそみそテクニック) アル=バッターニー:ウォーレン・ムーン(オウガバトルサーガ) ムアイヤドゥッディーン・ウルディー:シゲヨシ・イノウエ(ゼノギアス) イブン・シャーティル:イワン=コッタナイ(偉人AA) イブン・ルシュド:ニバス・オブデロード(オウガバトルサーガ) イブン・スィーナー:本人 ビールーニー:ガニシュカ(ベルセルク) ジャービル・ブン・アフラフ:劉海王(バキ) クレモナのジェラルド:ピエルルイジ・コッリーナ(サッカー審判員) トマス・アクィナス:サゲロ=アゲンナ(偉人AA) マルティン・ルター:本人 ニコラウス・クザーヌス:リフ(ファイアーエムブレム) ティトゥス・ルクレティウス・カルス:ルシウス・モデストゥス(テルマエ・ロマエ) DMCのファン(デトロイト・メタル・シティ) クリストファー・レン:ダース・ベイダー(スターウォーズ) エドモンド・ハレー:エドモンド本田(ストリートファイターシリーズ) ロバート・フック:できる夫 クリスティアーン・ホイヘンス:ダディクール 英国の象徴:やるオプーナ ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ:ショボーン ヘンリー・オルデンバーグ:人間・モブ03【ボクシング】 ジョン・フラムスティード:クマー バールーフ・デ・スピノザ:又吉直樹(ピース) イマヌエル・カント:本人 ジョヴァンニ・カッシーニ:ステファン・ジェバンニ(DEATH NOTE) オーレ・レーマー:ドーシタイン(偉人AA) ジェームズ・ブラッドリー:アカン・バカ・バッカヤ(偉人AA) レオン・フーコー:ソウダナ(偉人AA) アンリ・ポアンカレ:八頭身 エルンスト・マッハ:ブロントさん(ファイナルファンタジーXI) アルバート・マイケルソン:ハンツキー・ロムッテロ(偉人AA) エドワード・モーリー:ハントシー・ロムッテロ(偉人AA) ジェームズ・クラーク・マクスウェル:チャー・フイター(偉人AA) アルベルト・アインシュタイン:本人 アーサー・エディントン:池上亮二(SLAM DUNK) マイケル・ファラデー:アレレー・バー(偉人AA) アーリヤバタ:ダルシム(ストリートファイターシリーズ) ニーラカンタ・ソーマヤージー:幸平創真(食戟のソーマ) スブラマニアン・チャンドラセカール:ドラえもん(ドラえもん) エドワード・アーサー・ミルン:野比のび太(ドラえもん) カール・シュヴァルツシルト:エグザス・グラフツ(シュヴァルツシルトシリーズ) ロジャー・ペンローズ:イチオッツ(偉人AA)
- 1801 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:49:42 ID:vdifE4Kw
参考文献・サイト(順不同)
『物の本質について』 ルクレーティウス著 樋口勝彦 訳
『コペルニクス 天体の回転について』 矢島祐利 訳
『モンテーニュⅠ エセー(上)』 原二郎 訳
『無限、宇宙および諸世界について』 ブルーノ著 清水純一 訳
『シェイクスピア全集4』 松岡和子 訳
『天文対話(上、下)』 ガリレオ・ガリレイ著 青木靖三 訳
『デカルト 方法序説ほか』 野田又夫, 井上庄七, 水野和久, 神野慧一郎 訳
『マッハ力学 力学の批判的発展史』 エルンスト・マッハ著, 伏見譲 訳
『プリンキピアを読む』 和田純夫
『ホーキングの最新宇宙論―ブラックホールからベビーユニバースへ』 佐藤 勝彦 , スティーヴン・W・ホーキング
アレクサンダー・コーン 『科学の罠 : 過失と不正の科学史』 酒井シヅ, 三浦雅弘 訳
アーサー I.ミラー 『ブラックホールを見つけた男』 阪本芳久 訳
マイク・ブラウン 『冥王星を殺したのは私です』 梶山あゆみ 訳
S.チャンドラセカール 『チャンドラセカールの「プリンキピア」講義』 中村誠太郎 監訳
クザーヌスの宇宙論の基礎 薗田 坦 ttps://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/contents/osakacu/kiyo/DBd0330301.pdf
暦Wiki ttps://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/
アラビア語学習メモ ttps://alarabiyah.sakura.ne.jp/
Ikuro's Home Page ttp://ikuro-kotaro.sakura.ne.jp/
FNの高校物理 ttp://fnorio.com/
- 1802 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:51:44 ID:vdifE4Kw
┌────┐ │ 年表 │ └────┘
天動説← →地動説 時代区分
エウドクソス 前4世紀前半 天動説の時代 │ │ アリストテレス 前4世紀 │ │ ↓ │ 前3世紀 アリスタルコス 天動説地動説並立時代 │ │ ↓ │ プトレマイオス 2世紀 二期天動説の時代 │ │ │ │ │ カペッラ 4世紀 │ │ │ │ │(499 アーリヤバタ) │. バッターニー│ 9世紀 │ │ │ │ │ ルシュド │ │ 12世紀 │ │ │ │ │ │ ウルディー│ 13世紀 │ │ │ │ │ │ シャーティル├┐ 14世紀 │ │ ├──│┴───────┐ ↓(1501 ソーマヤージー) │ │ │ 1543 コペルニクス 二期天動説地動説並立時代 │ │ │ │ │ │ │ │ 1576 ディッグス │ │ │ │ │ │ │ │ │ 1584 ブルーノ │ │ │ │ │ │ │ │ ティコ 1588 │ │ │ │ │ │ │ ↑天動説優勢 │ │ │ 1600 │ │天地分け目の1600年
- 1803 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:52:24 ID:vdifE4Kw
- │ │ │ │ │ ↓地動説優勢
│ │ │ 1609 ケプラー │ │ │ │ 1616 │ │ 地動説禁止令 │ │ │ 1633 ガリレオ │ ├───│─│─────────┤ │ │ │ │ 1664 デカルト │ │ │ │ │ ↓ 1687 ニュートン 地動説の時代 │ │ 1728 ブラッドリー │ │ │ 1851 フーコー │ . ┌────────┤ ↓ マッハ 1883 │ 三期天動説地動説並立時代 │ │ │ │ 1887 マイケルソン │ │ │ │ │ 1915 │ ↓ 一般相対性理論(アインシュタイン) × × 天動説地動説空白時代 │ 1951 教皇庁、ビッグバン理論を認める │ 1964 宇宙マイクロ波背景放射発見 │ 1966 禁書目録廃止 │ 1969 宇宙検閲官仮説(ペンローズ) │ 1974 ブルーノの異端判決取り消し │ 1987 ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース(ベリンダ・カーライル)、大ヒット │ 1992 ガリレオの異端判決取り消し ↓ 2008 教皇庁、地動説を認める ?
- 1804 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:53:49 ID:vdifE4Kw
- 参考サイト(順不同)
url連投規制の為
CHRISTIAN TODAY ttps://www.christiantoday.co.jp/
STANFORD SOLER CENTER ttp://solar-center.stanford.edu/
ITmedia NEWS ttps://www.itmedia.co.jp/news/
Wikipedia ttps://ja.wikipedia.org/wiki/
- 1805 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:54:29 ID:vdifE4Kw
4/22(土) 第一回:天地の黎明
┌─────────────┐ │ エウドクソスモデル(断面) .│ └─────────────┘
/ ,,-‐′ ___..-------....__ `''-、 ゙ 、 _/ ../ _,,--‐""´ `゙゙''ー-..__ ゙' 、 ゙\ 続く r'´ /´ _..‐'" `゙'‐..、 `' 、 ヽ、 / _/ ../ __ ゙ー 、 \、 天球E _/ / __..-ー'''' ̄ ̄ ̄"゙゙'''‐--.._ `\ ゙ 、 ゙ 、 ,r′ / _..-''" `゙'-、 ゙ 、 ゝ 丿 / _/ `' 、 ` 、 天球D ′ /′ _/ \、 天球C ヽ /′ /′ __......-....,,__ 天球B ヽ ヽ / ./ _..‐'" `゙゙‐ 、 ヽ ヽ 1 ,' ./ / 天球A ヘ '、 ヽ │ l′ / ゙、 1 1 || 1 | ..‐''ー 、 ゝ │ |γ⌒ヽ 1 l { 〔地球〕 || l| ||ゝ __ノ天体3 |! 1 '、 `ー-‐′ l │ { │ '、 ヘ /′ ,' ,' '、 '、 ゙ゝ、 _○天体1 .,' / '、 ヽ `ー..,,_ ___,,..-''′ ノ′ l 丿 丶 ヽ、  ̄ ̄´ ノ 丿 l ヘ \ ○天体2 ..丿 / 、 \ ゙' 、_ _..‐′ ,/ / 丶 ゙ゝ `'‐..__ _..-''´ / 丿 ゝ \、 `゙'ー-...._______..--‐" _/ / 、 \ ゙' 、_  ̄ _../ ,/ / \ `' 、 ゙゙‐.._ _..-'′ / / ヽ、 ゙゙ 、 ゙'''-..,,__ __..-‐'" _/ _/ ゙\ `'‐、_ "'''‐ー----........-..--一‐"" ,..‐'´ / `' 、_ ゙''-、_ _..-''" ,,/ `ヽ、 ``ー-..__ _,,..-‐'" _..‐" ┌───────────────────────┐ │プッチ神父の相談に応じたやらない夫の提案は ......│ │天動説をやる夫に説くことだった ...│ │手始めに古代ギリシャの天動説地動説から入るが │ │果たしてどんな狙いがあるのだろうか? │ └───────────────────────┘
- 1806 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:55:09 ID:vdifE4Kw
4/23(日) 第二回:本物の天動説
┌─────────┐ │ カペッラモデル .│ └─────────┘
/ ../ ,,-‐′ ___..-------....__ `''-、 ゙ 、 ゙ 、 _/ ../ _,,--‐""´ `゙゙''ー-..__ ゙' 、 ゙\ ゙\ r'´ /´ _..‐'" `゙'‐..、 `' 、 ヽ、 恒星 / _/ ../ __ ゙ー 、 \、 ●土 _/ / __..-ー'''' ̄ ̄ ̄"゙゙'''‐--.._ `\ ゙ 、 ゙ 、 ,r′ / _..-''" `゙'-、 ゙ 、 ゝ 丿 / _/ `' 、 ` 、 丶 ′ /′ _/ \、 丶 ヽ /′ /′ __......-....,,__ ,. -─- 、. ヽ ヽ / ./ _..‐'" `゙゙‐ 、 / \. ヽ ●木 ,' ./ / ヾ、. / ____ `、 、 ヽ │ l′ / ゙、.l .γ ヽ l 1 || 1 | ..‐''ー 、 ゝ.l { 日● } .l .| 1 l { 〔地球〕 月●..! .ゝ、 .●水 .! | |! 1 '、 `ー-‐′ l. 、. ¨¨¨ ./ .●火 │ '、 ヘ /′ \ .●金 ,' '、 '、 ゙ゝ、 _/ .` ー- , -‐ ´ ./ '、 ヽ `ー..,,_ ___,,..-''′ ノ′ l 丿 丶 ヽ、  ̄ ̄´ ノ 丿 l ヘ \ / 丿 / 、 \ ゙' 、_ _..‐′ ,/ / 丶 ゙ゝ `'‐..__ _..-''´ / 丿 ゝ \、 `゙'ー-...._______..--‐" _/ / 、 \ ゙' 、_  ̄ _../ ,/ / \ `' 、 ゙゙‐.._ _..-'′ / / ヽ、 ゙゙ 、 ゙'''-..,,__ __..-‐'" _/ _/ ゙\ `'‐、_ "'''‐ー----........-..--一‐"" ,..‐'´ / 、 `' 、_ ゙''-、_ _..-''" ,,/ ,/ . `' 、. `ヽ、 ``ー-..__ _,,..-‐'" _..‐" _..‐" ┌────────────────────┐ │地球の大きさが明らかになってきたことで ....│ │プトレマイオスにより地動説は否定された .│ │自転速度が速すぎるというのだ .│ │ ....│ │時を同じくしてキリスト教が台頭する ..│ │天動説地動説の展開に ......│ │どう絡んでくるのだろうか? ......│ └────────────────────┘
- 1807 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:55:49 ID:vdifE4Kw
4/24(月) 第三回:至高の天球
\_/ <_ / ノ /._,,,--‐' r' ̄ ´ ̄ ,、_ノ´ ,,r‐-┘ `ヽ、 __ \ ラテン圏 r-、__/ ̄∠ i カペッラ説 .r‐、 ._/ ∠¨ヽ_,、 ./ | ,-、 .!、 ヽ / し' ̄ \ / ̄'''=―‐--' /\__/ ._ `i ヽ `ヽ、 / \ `i __! i_i \ \__ \ .〈 ,=-=、. `i } / ,ヘ .\ `ヽ、 | ._,-‐、__,-!_r‐-‐' `=―--‐'''゙ }西方イスラム圏 o ° .| _| `ヽ〈¨ヾ \ !、 i´ ̄ 〈エウドクソス説〉. ° ` __.ノノ ヽ__) .∨ Z,,=,, ___/ ______ \ 〈 i⌒i ヽ__ .,、 `X´ 。s≦ ̄ 〈  ̄ .~~~ o `´ ̄`--´`〈 東方イスラム圏 /. `´ ̄`´ ノ ⊂⊃ 〇 / トレミー説 。s≦ ≧s、__ / /  ̄\ r'´ ̄`‐-、 / {  ̄\_ノ  ̄≧s≦ ̄≧'´ ノ ヾ、 .∥ r‐''´ ∧∨i / ∧ ∨ ┌───────────────────┐ │東方イスラム圏のプトレマイオス説 .│ │西方イスラム圏のエウドクソス説 │ │ラテン圏のカペッラ説 .│ │中世は三大天動説鼎立の様相を呈する .....│ │だがレコンキスタ中のスペインから .│ │何かが起きようとしていた ....│ └───────────────────┘
- 1808 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:56:30 ID:vdifE4Kw
4/25(火) 第四回:コペルニクスの転回
┌──────────────┐ │ コペルニクスモデル(概略) ....│ └──────────────┘
/ ../ ,,-‐′ ___..-------....__ `''-、 ゙ 、 ゙ 、 _/ ../ _,,--‐""´ `゙゙''ー-..__ ゙' 、 ゙\ ゙\ r'´ /´ _..‐'" `゙'‐..、 `' 、 ヽ、 恒星 / _/ ../ __ ゙ー 、 \、 土 _/ / __..-ー'''' ̄ ̄ ̄"゙゙'''‐--.._ `\ ゙ 、 ゙ 、 ,r′ / _..-''" `゙'-、 ゙ 、 ゝ 丿 / _/ `' 、 ` 、 丶 ′ /′ _/ \、 丶 ヽ /′ /′ __......-....,,__ ヘ ヽ ヽ / ./ _..‐'" `゙゙‐ 、 ヽ ヽ 木 ,' ./ / ヾ、 .,r― 、 .'、 ヽ │ l′ / ゙、 { 地 } 火 || 1 | ..‐''ー 、 ゝ 月_ノ .|| 1 l { 〔 日 水 金 l| || |! 1 '、 `ー-‐′ l │ { │ '、 ヘ /′ ,' ,' '、 '、 ゙ゝ、 _/ ,' / '、 ヽ `ー..,,_ ___,,..-''′ ノ′ l 丿 丶 ヽ、  ̄ ̄´ ノ 丿 l ヘ \ / 丿 / 、 \ ゙' 、_ _..‐′ ,/ / 丶 ゙ゝ `'‐..__ _..-''´ / 丿 ゝ \、 `゙'ー-...._______..--‐" _/ / 、 \ ゙' 、_  ̄ _../ ,/ / \ `' 、 ゙゙‐.._ _..-'′ / / ヽ、 ゙゙ 、 ゙'''-..,,__ __..-‐'" _/ _/ ゙\ `'‐、_ "'''‐ー----........-..--一‐"" ,..‐'´ / 、 `' 、_ ゙''-、_ _..-''" ,,/ ,/ . `' 、. `ヽ、 ``ー-..__ _,,..-‐'" _..‐" _..‐"
┌─────────────────────┐ │前回のあらすじ .│ │ ..│ │自転速度にまつわるプトレマイオスの問いに ...│ │一応の答えを提示したコペルニクス │ │ ..│ │地動説は復活した │ │それがキリスト教の根幹を揺るがすことに .....│ │まだ誰も気付いていない .│ └─────────────────────┘
- 1809 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:57:09 ID:vdifE4Kw
4/26(水) 第五回:究極の天動説
┌────────────┐ │ ティコ・ブラーエモデル .│ └────────────┘ 1588年
/ ../ ,,-‐′ ___..-------....__ `''-、 ゙ 、 ゙ 、 _/ ../ _,,--‐""´ `゙゙''ー-..__ ゙' 、 ゙\ ゙\ r'´ /´ _..‐'" `゙'‐..、 `' 、 ヽ、 恒星 / _/ ../ ゙ー 、 \、 土 _/ / `\ ゙ 、 ゙ 、 ,r′ / ゙ 、 ゝ 丿 / ` 、 丶 ′ /′ 丶 ヽ /′ ヽ ヽ / ,,,.-----,,, 火 木 ,' /゛ ゙金、 '、 ヽ │ ,i´ ,,,.、、, .ヽ 1 || / ノ゛ 水 .゙l || 1 |. _,.、 -‐日‐‐- ., .| || |! 、+'" \、 ,,/.. .`゙'+、 { │ ./. \ . ̄゛ ./. \ ,' '、 / .`'-、_ .._,/′ .丶 ./ '、 ./ `゙^''""゛ `、 l 丿 丶 / `、 丿 l ヘ ,゙ ,,,.、、, ! .丿 / 、 \ .| .ノ゛ ゙'i、 | .,/ / 丶 ゙ゝ | l゙.. 地 .} | ./ 丿 ゝ \、 .、 .\、 ,,月 ,゙ _/ / 、 \ ゙' 、_. `、 . ̄゛ /. _../ ,/ / \ `' 、 ゙゙‐.._.`、 /._..-'′ / / ヽ、 ゙゙ 、 ゙''.\,,__ __.../" _/ _/ ゙\ `'‐、_ .\.'''‐ー----........-..--一‐"./ ,..‐'´ / `' 、_ ゙''-、_ .゙'~ .,_ _,、‐''゛ _..-''" ,,/ `ヽ、 ``ー-..__  ̄ ̄ ̄ ._,,..-‐'" _..‐" ┌────────────────────┐ │前回のあらすじ .│ │ ....│ │稀代の占星術師ティコ・ブラーエによって ......│ │天動説は完成の時を迎えた ....│ │だが時既に遅く .│ │地動説に隠されたタブーが明るみに出る ..│ │破戒修道士ジョルダーノ・ブルーノによって ..│ └────────────────────┘
- 1810 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:57:49 ID:vdifE4Kw
4/27(木) 第六回:天地分け目の戦い
! .,'―‐`-lii、 . ,,rl┴''''ー l! l, ./ i!'-、 .!ゝ . '.l、 / .!′ ,..''7 .ヽ ./ ./ 'イ''ニ=rirr,'|./ .ヽ`-`-`-''',/゙l l / .l゙ " ゙′ l l. . / ! ,.| ., ヽ. .'" !ヽ y i;;;;;;、 'i, ../ ;:;l ..l゙‐'′ |;:.! ,/,' .,,r;;ニッiiiiiiiiiiiiii;;;;r、 .l', .!;:;:;:.! .ヽ ─ ─ |;:;:;:! .// i',{ .iー'''''''''''''ー'i i!|i ,!} l;:;:;:;l l ─ ─ |;:;:;:| .{ ! ./ ゙" !" l',./;,! l;:;:;:.! ! ─ ─ !;:;:;:.! ヾイ.,..-ー'''''''''''―- ..,..!!./ |;:;:;:| ─ !;:;:;:;.! /,ii/ l;,ii;| .l;:;:;/ l;:;:;:;:;| .l;| } !,!:l" /;:;:/ l゙'-,;:;| !| .l :l".! │;,イ !、 `'', │ ! l,i,'-/ i,',',iiiii、\ .! . ! .r',゙.l'''7 ., .l', .リ、\.l レ'.l- l!.│ / . l, .!l 、 l`-',/、 ,i;;;;,','" l_./、 / / l、',l \ l ',`'リー .... イ゛ !., '"/.i', 、 l l, .,!`′ .`-,! ! .! ! ,ノ゛ // .l .|, .|, \ \ / ! ,'i l ゙゙''ヘ..,|_ ._l..-'" .′ ', .l ! . l ゙', \ / .l ! l./  ̄゛ l" !/゛ ', \ ´ ′ . ┌‐┐ ┌──┬───‐┐ ,‐--、_/ ̄i__,-''\ ___」 |___ | ,-, ∥ == | ./ \ | | | レ' /| == | ┌=- = = =‐∠ └──┐ ┌──┘. | 〈├────┐ |_ __ _| / ヽ、 | ハ ゙"iフ ───┤ / __ ̄ ̄_ ゙'> / ハ \ | ,、 __,,,, .| \,‐__二 .二_,,/ 、‐'" /'"ヽ\ \ | |、=‐" ノ ⊿ | |二二二 二二二| \_/ \_/ \_/. |_.| メ、'",,.-ヘ___ノ ヽ'゙__ノ  ̄
┌─────────────────────────────┐ │前回のあらすじ ...│ │ .│ │自説を譲らないブルーノを処刑した教会だったが .│ │その1600年を境に地動説が優勢に転じた │ │象徴する出来事は1601年 │ │ティコ・ブラーエの死により │ │地動説論者の神聖ローマ宮廷付占星術師が現れようとしていた ......│ │その名はヨハネス・ケプラー .....│ └─────────────────────────────┘
- 1811 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:58:29 ID:vdifE4Kw
4/28(金) 第七回:ケプラーさんの干支殺し
_/\/\/\/\/\/\/\/\/|_ \ / < 出たー! > < ケプラーさんの「干支殺し」だー! > / \  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄ lニ| /::::::::::::::::::/ / :. ヾ:::::}` ー--‐ '´マ〉:::::::::::::/;:;:;:;:;:_;:;:ノlノ lニ|.′:::::::::::::::{ / ____ _ ∨| |::::::}:::::::|:;:;:;:;:;:;/ 二二ニ=- _.lニ|{::::::::::::::::::人 / ̄寸三ミt、_ 八 ィfア⌒ヽ |:| |:::::八::::l:;:;:;:;:;/,k===ミ 二二二二二ニ.',::::::::::::::::::::::/ 〃 ̄ ̄ ̄`ヽ 〃 ̄ ̄`ヽ/_,ノ -、, --,;/ ヽ:,-、=={{ 〈炒 ノ= 二二二ニ=- 、=',::/⌒ヽニ/ニニニニ{{ てう=ミ, ∥⌒{{ ,r==tぅ}}- / / /! }}-{{ { ∨{ ` ー ´:{ 二二二(___,、 ∨::| ^i V /\____〃 乂___〃^l / / /〉 ̄ } ̄{ l ゝ-  ̄: : : :| / ヽ ‘, ! 〈 // .: /^ ^i:.、 }} | :| / // ー┘ ゝ-、 r― /:乂ノ厂`` 圦. // . :/ ` ⌒ ^ :. }} |/ //; 、__ / 从ト、 `こ : _ -: _厂` ; ヽ__:l { { . :/ _ ┬┬┬‐: 、 :: }}/ / ,′  ̄ / :| \__ ´: -- ヽ_〉 / V::l { { :/ /:-┴┴┴┴ } } }}| ./ ./\_/-- 、 /\ / ̄ : : : : : :/ ∧ / l { { {./ ̄ ̄⌒⌒\: } } ∥ ./ /、 ::/:: ::/::ニニニニ/:,:,:,:,:, ` ー--:|__./_\_| :. { { {、^i:::::::::::::::::::::: F} ∥}/_/|// \::/:: ::/::ニニニニ/:,:,:,:,:,:,:, 、__{-_-/:i:i:i:i∨:::\ ::. 、:. ゝ\工工工工/ 。゚ /\/ //// ::/:: ::/::ニ _、‐''゛\,:,:,:,:,: -}-_-_{-_/:i:i:i:i:i:i:〈::::::::::::\ ヽ。 `こ二二´ 。 ゚ J:i:i:i:iヽ//// ::/:: ::/:: /,:,:,:,:,:,:,:,:,:\,:,:,: -}-_-_/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\::::::::::::\ ゚ 。 。 /::|:i:i:i:i:i:i:\__::/:: ::/:/,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,\  ̄ ̄{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\::::::::::::\ ` ー---‐ ´ イ:::::|:i:i:i:i:i:i:i:i:}::/:: ::/:: ,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,: :i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\::::::::::::`::....、 /:::::::::|:i:i:i:i:i:i:i:i::/:: ::/:: ,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:, :i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:::::::::::::::::`::....、 _、‐''゛::::::::::::::|:i:i:i:i:i:i:::/:: ::/:: ,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:
┌──────────────────────┐ │水星を除く惑星の運動を明らかにしたケプラー │ │地動説の勢いは最早無視できず ....│ │ローマ教会は地動説禁止令を発する ......│ │そのとばっちりを受けた ......│ │人類の歴史を代表する巨人とは │ └──────────────────────┘
- 1812 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 22:59:02 ID:Bry6I8hQ
- ローマ教皇が地動説を認めたの2008年かよ
既にやる夫スレ始まってるやんけw
- 1813 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:59:10 ID:vdifE4Kw
4/29(土) 第八回:宇宙の渦
/ ,,-‐′ ___..-------....__ `''-、 ゙ 、 _/ ../ _,,--‐""´ `゙゙''ー-..__ ゙' 、 ゙\ 続く r'´ /´ _..‐'" 天空C `゙'‐..、 `' 、 ヽ、 / _/ ../ __ ゙ー 、 \、 ゝ _/ / __..-ー'''' ̄ ̄ ̄"゙゙'''‐--.._ `\ ゙ 、 ゙ 、天空F ,r′ / _..-''" `゙'-、 ゙ 、 ゝ 丿 / _/ 天空B `' 、 ` 、 丶天空E ′ /′ _/ \、 丶 ヽ /′ /′ __......-....,,__ ヘ ヽ ヽ / ./ _..‐'" `゙゙‐ 、 ヽ ヽ 1 ,' ./ / 天空A .ヾ、 ヘ '、 ヽ │ l′ / ゙、 1 1 || 1 | ..‐''ー 、 ゝ │ | 1 l { 〔恒星〕 || l| || ◎惑星3 |! 1 '、 `ー-‐′ l │ { │ '、 ヘ /′ ,' ,' '、 '、 ゙ゝ、 _●惑星1 ..,' / '、 ヽ `ー..,,_ ___,,..-''′ ノ′ l 丿 丶 ヽ、  ̄ ̄´ ノ 丿 l ヘ \ / 丿 / 、 \ ゙' 、_ _..‐′ ,/ / 丶 ゙ゝ `'‐..__ _..-''´ / 丿 ゝ \、 `゙'ー-...._______..--‐" _/ / 、 \ ゙' 、_  ̄ _../ ,/ / \ `' 、 ゙゙‐.._ ●惑星2 _..-'′ / / ヽ、 ゙゙ 、 ゙'''-..,,__ __..-‐'" _/ _/ ゙\ `'‐、_ "'''‐ー----........-..--一‐"" ,..‐'´ / `' 、_ ゙''-、_ _..-''" ,,/ `ヽ、 ``ー-..__ 天空D _,,..-‐'" _..‐"
┌───────────────────┐ │待つことを選んだデカルト .│ │その渦動説、近接作用説に ...│ │影響を受けた人は数知れない .....│ │その肩に乗り │ │さらに遠くを見渡す一人の英国人がいた .│ │ ......│ │いよいよ主役の登場 ....│ └───────────────────┘
- 1814 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 22:59:50 ID:vdifE4Kw
4/30(日) 第九回:万有の引力
万有引力の先取権を争う選手権は フックの死によって決着した
ヽ 、\\\、 ;. 、、/::、 ″ 〝 \:7''。、 \"ヽ、\ ´ ;. 、゙ゝ-/ 、 \!:、 ` , : \\====||===/=========// ⌒ 、ヽ 、{.NO PHOTO.}:x\ 〝 ′ , , .// \\ ∴ \ヽ`''<、/ 、\ /^ !、 ;. ; 。 | | あーっと右ー! | |  ̄「^ヾ_〉{` /\′/、\ ,/-/-、, \\ // ;. _-=三、、 '´ヽ 、、ヽ\\ 、/:.:./:.:.:.:.:./,、, , .//============||=====\\ _-=三´ 、` \ヽヽ\\` ;. .,.:':.:.:/:.:.:,/:.:./:.:%′ -=ニ_、+'” ../ ;` 、` }::. ':,_ ,/、:/:./:.:./,,:.:.:.:.:.:.:.,ノノ __/::.. ....::! ::.. 、:` } ...ハニ=- / `X、:./:.ー:.-=彡′ .____ 7 , --- 、.::: ::..._ / :|:.---\ニ,/, / //-ァ ,// / \ __//: :\`¨¨¨´ ':,ニ=-}:. .:У/、/__/, '/ /[二二二] 丶 ,\- \ ―キ:!::. ::\ニ=- .} ..:人::::.....:::// 7/;/-イ/ .. /::::[二二二二]:: ヽ /:〉:.:.\:.:\、 _ニ圦:::.. .::::\ ...:::;′イ \:::_.|l| ::../ ィ//_i_i_t__ l [二二二] l |:.{:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:\ 三|:. \::.. ..:::::ノ^\イ::. /ニ=- |l ::. |l|「`゙'、:::.|!⌒\::`.\ `⌒´ /.-、乂:.:.:.:.\:.:.、:.ノ':, ∧::.. `''<::..,.:'´ \:{ニ=- |lL `:. \|::.. \::....! ̄~"''~、、__ _,. -‐''"´ ⌒\¨´\ノ\ 三ヤ: ..::ノ ::^\::.. -::......:::':,三ニ |l| 川川川-H、.:::::........:::::八::.. ':, ',、::.\彡\\\ . ̄\ ..::/ゝ-:\::.. ``~、}三ニ || |l「|l ! ! i 冖冖--r:::....:乂::::... .', .......:::::}`ヽ、\..:::〉、\ ニ弋≧s。._...::::\::::. \-- 、| | | ,X´/ 冫-- r--‐=≦≧s。.::::::イ ヽ\、\ヾ` \ ∨三三三三ニ`ヽ、 \ ヽ::.. \ /⌒ヽ ,X´ { /::..乂:... }::.. ..:;' ;′ \\ヽ /三三三三三三ニ≧s。. ::::.....ー }≧s。ノ:.:.:.:.:.f^:`、 /ク、/ィ:.... \:::... }---/ / ```` ∨三三三三三三三三ニ≧s。::...ノ,´ j:.:.\:.:.}:.:.:/ /"ヘ__、+''"~/////////\ .∨三三三三三三三三三三`¨´ヽ-=彡:.:.:.:.:.:.:.:/ //////////////////} ∨三三三三三三三三三三三≧s\:.:.:.:.:.::/ '/}////////////////|
- 1815 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:00:30 ID:vdifE4Kw
5/1(月) 第十回:絶対の領域
\人_从人__从_从人_从_人__从人_人从ノ/ > 遠隔作用!? .< > 何たるオカルト・クオリティ! .< ─── /⌒ヽ, ──/Y⌒YW⌒Y⌒W⌒Y⌒YW⌒⌒YW⌒WY\  ̄ ̄ / ,ヘ ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , ” ' ‐ , ___r―m  ̄ ̄ i .i \ (´・ω・`)ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ' ・, ’・ ,. ./[二二ノ 〉 ── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴”_ ∵,.⌒ヽ |[二二ニ! ノ また貴様か! ______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ \ `ー'⌒[二ニ/ `ー‐' ─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - /⌒ヽ/ / /ー―rっ ─────── / /,. ヽ, ── /. ヽ. / ィー―‐┴' ______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ ./ /、 ` / j i / Y \_,、__ノ _____ 巛i~ ____ _ ~. (__/ ::::::::::::::::::::::::::: 【ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ】 ::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :::::::::
┌─────────────────────────┐ │万有引力理論によって ..│ │地動説禁止令を骨抜きにし .│ │さらに .│ │プトレマイオスの問いに完璧な答えを出したニュートン │ │天動説の時代は終わった .│ │だが裏腹に .│ │重力相互作用による公転は .....│ │地動説の絶対性を揺るがしかねない ....│ │そこで絶対空間、絶対時間を唱えるニュートン ..│ │それはキリスト教に都合の良い説だった ....│ └─────────────────────────┘
- 1816 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:01:10 ID:vdifE4Kw
5/2(火) 第十一回:ガリレオの裁判
/: : :〃: :.;′: :/: : :/|: : ::||: |f㌢: : : ||: : : : :/: |: : : : : : : : : : : : 、: : :: .': : :/ !: : :|: : : |: : :/ : : / .|: /,、ィ|: : /, : : : :/:.:.:|'⌒ヽ: : : : : : : : : \: : |: :/ .|: :.人: : : : / !: /三|/込リ| :/ ,: : :.:./: : :.| ,: : : : : : : : : : :ヽ: |: : |:.|: : \: /zzx|/`¨ / '´ ̄,j/ ′: :/: :.:.:.:| }: : : : \: : : : : : ', 人間の方はそれでいい |: ; |:.:.|,: : |: 从《炒 / / : /: : :.:.:.:| / ,′: : : : :.\: : : : | 寿命で死んだらそれまでだ V ∨| \: : :|:.! / 厶イ: : : : : : :.| /: : : \: : : : \: : ! 問題は本の方だ \ ヽ! \:! く |: : : : : : : |イ: : ________ |:∧ヽ /ィ: : : : : _、‐''゛................................./ |:.:∧ 'こ¨¨` ,/: :!: _、‐''゛......._、‐''゛  ̄ ̄ ̄ /...... /:,|: ∧ .::::::/........_、‐''゛ /..../... ,/⌒!: :.∧ ..:::::::/......./ /..../...../ |: : : :\_...::::::::::/....../ /..../...../ , - 、: : : : : : |  ̄|/....../ /............../ { .... ∨: : : :.:.| ̄ ./...../ |............./ |ヽ . .∨ : : : | |.......| |......./ ヽ.',. . ∨:.: :.:| |.......| |,/
┌───────────────────┐ │時を遡り .....│ │地動説禁止令全盛の時代に一人 .....│ │教会にケンカを売ったガリレオ・ガリレイ ..│ │彼が一番言いたかったことは何か │ │そこに迫る │ └───────────────────┘
- 1817 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:01:49 ID:vdifE4Kw
5/3(水) 第十二回:水星の謎
_,,-'' ̄ ̄`-.、 / \ / \ ,/ マ .\ ,/ モ .\ / ― ― ヽ / ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ | lヽ - 、 ! , _ | |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| 前人未到の絶対空間へ |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ 最初に到達するのは俺達だ! ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-' .| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,| | /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\ /:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\ /::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
┌───────────────────────┐ │「天動説も地動説も正しい」 │ │ニュートン力学を良く理解した上で ...│ │絶対空間、絶対時間を否定するマッハ .│ │それに対しマイケルソンとモーリーは .....│ │絶対空間を証明しうる実験を行うが │ │期待に反する結果が出る │ │それを正直に発表したことを伝えるのが .│ │やらない夫の狙いだった ..│ │一方、実験結果を受けてマッハは勝ちを確信する ..│ │ところがアインシュタインの相対性理論が ..│ │全てをひっくり返した ....│ │「天動説も地動説も正しくない」 │ │まさかの結末を証明したのは水星だった │ └───────────────────────┘
- 1818 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:02:29 ID:vdifE4Kw
5/4(木) 最終回:天地の統一
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | 自転してるなら地動説でいいお ....| | こっちに来るお | ゝ_______ _______,ノ ___ ∨ ./ ̄ ̄\ ,イ=ヘ',ニ',',ム ____ ./ ー ‐\. ,':::::|ニ}{ニニ}{=}! /⌒ ⌒\ .| ( ●) ( ●) |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉 /(●) (●) \ .| (__人__) |l〈::::`二::::{二}:} /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ .| `i i´ノ. (:::nミミ:::::i!:}:::::|{ | |r┬ | | .| . `⌒ }. {{}.}ミミ::::::┘リハ \ `ー ´ _/ .ヽ .} ア`ヽ::──:/`ヽ ───‐=三────────── 、 ノ \ .ヽ ノ ..{{}{}ノ`¨¨¨´( {}{}}:::::::;;;≡三 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{__{__ト≦(⌒二 | ./⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i○ 冊  ̄ =三 ̄`ー ' グィッ ./ r―――――――‐‐'.:::: / .l ..(:::::::::―─ '⌒"):::::::/ .| \:::{__{__{;;;;;;;ノ:::::::/ .| | ∧ γ´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | そうはいかないだろ ....| ゝ___________,ノ
┌────────────────────┐ │科学の歴史は .....│ │別物、相反する物と思われていた理論を ..│ │統一することで進んできた .│ │なのに何故、天動説と地動説は統一されず │ │悲劇を生んできたのか .│ │鍵を握るのは「シンギュラリティ」 .│ │インドからその謎を解く .│ └────────────────────┘
- 1819 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:03:09 ID:vdifE4Kw
┌────────────────────────────────────────────────┐ ┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥ │ │ │ │ │ l、 i、 / , ....│ │ l::::ヽ !:ヽ、 // ,.+''’l ┌───────────┐ .│ │ ! l::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::l/l │. やる夫で学ぶ天動説 │ .│ │ l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノl └───────────┘ ..,..._ ....│ │ :`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'''- , -'"/ l i ....│ │ :::::::::::::::::::::::::_、:、、:ヽ、:::::::::::::゚'*--, / l / √二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_ .│ │ :::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ\`ヽiヽ、::::::<´ / i、 _________ / ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ .│ │ :::::::i::/i´ ...... \ヽ、ゝ / 〉, -'" , ──── 、 ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i .....│ │ ::::::i/ ______________ : : l::厂 i: : : /´. / / ⌒ヽ⌒ヽ\ .l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: | .│ │ :::/l , ,.+''’:::::ヽ /_ \lヽ^ヽ i: :: / / , -| ・|・ |ヽヽ ..\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ .│ │ :/l / /l-- ヽlヽi ィ´心`〉`l }ヽ/ ::/ :::. ./ / ` ー ●ー′ ヽl ....../ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i .│ │ ::::l、/l::,x--ミ ` ` `‐ ' lノノ ,.+''’_ l / 二 | 二 | .〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) │ │ /l r 、〈 乂ソ y=ニ二二二ヽ、..| l ─ | ─ -、.. .i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) │ │ ヽ、 `゙ { ノ、=、二二二ニ..l | | __ ノ 人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 │ │ 丿 ヽ‐、 、-‐_,.´l i: : }二l二二二二.ヽ ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /. ./\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi │ │ l / ≧、 `-- ´/: : : : }ニl二二二二ニ.〉━━━━━O━━〈 /\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i ......│ │ l /l二 、ヽ: : . . ´: : ; : : : l二l二二二/.../ / ___ ヽ ヽ / "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i .│ │ ヽ 二ニ\=\ : : : :/ニl二二ニ/ニ./ | ヽ ノ | l◯ ./ ヽ - "'''''" "'--" | │ ┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥ └────────────────────────────────────────────────┘
THE END
- 1820 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:03:49 ID:vdifE4Kw
,. -─┬‐- 、 r<__xzzz、ノ \ __У Tfカ> \ 〈∨ ‘, ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース }__ ___〈 ∨| } 今まで何気なく聴いていたが 「__ //´ ̄ ̄`V l| | | /{ そんな意味があったとは…! (_`ー .// ノフ 〉l} | | / ノ /______/ {_/'ー‐く// }ノ / / PVを見れば一目瞭然だったんだな \///////// 〈/イ /∨ / ` '< ̄ ̄ /ニ|イ/ / _ノ\__ イニニ「}---<⌒{\ /ニニ{ニニニニニニト、ニノニ}__ }l ∧ー\ /ニニニ∧「 ̄ ̄}ニニ:L/ニニニ}__\_{_ {ニニニニ\__ノニ=イニニニニ∧ ∨ニニニ/ /ニニニニニニ:\ \ニ:/ /ニニニニニニニニ∧ V //ニニニ>======== <ニ∧ { //ニニ/ニニニニニニニ\ }
___ /⌒ ー、\ しかし /( ●) (●)\ 急にエンディングが始まるから . /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ びっくりしたお cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ ,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 <<</ヽ /\>>>
- 1821 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:04:29 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 名残惜しいが . | (__人__) お二方とは | ` ⌒´ノ お別れの挨拶だろ . | } . ヽ } まずはライトニングさんから ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
、_ ー=ミー--=、___ ヽ`ー<´ .\\ `ヽ _,..―=ミヽ、``ヽ ;' `ヽ、 ヽ ー―ァ / / ./ `ヽ、 .\ .\ /,ィ ./ ,ィ / .i ',\ ', ト, i .///∠,.. '"// ;' .ト、 .', \ ', ',V '´// // i. ,'// ヽ 、 ', i .\ ', -=彡j ー-イ / // ,>、ミ=Y⌒i i j ./ .// ./,イ// .≦ィ込升 .i /i { 二つ前の先輩と共演できたのが面白かったです |/| /ムイ代込テ , } レ' ト、\ また呼んで下さい | {ハ ト,ヽ } .从 .ト, | Y、〉 | ./ .}ト, `ハ ` , ./} // / ノ〉〉 {/ リ .V} > 、 `¨ ´ ///ノ //,イ{ /} / ≧≦彡'´ / / }人_ / レ' 〉三/ /,イ ( ./: : : :ヽ、 / /ミミj { 八 ヽ, j: : : : : : :\ /___ ./三/ト、_リ__ノ i }{: : : : : : : :ノハ イチ / } 入 ./三ミ//´____ノ ./: : : :と二,,,ノハ } .{ .// .∧/三ミ// / /: : レイ弋: : : : : : : : : :ノ ト, {ト、人 // ./ }三ミ//{ 弋ノ: : / マ:ム: : : :と二,,,....ノ: } 辷zノ.//__/ /三//i/`ーミ=-/ マ__): : : : : : :>===〉 .{ 辷}} {三/// /: :::/ ト--、___ノr": : :ハ V: ::{ |ミ/iУ f⌒`リ `マ `、 弋: : : : : i マ: | |刈 {廴__}} `ーハ \___} `マ、}ミ| |ー-| ./::::', _,,z≦三i }三TTx、 .廴__ト、 ,..イ::::::::',,ィチ三三三ハ
- 1822 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:05:10 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ありがとうございます . | (__人__) 続いてプッチ神父 | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
___ , < ≫x / /\ / \ ,' /^ハ ̄  ̄/ '⌒} ∧ {__/∧ ,A. 《 | | i ,ノ __//》/⌒ト、__\__ ,| | 予想を上回る収穫でした l 〈_//、__\ 〈_/ 厶ィ7Z´ Y | あくまで天動説をごり押すやらない夫さんの | /^}rt::ぅx__ソ ,ィf:::ぅく_ ノ│ 徹底的な悪役ぶりに感化されました V{_ '^Y^/ ̄ /⌒ ⌒'^´/∧j 帰国後の仕事に r┴ト、 〈_/ , i }. // /┴、 自信を持って挑めそうです l`ヽ l} / ヽ-' { i ( j│ 皆さん、そして神に感謝します { (く__|!{ ー-= -==- | l! |_ノノ } \_| ヽ >ー‐‐< ,ノ ヽ|__/ __l{\_| { i {__/j| /__|ト、 \__ --- 、_/ / | __// ///\ `¨i¨¨¨¨´ j///|\ ー=ニ二.____//ー―///∧/\ | ////∧!//\ // --/{// {__)∧/ ̄ ̄////∧{__}|////\ . // / ̄///\/// {__}┌──┐ {__}/////////≧x / //////////\//// | |/////////////// . / //////////////`ト、_|____,!/イ}///////////// _///_////////////∧ { } } |//////77 ̄//  ̄//ヽ/////// ̄ ̄7777\∧ ヽ 〈 ノノ77 ̄///////// /////i//////////_////// ̄} | | | l//////__//// //∧/|///////// ̄ ̄\/////| | | | |/// ̄ ̄ ̄\// ///∧j//////// /⌒/////| l | | |//'⌒ヽ }|//
- 1823 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:05:49 ID:vdifE4Kw
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ ____ | ⌒ ⌒ | ありがとうございます /_ノ ' ヽ_\ |// (__人__) // | それでは皆さん /(≡) (≡)\ | `⌒ ´ | さようなら /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | | | |r┬-| | ヽ ! \ `ー'´ / ヽ._ __.ノ / \ / ヽ,.ノ \
- 1824 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:06:29 ID:vdifE4Kw
― 数ヶ月後 ―
/ / ̄ ̄\\ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ //_ノ ヽヽ \\ | 時が加速していくお! | (●●)(●●) ヽヽ .____ | プッチ神父頑張り過ぎじゃないかお? ..| l |( (__人__)) u }}| l /./ \\ | 強い悪役過ぎるお! | l | ` ⌒´ ノノ /./_ノノ ヽヽ \\ ゝ__________________,ノ || | } }// (●●) (●●) \\ ヽ }} |. | ( (__人__)) u }} | l ヽヽ ノノ \.\ `⌒´ ,// / (( (⌒) )) / ー‐ \.\ | \ `ー--" | |ヽ、二⌒)、 ∧ γ´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ | あれー? | ゝ________,ノ
- 1825 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:07:10 ID:vdifE4Kw
_ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ ,、 |ヽ、) ヽYノ | r''ヽ、.| ノ `ー-ヽ|ヮ / .`| | | | / ̄ ̄\ | / _ノ \ _|___ | /゚ヽ/゚ヽ / \ | (__人__) /ノ \ \ | |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \ . |. U } | (__人__) | . ヽ } \ .` ⌒´|'| / ヽ ノ ノ .U \ / く ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
- 1826 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 23:07:57 ID:rvzbWAWg
- 乙でした
毎日楽しく拝見させていただきました
- 1827 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:12:44 ID:vdifE4Kw
- 以上です
- 1829 : ◆Hz7EAfYlkw : 2023/05/04(木) 23:38:29 ID:vdifE4Kw
- あとがき
>>701
「地動説は21世紀の最新の説」
思わせぶりな台詞でした。 が、 はっきりそう思っていたのではありません。 もしかするとそうなってるかも、という程度の理解でした。
ビッグバンの中心からの相対速度が特定されるとすれば、 私が言うところの、1915年から始まった天動説地動説空白時代が20世紀末頃(あるいは象徴的な2008年)に終わり、 第二期地動説の時代が始まっていることになるかと思い、 今日一日で形にできるか考えてみましたが、間に合いませんでした。
本当に地動説時代復活と言えるのかどうかについては、 私には荷が重そうに思えます。 が、それはそれで地動説時代復活としても良いだろうと思います。 正しいかどうか分からないのは、過去の各時代もそうなので。
私がこのテーマで書いてもどこかにボロが出るだろうと予想はつきましたが、 タダで知識が入ってくる可能性があるかもしれないと、 図々しくも期待していた気持ちもありました。
蓋を開けてみると、予想以上に多くのコメントをいただけまして、面白かったです。 皆様、ありがとうございます。
反省点としましては、自分なりに見直しをしたつもりにも関わらず、 凡ミスがいくつかあったこと。 申し訳ありません。精進しますとしか申し上げられません。
また、文章を短くしようとした結果、明らかに誤解を招く、招きかねない部分が頻出したこと。 最終回にも投下中に一回そう感じた所(>>1760)がありましたが、 気力の限界なのでそのままにします。 皆様どうぞ気になった所は、グーグル先生にお尋ね下さい 当然ながら私より役に立ちます。 コメントで詳しく説明してもらえるのも勿論歓迎です。
他にも、 内容的な間違い等があったとしてもあえて本編の書き直しはせず、 その時の私が作ったままにできればと思っております。 我ながら変なこと言ってたよ、と、後で自分で思うかもしれません。 それも一興です。
次なんですが、 自分の中で宿題のように思っていた水野忠邦について、 歴史小説にしてみたいと思っております。
なにぶん初めてのことになりますので、 できるかどうかも怪しいです。 進展があればツイッターで告知するかもしれないし、しないかもしれません。
@hz7eafylkw
二週間後に過去ログ申請を出すまでは、 顔を出すこともあると思いますが、あまり反応できないかもしれません。 ご了承下さい。
それでは、 重ね重ね、皆様ありがとうございます。
- 1830 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 23:39:33 ID:Bry6I8hQ
- 完結乙!
面白かったし、勉強になりました
- 1832 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 23:51:13 ID:YhMJbuz2
- 完結、お疲れ様でした!
- 1833 : 尋常な名無しさん : 2023/05/04(木) 23:53:04 ID:roGS.KCc
- 完結乙
学者同士の殴り合いが面白かったwwww
- 1835 : 尋常な名無しさん : 2023/05/05(金) 07:15:21 ID:H/CakAu6
- 完結乙
相対論と量子論の対決は統一理論の完成まで続くんだろうな
- 1836 : 尋常な名無しさん : 2023/05/05(金) 07:26:41 ID:9junuV5Q
- お疲れ様でした!
- 1837 : 尋常な名無しさん : 2023/05/05(金) 08:43:11 ID:WwVoInkA
- 完結乙
- 1838 : 尋常な名無しさん : 2023/05/05(金) 23:09:03 ID:BpMMQn2g
- 完結おめ!
- 1839 : 尋常な名無しさん : 2023/05/06(土) 07:47:25 ID:sYn9zti2
- 完結乙でした
久しぶりに良い学ぶスレを読ませて頂きました
- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|